• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

Toyota Glanza。

Toyota Glanza。 ティザーサイトでチラッと出ていたり、スパイショットで姿は出ていたりもしていたんですが、正式に発表になりましたね。

基本的には先日マイナーチェンジしたバレーノを踏襲するもので、いいんじゃないかなぁと思います。
意外、と言ってはいけないんでしょうけど、公式動画はトヨタのセンスが加味されて…何でしょう、隣の芝生は青い状態になりかける。
( ゚д゚)ハッ! いかんいかん、ということでタイトル画像はバレーノさんにしました。

結論:どちらも良い(笑)
ブログ一覧 | バレーノ | 日記
Posted at 2019/06/07 01:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全国LOC(レガシィオーナーズコネ ...
ツジドウさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

F30ボディコーティング
アンバーシャダイさん

カローラ?
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年6月7日 21:34
インド版バレーノのグリル違いって感じですね!
これを機に色んなパーツが発売されると面白そうだと思います♪
特にサスペンション系・・・TRDから発売されたら飛びついちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2019年6月8日 0:57
あまり大きくはいじらずに、グリルの好みで選べるのは良いなぁと思いました😊
これでアフターパーツが拡充されて、日本への発送にも対応してくれると良い展開なんですけどね。
TRDがバレーノ用のパーツを出したら…珍車扱いだったのに突然人気車に大化けしたり?なんて妄想をしてしまいます(笑)
2019年6月7日 23:47
Glanza…名前がカッコいいですね(笑)
いっそカローラⅡかスターレット的な位置付けで国内で販売してくれれば盛り上がったのですが。。
トヨタ色を出すべくパーツ系は増えそうですのでなんとかこちらでオーダーできればいいのですがまあ高いハードルなんでしょうね😅
コメントへの返答
2019年6月8日 1:10
以前スターレットにこの名前が付いたモデルがあったんですよね。
バレーノのようにインドのプレミアム路線を意識する必要が無いせいか、若々しさを前面に出していて立ち位置的にはそのポジションに最適そうな感じがします(^^♪
インドからの輸入はまだまだ難しそうですが、国内のトヨタの人が気に入ってパーツを作って売ってみた、なんてことになったら歓喜です(笑)

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation