• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ameotokoのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

彼岸過迄...


嗚呼、強いのは良いな。
強くて傷つくのは、なんとも良いな。
(拙訳)

ロマン・ロラン 「ジャン・クリストフ」






夏が好きです。

まあ、嫌いな季節はないのだけれども。

ロマン・ロランって夏が似合います。ある文章家に人が抱いている印象って、どの季節をその人が想起するかで垣間見えたりしますね。

私はロマン・ロランやニーチェとか、アントニオ・タブッキなんかを連想します、夏。

皆さんはどうですか?




素人なりに姿勢は良くなってきたのですよわはははは



50cmくらいの段差を探して近隣を徘徊する、不審なバイク乗りと化している今日この頃。

どなたさまも、よき夏をば。
Posted at 2020/08/27 23:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | TLR200 | 日記
2020年06月29日 イイね!

森のトラ活


ビロードのクッションに座っているよりも、気兼ねせずかぼちゃの上に座っているほうがよい


「ウォールデン; あるいは森の生活」 ヘンリー・ソロー




梅雨の中休み

その名からワダツミの持ち山とゆっても過言ではない、我が「雨乞岳」。

初級から上級まで、山全体が格好の練習場です。





ちょいと晴れたっつったって、路面は濡れてるし七輪は休暇。

ナンパなトライアラー、「雨男なるべしとぞ云ふ」こと、雨乞岳の主たるワダツミ。

フロントアップやスイッチバックターン(立ったまま後ろにバックしてターン)とかを一人で練習しておりました。




咳をしても一人。ずっこけても一人。

なんとも楽しいお遊びを終え、さて帰るか。というタイミングで、万夫不当のドロドロ・エンデュリスタの先達と遭遇したのが運の尽き。



「一人練習とは関心じゃあないか、アメオトコくぅぅぅん!コキキキキ(笑い声」






「ア、ドウモ、お疲れ様です。それじゃあ、ボク塾があるんでこれで失礼します...」



「ようし、それじゃあオレが熱心なキミに『明日のためのバイクテクニック練習スポッツ』を案内してあげようね」



「....複数形なんスネ。いろいろ突貫するんスネ(諦念。でもこのマシーナリィ、キックしかないからエンストとか繰り返すのはしんどいんですよ...」



「なぁに、大丈夫だよダイジョーヴ。初心者でもやりやすい、本当に簡単なポイントを幾つかご紹介するだけだから。だからダイジョウヴなんだよ、ひひひひひ」



「うわあ、そうなんですね♪ 良かった。またゴリゴリの鬼畜スポッツを引き摺り回される訳じゃないんだ! 爽やかな山中を小鳥さんの声とか聞きながらのんびり流す優しい世界なんだ」



「そんじゃあ、まずはこのイバラの生い茂った傾斜30°はありそうなドロドロの斜面を登って向かおうね」



「もう嘘じゃねーか!!エンジンかけたら2秒で嘘じゃねーか!嘘なのは知ってたけど、もうちょっと引っ張りなさいよ!」



「方々木の根とか出てるし途中で止まったら一番下からリスタートだから、躊躇うことなくフルスロットルで上まで登り切るんだよ? せいぜい200mくらいだからヘイキヘイキ☆」



「何故だ....何故ワダツミの周りの大人はロクに話聞かねーで強引に展開を進めていくんだ....」





なんとか登り切って、丸太を超えたりガレ場を渡ったりして辿り着いたのは新規スポット。

「ほぅら、ご覧。窪地の手前、いい感じに地面が隆起して丸太が坂道に横たわっているだろう?」

「やめろ。それ以上言うな....」

「向こう側にジャンプできるねぇ(ニタァ」

「着地先、おもくそガレバの登りじゃないですか、てか雨で完全に川じゃないですか」

「ウンウン、いい練習になるよねぇ」

というわけで丁寧にアクセルのタイミングや入る角度など教わっていざ征かむ。

写真撮ってくれば良かったのですが、そんな余裕ありません。

登りだってことで、1速を選択したのが運の尽き。ジャンプ台をフロントが超えた直後にアクセル緩めたら、思いのほかエンブレが強くて、窪地は越えたものの着地がフロントからになってしまいました。

山中に響き渡る謎のコキーン!という金属音。

そしてなんかフロントにガタが出ます。

その後もいいだけ引き摺り回されて疲労コンパイルしましたが、それにしても明らかにハンドルバーが前後にガタつく。




てなわけで下山してシャワーを浴びたらすぐさま単車屋さんへGO。



ステアリングステムがブチ折れてました。

もともとTLMのフロントフォークをつけてディスクブレーキ化している我がTLR。
換装の時にステムをぶった切って溶接してあったのだそうです。

2箇所の溶接で、一箇所は破断。もう一方もクラックが。

不良先達様も手伝ってくださり、ステム折れの修理がものの30分で終わり。






なんというか、凄えな....

「俺は頼まれて溶接しただけだけど、これはイカンネ。もっとちゃんと強度出しといたから」

工賃は受け取ってくださいませんでした。






このお店にいる方々を見ていて思うのですが、こうやって失敗や問題を抱えた手作りの部品を使って無茶な遊びをするのって、ある意味では乗りもの遊びの本質なのかもしれません。

勿論、高い精度と安全性を担保されている上質な製品たちは素晴らしい物ですし、いいものをきちんと使うってとても大切です。

だけど

「モンキーに150cc積んだらクリアランス足んなくて、ブレーキングでエンジンとフロントタイヤが干渉してフルロックで前転して大怪我した」

だのといった笑い事じゃない笑い話を幾らでも楽しそうに話す方々を見ていると、別に試験や競争をしているわけではない、肩肘張らない自由で活き活きとした「遊びの達人」たちを見るようで、とても大切なことを教えられている心地がしました。

社長さんの人柄もあるのでしょう。好奇心の塊のような、本当に気さくで素敵な方です。

性能や精度、安全性を軽んじるつもりは無論ありませんが、溶接されたステムを眺めて「どうせ、そのうちまた折れるんだろな...」と思うとなんだか噴き出してしまいますし、どこかで「折れたら社長に文句言ってやろ」と、それを心待ちにしている自分もいたりします。

バイクたちともケータハムとも、こんなふうに付き合えていけたら、私にとっての満ち足りたカーライフなんだと思った出来事でございました。


Posted at 2020/06/29 22:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | TLR200
2020年06月13日 イイね!

第二撃準備完了(雨雲では乗れんだろう


「南雲はやらんだろう」

山本五十六






七輪の出番がないです....

乗れないとそわそわします。

まったく...




そんなわけでケーニヒス・ティーゲル(単気筒)を少々、仕様変更。


ZETA 30mmスペーサー




トラトラトラ(単気筒)は通常のトライアル車に比べてステップの位置が高く、立ちノリでしか乗れないサイズ感にも関わらずハンドルが低すぎてお話になりません。スペーサーでかなり緩和されて許容範囲になりましたが、欲を言えばもうひと頑張り上にしたいところ。

現状、RENTHALのトライアルバー5.0inchを30mmぶった切って、約787mmにしてつけています。5.5inchにしてみよう。


ダイレクト・ペダル




ステップに立った時にシフトペダルがブーツに当たらないというのが誰にとっても遥かなるザイオンに降り注ぐ福音であることは確定的に明らかなわけで、それによって通常巡航時の快適性が損なわれたとしてもそこはそれ。

江國香織が号泣をスタンバっているように、ワダツミもその負担を甘受する準備はできているのですが、よく考えたらもとのリンク式のペダルに快適性なぞ皆無なわけで、いいことしかありません。

意外と座ったままのシフトチェンジもやりやすいです。

結局こんなところでまでウィンウィンの関係を生み出してしまうワダツミはビジネスのみならずライディングでもまた、ヴェル・オリ的特別な存在なのだと思いました。



ステップ変更




少しワイドに。キックペダルに当たらないギリギリです。踏める面が広がると安定してステキ。



ブレーキペダル位置





一応、目一杯あげていますが、このようにステップ面より気持ち低い。

座って乗る場合は、ステップに足をかければ爪先は水平より下を向くので低いほうが快適ですが、ニイタカヤマノボレ(単気筒)はどう好意的に贔屓を引き倒しても座って乗るのは快適でないバイクですし、スプロケとギア比が変更されているので座って乗る時の利便性などもはや考慮する気にもなりません。

本当に立って乗るしかないロクデナシなのです。

そして立って乗る場合は、ブレーキペダルはステップ面と水平かやや高い位置に欲しい。
その場でフロントを浮かせて鼻先の向きをぴょんぴょん変えたい時など、フロント荷重抜いて前が浮いた瞬間の爪先がやや上を向いているところから、間髪入れずリアブレーキペダルを踏むのが安定しません。

まあ、技量の問題なんだけどさ.....

一度外して挿し替えようと格闘したものの、イマイチ構造がわからず断念。

そんなわけで、乗り物お預けの週末でございます。

風情のある雨が降っていて、たいそう気分はいいのでした。
Posted at 2020/06/13 18:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | TLR200

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation