• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area13のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

ディープ・インパクト!


 ディープ・インパクトな話。です。

恐らく、マスターバックに起因すると思われる変なブレーキフィーリングの症状を抱えてたMyカプチ君。。。
その症状とは・・・
ブレーキのサーボが効いたり効かなかったり、と非常に厄介な症状でした。
ワンウェイバルブが怪しい!・・と他メーカーの新品に交換するも・・・
alt
症状、変わらず。。。
むむむ。。。
もう、コレはマスターバック自体がダメ・・ですね。。。
マスターバックの新品なんて髙いし、中古は・・ん~、どうなんだろ?
中古付けてまた同じ症状出たら・・・
そもそも・・ですよ。
そもそも純正のマスターバックに固執する必要ない。本来なら。
ボクがどうにかマスターバック活かそうと思ってたのは理由があって、前に坐骨神経痛になった時にペダル踏むのが結構辛かったからなんですよ。
その時は左足だったのでクラッチペダル側だったけど、もし、マスターバックレスにして、あの、岩のように固いペダルタッチだとシンドイんじゃないか?と考えた訳です。
あ、右足が神経痛になったと仮定しての話、すよ。
・・・・
でも。今の状態はそんな事より危険な状態。マジで。

お山を走ってるとですね。タイヤを横方向に使いながら制動する場面、チョイチョイあります。路面μもコロコロ変わります。
んで・・タイヤのヨコの能力80%使ってたらタテの能力は20%使い切りたい!って言う、ボクも含めたある人種にとっては。。。
今のカプチ君の状態は、そーですね・・・「フザケンナ状態」。です。(ーー゛)
危険が危なすぎて。。。
た~っぷりと安全マージンを取らないと。怖すぎますです。
alt
で。。。
簡易的手法でマスター殺しました。
軽量なカプチにマスターなんていらないっしょ。

前にもやってるんで分かってるけど、別荘への帰り道にテスト。
・・・・
いや~。良いね。
実にコントロールし易い。サイコ~。(^^)
欲を言えば、ココまでコントロールの幅、広く無くて良いので、ペダルのレバー比を変えるかしてもう少し踏力を軽減させたい。
信号待ちとかでサイド引く程の時間じゃないのでペダル踏みっぱなしの時とかあるじゃないですか?
そんな時でも思いッきしペダル踏んでないといけないので油断してると車が動いちゃう。
ハッキリ言って疲れます。。。
あと、機能してないマスターバック付いてるの気に入らない。
レスKITなるモノが存在してるみたいだけど見つからないのでレスKITはヒマ見て作ります。売り物が見つかれば作るのは面倒なので買いますけど。

民家の点在するダム湖区間をそろ~りと通過しまして。。。

民家の無い、通称SS区間へ。
路面はウェット。
こういう時は鹿さんによく出くわすので細心の注意を払いながらもペースアップ。
鹿なんて轢いたら最悪廃車。発見の遅れは即アウトっす。(ーー;)

やはりブレーキが信頼出来るってイイね。
挙動がちょいとピーキーなカプチには頼もしい装備だ。(装備と言うかレスだけど)
徐々に削っていくマージン。
た、楽し~♪
ってか、18の頃とオレ、やってる事、変わらんし。(笑)
ダム周辺でたまに(頻繁に?)出くわす威勢のいい走り屋のお兄さんにはこういう場所で出会いたいんですけど~~♪♬

・・・・と。。。。

楽しいのはココまででした。。。
次の瞬間。
悪夢がボクを襲いました。。。

緩いカーブを描くトンネルに突入。
明るいトンネル内から再び暗闇のその先へ。
その瞬間はとても視界は悪い。当たり前の話。。。
なので細心の注意を払って鹿レーダー(造語)を働かせる。
「よし!クリアーだ!!」
「踏めっ!」

しかし、その刹那!!
何かが路上にいるのを瞬間的に見た!
何だ!?動物の死骸か!?ダメ、避けらんね~!!(*□*)
「ガンッ!!」
痛てっ(+o+)!
とてつもない衝撃。
ディープインパクト。

何だ!?何にぶつかった?・・・
コレはちょっとヤバい!ヤバすぎる!
惰性で少し走り止まる。何かが路面と擦りあってる音。
エンジンは!?・・・大丈夫そうだ。
いや、何にぶつかったかはもう分かってる。
コレは。この感覚は。。。岩。だ。。。
車を見るのが怖い。。。
alt
降りて通過した路上を見ると大きな岩。
写真だと小さく見えますが幅40㎝、高さ20㎝位。
かなりの衝撃だった。
危ないので道路の端にどける。
山を走ってると崖から落ちてきた石を踏むことは今まで何度かあったけど・・・
こんなデカいのは初めてだ。
alt
反対車線にも多くの岩、石が。。。
落石しないように張ってるぶっといワイヤーの一部も落ちてら。。。
多分、落石した直後・・だね。
こうしてる間も山側から石が落ちて来る音が聞こえて身の危険を感じる!
ココにいるとヤバそうなのですぐに移動!
左フロントタイヤはバースト。
この状況を何とかするには作業出来るスペース、明るい場所が欲しい。
携帯の電波も圏外。もちろん街灯なんて無い。
唯一の明るい場所はトンネルのみ。
コースの記憶で判断。先に進むより引き返す事にした。
・・・・
「くそ、まいったな。コレ。。。見通しの良い直線のトンネル内なら何とか作業出来るかな?」
でもこのトンネルはカーブしてるのでダメだ。。。
alt
トンネルを引き返すと入口付近に運よく作業出来るスペースを発見。
サイドステップも一部割れて外れてる。
テンパータイヤに替える為、車載ジャッキで上げようとするもフロントタイヤがバーストしてるのでジャッキ入らず。。。
これまた運よく木片が2本落ちてたのでリムで乗り上げてジャッキのスペースを確保。
何とかジャッキアップしてフロントにテンパー履かせようとしたら・・・
履けません。(^_^;)キャリパー変えたのが仇になった!
「マジか!メンドくせ~なぁ~」(+o+)
仕方ないのでリアタイヤを前に持ってきてリアにテンパー履かせる事に。。。

そうそう、ボクが必死に作業してる時にボクが来た方角から1台車が登って来ました。
「その先で落石してるから気を付けてね~」と心の中で叫びました。。。
ゆっくり来たんで大丈夫と思ってたけど。。。
「ガンっ!」
見事に命中するサウンドが!(^_^;)おいおい。
・・・・ま、ボクが命中した親分はどかしたので大丈夫。。。でしょう。多分。

でも暫くしてまた来た車も小さいやつに命中。(-_-;)
で、こりゃ先に教えてあげないと可哀想と思い(一番可哀そうなのはボクですが?)
次に登って来た車は合図して止めたんですが、先程反対車線から降りてきた車でした。
何かボクを心配してUターンして戻って来たようです。オレンジ色のアクア。
若いご夫婦。
「何か手伝えることはありますか?」と・・・・
「うんにゃ、特にありません。大丈夫。でも、ありがとね」
・・・・
ボクは思いました。この気遣い。彼はきっと仕事デキる男に違いありません!

よし!オレも困ってる人、特にオレンジ色のアクア乗ってる人には親切にするぞ!

ん?このシビアな状況でオレは何を誓ってるんだ?(-_-)?
alt
無残なフロントバンパー。
でも奇跡的にナンバープレートは無傷。
バンパーの破片はもちろん拾って助手席足元へ。
直すためにも必要です。
alt
大きく凹んだリム。
こちらもタイヤは奇跡的に無事だった!
しかしこのホイールは酷い。。。
こんなの、直せるんかな?・・・ん~。。。
alt
しかし、しくじったぜ。。。
鹿には注意してたけどまさか落石してようとは。。。
思えばこの道、つい先日まで落石で長期通行止めだったんだよね。。。
その時はもっとずっと大きい岩が落ちてた訳ですがね。
中途半端に小さい岩だから発見出来なかったとも言えるが大きいのが落ちた時に下にいたらアウト・・・だよね。。。
前に秩父で何かそんな事故、あったよな。怖っ!((+_+))
alt
ふ~。やれやれ。ですよ。
オイルパン打たなくて良かった。
コレで何とか帰れる。
しかしこのルート。良く通るんだけど・・・
鹿はたくさんいるわ、岩は落ちてるわ、電波つながらないわ、でデンジャラスだな。
alt
帰りがてら先程の岩を見る。
にっくき岩っす。。。(--〆)

1本、テンパーなんでゆっくり帰ったけど・・・
何か思いのほか普通に走れる。。。
あの衝撃でアライメント狂わない訳はないと思うんですが。。。
あ~、何処に修理出そうか。。。
FRP出来て、今早く取り掛かってくれそうな所。
さらに代車出せる所。。。
時間があればホイール以外は自分で直せそうですがとてもそんな時間ありません。
alt
翌日、再びホイール見る。
いや~・・・・ダメなんじゃね?コレ。。。
ホイールメーカーのワークに問い合わせたところ廃版で補修パーツ(リム)も無し。
alt
修理依頼先の工場でバンパーの欠けた部分を合わせてみる。
ホイールハウス前側と右側の開口部付近にもヒビが。。。
直すのが良いか変えるのが良いか。。。
サイドステップにもヒビ。
自分で選んだエアロじゃないだけに修復費用とパーツ交換費用とあまり変わらないようなら変えちゃったほうが良いですね~。

先日アルファを車検&修理に出したばかり、他の車は検切れなので・・・
ボクの手元にある動かせる車は代車2台とゆーナゾな状況に。。。(ーー;)

ま~何はともあれ・・・
alt

ディープインパクトに注意!!































Posted at 2022/11/24 00:02:11 | コメント(8) | 日記
2022年11月15日 イイね!

エスプリの館プロジェクト⑨カスタム構想


 館プロジェクト・・・まだ続きます。

まずは何と言ってもすぐ必要だった照明、取り付けました。
調光、調色できるの選びました。
alt
ガレージ奥は土地の関係&レイアウト上、左右で奥行が違うのですが奥行がある側にR32の車幅ならハマるのを確認。
これが出来ると手前の空間が広くなるので車イジるのに都合が良い。
実際にコッチのガレージでイジるかは分かりませんが・・・
工具の移動がメンドクサイのでね(-_-)
alt
試しにライト点けても日中だとよく分からないや・・・
しかしこのメタルな感じのトグルスィッチ。
イイ感じです!
見た目もクールですがON/OFFの感触がカキン!と気持ちイイ。(^^)
alt
シャッタースラットの巻き取り部にカバーが付いてなく(オプション設定無し)、まぁ後から自作すればイイか。。。と思ってたけど。。。
何か、このままでも良いか・・・むき出しも悪く無い。
alt
夜になり点灯。
とりあえず4灯付けましたが作業する訳でなければ明るさは充分かな。
作業するならボンネットが明かりを遮るので補助灯が必要ってレベル。
alt
コイツも復活させなきゃな・・・
手前味噌になっちゃいますが、日産RBエンジンに超絶官能性をもたらすGTS-Rタコ足を装備し、GT-Rの6連スロットルその他で武装?、RB20としては最も洗練され完成度の高いR32エンジンベースですから、イイとこ取りの仕様っす。
サウンド面でも、もし歴代のフェラーリの中に入っても真ん中位にはランクインすると思いますよ。
alt
そんで、お次は・・・
PCフェンスの今の新しい輝きを少しでも長く維持する為に!
alt
塗ります。
通常は金属地肌には脱脂→サフェーサー又はミッチャクロン→上塗りですが・・・
金属地を活かす為、脱脂→クリアー吹きっす。
選んだのはワコーズ塩害防止塗料クリアー。
クリアー塗る事で金属素地の質感は少し落ちますが、質感を多少犠牲にしてもこのほうが長く質感を維持できるとの判断です。
一応、防錆メッキ処理されてる素材ではあるんですが経年劣化でくすんでしまうのは間違いないです。。。
それに関しては自宅のサイディングもガレージも金属素地で同じですが、いかんせん面積的にそれらを塗るのは大変過ぎるので諦めてます。(ーー;)
alt
そしてまた、ガレージ内のプランを考える。
現状、何かモノを置くにも地べたしかないので不便。。。
車を少し移動してみる。
2台縦列駐車したら前の車の位置はここら辺。
左側の基礎とタイヤの間の幅を20㎝程に停めると・・・
alt
右側のドアは全開に出来る。ガレージ幅内寸は基礎間で3.2mです。
ただ駐車するだけなら余裕だけど・・・
テーブルとか置いたら邪魔になるかな?・・・
alt
壁に棚を設置が良さそう。
でも壁に穴はあけたくない。。。
ガレージのスパンを繋いでるボルトを利用するのが良いとみた!
alt
各部の採寸をして熟考。。。
どーすんべか。
alt
ただいま考え中。
。。。。
考えすぎて寝落ちしてました。”(ーьー)“!?
alt
自宅リビング側から見るとこんな感じ。
ホントはドアはガラスのフォールディングドア、幅3.6mの大開口にしたかった。
この位置、角度なら道路側からは中の車が見えないけど自宅側からはよく見える。
北側なので紫外線の影響も考えなくて良いし。。。
やっぱ愛車見れるようにしたいじゃないですか?
でもそういった仕様がメーカーに無かった上、強度的にムリって事でやめました。
個人的にはやってやれない事は無いと思いますがね・・・
まぁ、費用的にも大幅アップになりそうだったので諦めた部分す。(=_=)
鑑賞用は母屋と繋げてる既存のガレージに任せます。

・・・・昔はよく実家の前の路上で整備やら改造やら、してたっけ。。。
ジャッキアップして下に潜りこんでマフラー交換してたら道行く親子に。。。

子供「お母さん、あの人!車に轢かれてるよ!」
母親「しっ!クルマ直してるのよ」

な~んて言われたり。(笑)
「バカやろ~、轢かれてもいねーし(壊れたのを)直してもいねーわ!」
と、心の中で叫んだり。(^_^メ)
改造の最中にオマワリさんに声かけられた時は「直してます!」って言いきりましたけどね。
雨降りそうで焦って作業したり、降ったら降ったで雨の当たらない場所へ出かけてまでイジってた事を思い出すと。。。

恵まれた環境です。

Posted at 2022/11/16 23:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年11月05日 イイね!

エスプリの館プロジェクト⑧ライトアップ


 日が沈みました。




夜の帳もおりて辺りを静寂が包み込む。

時折聞こえるのはフクロウの鳴き声か。

それが無ければ耳が痛くなる程の静けさ。


暗い。。。

月明かりも今は分厚い雲に覆われている。



もうどれ位走っただろうか。。。

再びマシンに火を入れる。

即座に断ち切られる静寂。


さっきから遠くで見えてるあの光は何だ?

よく見えない・・・

もう少し近づいてみようか。。。
alt


む?

・・・・こ、これは・・・・


alt


オレんちだぁ~!!

スミマセン。過剰演出でした。。。(^_^;)
実際はウチの周りはそこまで静かじゃないしフクロウもいません。
もちろん直前まで自分ちと分からない程ボケてもいません。
alt
という訳で。。。
ガレージ&外溝工事に今回取り入れてた照明工事。こちらも終了です。
既存のガレージに設置したウォールライトは以前紹介しました。

あ~・・こういう雰囲気好き。
alt
ガレージ横、ストックヤード側にガーデンライトを2発。

ボクの様なシロートにとって外溝ライティングのプランってなかなかムズいっす。
工事実績をいくつも積んでるプロならともかく、一般人には自宅のみですから。
まず悩むのが照明の設置数。
少ないと意味ないし、多いとヤリ過ぎ感出て、何だかな~って感じになりそうでしょ。
さらに器具も照度や照射角と種類があります。
取り付ける位置も考えなければなりません。。。
これらを適切に選んでいく為には想像力をフルに発揮させる必要があります。
それ位ライティングって、シロートには付けて見ないと分からんって類のモノかと。
また、自分のイメージと施工業者のイメージには差があると認識して最終的には自己責任で仕様を決定しなきゃですね。
alt
母屋の手前にLED横バー型の照明2発。
間接照明でガルバの壁を照らす。
alt
片付けてないハシゴはご愛嬌。
ココには立ち枯れしてる(汗)木があるのですが・・・
枯れてる事が良い方向に作用して・・・
流木のオブジェみたいでイイじゃん!と思いました。(^_^;)
業者さんも同じこと言われてたので・・・
多分、間違いないと思います。
alt
新設のカスケードガレージの庭側にガーデンライトを3発。
うち1発はあえてアメリカンフェンスの前側に設置してます。
こうする事でフェンスの網やフレームを照らしメカニカルなカッコよさが出ると睨んだのです。
alt
リビング側からの眺め。
こちらもメカニカルな雰囲気出てます。
照明の数も商業施設ではないので多過ぎず丁度良い。
alt
LEDは虫が集まりずらいと思ってますが・・・・
虫・・・集まってます。(ーー;)
水銀灯や白熱球に比べ集まらないってだけでシッカリと虫さんお見えですよ。
来るのがクワガタとかならイイけどさ。。。
alt
カスケードガレージの南側。
地面からの照明でカスケードの特徴であるリブを浮き上がらせる。
コレも計算済み。
alt
一応、全ての外溝照明はタイマーで任意に設定できるようにしてます。
我ながら最初にしては上手くいったかな~、と。
次は有りませんケド。。。(-_-)
alt
イイね。。。実にイイよ。(゜ω゜)自画自賛。。。m(__)m

エクステリアメーカーのカタログとか見るとそりゃぁ素晴らしい外溝とか載ってますよ。
ただ・・・何て言うんだろ?
メーカーに都合の良い?建材のオンパレードみたいのが多い。。。
一体いくらかかるの?って・・・
建材は高いですからね。
必要な建材のみを使いなるべくシンプルにカッコよく!
もはやボクの座右の銘・・・です。
alt
光と影が織りなす陰影。

酒がすすみます。(=////=)
ええ。呑んでますとも。
夜中にビール片手に自宅の周りをウロウロ。
不審者として通報されそう。(笑)
オマーリよ。来るなら来い!オレんちじゃ!!(=∧=)
alt
工事は終了した訳ですが・・・
まだ完成ではありません。
今後の予定としては、まず新設のガレージ内の照明などの設置とカスタム、庭の隣家側に目隠しを兼ねた物置の設置、植栽、等です。
んで既存のガレージや自宅に置いてるパーツの整理。
まぁ・・「本丸」は落した?のでボチボチやってきます。
alt
ボクのこんな記事がこれから自宅やガレージ、外溝を計画してる方の参考になる部分が有れば良いんですが。。。

あ。興味あればコチラもご覧ください。↓

https://kamiyama-factory.jp/column/koramu10gatu-column-3/20221029.html
Posted at 2022/11/05 19:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年11月03日 イイね!

エスプリの館プロジェクト⑦工事終了


 シリーズ⑦です。
こんなにブログ書いたっけ?と思い、見返してみたら④が抜けてますね。(-_-)
「エスプリの館プロジェクト」の前にみん友さん限定公開で既存のガレージと自宅を紹介した「家とガレージと外溝」って題のがありますので合算でつじつま合ってるって事でこのまま行きます。直すのメンドクサイ。

本題ですが、ガレージに続き外構工事も終了しました!
alt
変形地だった事から自分の中でガレージのプランニングが難航。
既製品、木造、2×4、鉄骨、コンテナ改造・・・
あらゆるプランを検討しては立ち返る悶々とした日々。。。
立ちふさがるのは敷地対応力、母屋とのデザイン的な調和、そして何と言ってもコスト!
長年、考え抜いた末の計画でしたが着工しちまえばアッと言う間です。
alt
コンセプトは・・・
●なるべくローコストに
●居心地がよく
●カッコいい空間
を作る!です。
カッコよさについては人それぞれですのでボクの好み100%って事で。。。
alt
新設ガレージ&庭の扉前スペースには小さい車なら1台置けるスペースを確保。
この扉を道路側に最大限持って来れば庭は拡がりますが・・・
外から見た時は閉鎖的で余裕の無い印象になるでしょうね。多分。
トータルのスペースを無駄にせず、景観にも留意した、自分の考えでベストな扉位置がココです。
また、斜めに配置したガレージと組み合わせて奥行感が出るのもポイント。
alt
目隠しフェンス前のこのスペースはあえて生コン打設してません。
将来的に植栽する予定だからです。
植栽についての知識が無いので何を植えるかは今後考えます。
今まで庭に植えてあったキンモクセイ・・・秋になると香りは良かったですが剪定をする時間もセンスも無かったので伸び放題。樹形も乱れまくり。。。
また、コニファーに至ってはどんどん大木化し台風で1本倒れる始末。。。

植栽はよ~く吟味して選ばないとダメっすね。(>_<)
なるべく手が掛からず、成長も遅く、樹形が良いのがイイなぁ~。
南国風でオシャレなのとかだとさらにイイなぁ~~。
ま・・・知識無いので今はまだ待て!です。
alt
ガレージ出入り口脇に立水栓を設置。
散水栓(たいてい新築に標準装備の地面に付いてるやつ)なんて、てんで使えません。
使うたびに手が汚れるし、フタ明けるとダンゴ虫とかたくさんいたり(笑)・・・
結果、ほぼ使わなくなります!
新築で家建てる人には使わない散水栓なんか付けずに立水栓にしましょう!
と言いたいですね。(^_^;)
あ、ガーデンライトも付きました。
alt
右側の扉にも落し棒(地面に固定する棒)付けてもらいました。
このフェンス・扉はもともと公共施設や工場とかに使われるのが主で武骨な作り、標準だと片側しか落し棒が付いてないんですね。
固定位置は全開とガレージの車の出し入れが出来る2段階に指定しました。
alt
シャッターには採光窓が付けられてましたが・・・
コレはボクの指定と違ってましたので窓ナシに変えてもらってます。
採光窓・・・位置的に西日だし。
中から外を覗けるメリットはありますが外からも中を覗けるんですよ(汗)
alt
母屋と新設ガレージの間のココには当初、折半屋根(一部ポリカ)のカーポートを設置する予定でした。
そうすればお勝手やリビングから雨に濡れずにガレージに行けるし、内と外を繋ぐビミョ~な空間・・・アウトドアリビング?に出来ると考えたのです。。。
ところが・・・
コロナとかの影響で自分が指定した屋根材がメーカー欠品。。。
また、リビングから空がほぼ見えなくなるプランが良いか確証も持てず、お金もかかるしって事でやめました。。。
今後付けるかもしれないしこのまま行くかも知れません。(未定)

ところで写真だとスカGとカプチの間にもう1台余裕で入りそうに見えますがそんなスペースありません。。。何だろ?不思議だな、写真って。。。(=_=)
alt
この部分の土間コンは、もし、考えてたカーポートを設置したとしても柱と干渉しないサイズにしてあります。
alt
既存のガレージ横のストックヤードも完成しました。
こちらの前も一部、土の部分残してます。
やはりゆくゆく植栽予定。
ガーデンライトも付きました。
alt
中から見るとこんな感じ。
このストックヤードはガレージ内を整理する目的の他、目隠しとしても使います。
alt
以前あった植栽を切った後はガレージのドアを開けると道路からまる見えでした。。。
目隠しとしてフェンスを使うよりストックヤードにその役目を負わせれば雨の日でもドアを開けっ放しに出来て物置としても機能するので一石二鳥って訳です。
alt
そのストックヤードにも追加工事でアメリカンフェンス扉を付けてもらいました。
防犯上的にも全体のバランス的にも良いかと。。。
手前道路側のフェンスも変えたい気もしますが予算を抑える為にストックヤード扉のみにしました。
alt
なんか長くなってしまったので。。。
⑧に続きます。

次は夜間仕様⁂


















Posted at 2022/11/03 21:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「通りすがりの者ですが某コンビニで答え見つけました。ロー●●でハピろー!」
何シテル?   11/11 23:15
Area13です。音の良いエンジンの車が何よりの好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
昔からジウジのエスプリのデザインが好きでとても古い車なのにいつ見ても新鮮です。ほぼ平面の ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
パワーはありませんが6速MTで良く走ります。吹け上がりも軽く車体もコンパクトで気持ちのイ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
恐らくV8エンジンで過去にも後にも最も音の良い車だと思います。程よいサイズとパワー、6M ...
日産 スカイライン 3号機 (日産 スカイライン)
3号機。いろいろやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation