• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

入谷八幡神社。

入谷八幡神社。

少し間隔が開いての更新になりましたが、今回も神社です。

シルバーウィーク期間中ということもあって所々混んでいる所はありましたが、観光地化されていない神社は普段通りという感じでした。

今回行ったのは『宮城県本吉郡南三陸町』と『気仙沼市』ですが、分けて記そうと思います。

まずは南三陸町から。

alt

『入谷八幡神社』です。

三陸自動車道の志津川ICを降りて、5分もかからないくらいの距離の所にあります。

由来としては1300年前にさかのぼるようですが、源義経にゆかりがあるともいわれているそうです。

alt

手水舎。

濡れている所を見ると、誰か来ていたのかな?

alt

境内社の稲荷神社。

手水舎にもありましたが、柱に取り付けられているお言葉に目が行ってしまいます。

alt

石碑や祠。

『鳥海山』が一番目立ちますね。

山形県へもすっかりご無沙汰になってしまいましたが、いつかまた日本海を見に行きたいものです(^^♪

altalt

駐車場に車を停めて一番最初に目につく建物なんですが、撮影位置の違いで印象が変わりますね。

alt

階段がちゃんと整備されているので、段数が多くても上りやすいです。

alt

南三陸町と言えば東日本大震災で壊滅的な被害を受けた町の1つですが、この神社のある場所は津波からは無事だったものの地震によって倒壊したものがいくつかある様子でした。

alt

鐘。

鳴らしてみたい衝動に駆られるものの、鳴らしたらピンポンダッシュと変わらないような気持ちになりそうなので自重しました(笑)

alt

入谷八幡神社の拝殿まで階段を上ってきましたが…何やら神社らしからぬものがありますね。

その名も…

alt

合格祈願 ゆめ多幸鎮『オクトパス君』

タコですね。

何故ここに?と思ったら、南三陸町は西の明石と並んでタコの名産地。

震災からの一日も早い復興を願って、大正大学から寄贈されたものなんだそうです。

オクトパス→置くとパスという風に転じて、グッズの販売もされています。

alt

神社を食ってしまわないか心配になりますが、タコは色んな理由付けをされて縁起が良いとされていますから、実は神社とも相性が良いんですね。

alt

願い事が書かれた絵馬を見ると、やはりほとんどが『○○合格!』

オクトパス君がずっと絵馬を見つめていますから、きっと叶うでしょう♪

alt

神社は幣殿と本殿もありましたが、ぐるっと1周するのは難しそうでした。

…と言いますか、ここで若い女の子が2人参拝に来たんですが…誰もいないと思ったんでしょうね、この写真を撮って神社の前に戻ると「ヒッ!」と声にならない声を出されました(笑)

不審者だとか、変質者だとか思われないようにすぐに車へ戻ろうとネガティブな発想をしてしまった自分が情けないと、今になって思います(笑)

堂々としてればいいんでしょうけどね、ああいう反応をされてしまうとお互いに気まずいですねw

alt

それほど山っていう場所ではないと思っていたものの、こういう景色は心が落ち着きます。

alt

社務所は無人でしたが、書置きされた御朱印がありました。

授かってこようかと思いましたが、財布を見ると…お釣りなんて無いですよね?という状態だったので断念しました。

alt

駐車場には車がたくさん停まっていましたが、人はおらず到着時は貸し切り状態でした。

人がいないと画像にぼかしを入れたりする手間が無く楽なので良いですが、これに慣れ過ぎてしまって混んでいる神社へ行くのが億劫になりました(笑)

勿体ぶって行かないわけではないのですが…そういう神社へもちゃんとお参りしに行こうと思いました。

ここでちょっと休憩したいなぁと思ったので移動し…その話は別立てで記します(^^♪

ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2020/10/17 01:33:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

この記事へのコメント

2020年10月17日 9:06
ここはパワースッポットで有名な神社のようですね!
その流れで「ゆめ多幸鎮オクトパス君」って感じなのでしょうか?

三陸自動車道はスピード感が無さすぎて、どんどんスピードの乗ってしまい焦った記憶があります(笑)

志津川からの帰り道は三滝堂と予想♪(笑)
コメントへの返答
2020年10月18日 1:26
先月行った石巻の『釣石神社』と並ぶ合格祈願のパワースポットになっているようでした。
オクトパス君のおかげか、雰囲気はかなり違いますけどね(笑)

三陸自動車道は結構ペースが速くなりがちで、この日も餌食になっていた車がいましたw
新型のレーザー式オービスが導入されるとちょっと心配になる区間ですね💦

南三陸の後は気仙沼へ行きまして、その帰りは…(笑)

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation