• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

CX-3に1.5Lエンジングレード追加!

マツダ CX-3に1.5Lガソリンが追加されました!

alt

自分のなかでは、CX-3は独立したモデル、というよりデミオ(MAZDA2)派生クロスオーバー車、という位置づけでしたので、1.5Lディーゼルが搭載されるならデミオのように1.5Lガソリンも載せて(そしてリーズナブル価格で)リリースしてくれないかなぁ、という願望がありました。

でも「ライトサイジング」と称してディーゼルも1.8Lへ移行し、自分的には「ソレジャナイ」方向に・・・なので、ここにきて唐突な?1.5L搭載は、思いがけない朗報です!

alt


先日届いたカタログによると、豪華バージョンの15S Touringグレードでも191万円と200万円きってますし(オプション代が怖いけど)、スペック的にも車重1300kg弱(FF)なら1.5Lエンジンで実用十分でしょう。タイヤサイズも16インチと演出過剰な大型サイズでもなく、乗り味的にもコンフォート性が期待できます。

alt

最下位グレードだけに、(個人的には不要な)革シートの「加飾」もなくコンベンショナルな布シートなのも好印象! 

ああ、これが発売時に出ていれば。。。発売から既に5年。「時すでに遅し」感が・・・(-_-) GVCもレスにできないし。

とはいえ、ここにきての低価格グレードの追加。世界恐慌に突入しつつあるなか、マツダも付加価値路線を変更せざるを得ない、ということか、CX-3販売終了前の大盤振る舞いモード、ということか・・・。

Posted at 2020/05/26 06:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車発表 | クルマ
2020年05月24日 イイね!

今こそ!このクルマの魅力を再確認

こんなときこそ「温故知新」!・・・ではないけれど、昔(2005年前後)の「軽自動車のすべて」を読んでいたら、今の市場がいかに「燃費偏重」「スペース効率偏重」かを改めて再認識。また当時の車種バリエーションの豊かさにも唖然としました。
そんな一昔前の軽自動車の再発見した魅力を自分なりに紹介したいと思います。
(なので、知っている人には今更なことばかり。新しい事実は何も書かれていません(^^;

今回は・・・ スバルR2のデザインについて。
R2デビューは2003年。今回は、そのR2のデザインの魅力に17年かかっておいついた!、という話しです(^^;

alt

■豚鼻?鬼面?
ご存じスプレッドウイング(ス)グリルで華々しくデビューするも、市場に受け入れられずにオーソドキシーなデザインに修正。一方で販売の苦戦からコンポーネントの多くを流用して急遽ステラが開発・販売された・・・などなど、それこそ今更書くまでもない歴史です。

自分も、デビュー時にディーラーで直に見た際は、全体のフォルムには「これもアリだよな」と感じましたが、フロントフェイスだけは、どうしても馴染めませんでした。

alt

このフロントフェイスで自分的に好きになれなかった原因を考えるに、以下の2点に集約されると思います。
(a)ボディの他の部分のデザインと調和が取れていない(レトロチック過ぎる)こと
(b)開口部が多くてデザイン密度が全体から浮いていること
でした。

スプレッドウインググリルは独創性を追い求めたためか、結果的にレトロチックなモチーフとなっていると思います。(これもデザイナー陣の意図かもしれないけれど)
一方、R2のボディシェイプはクラシックな、「レトロ」を漂わせつつも方向性は異なる文脈のデザインだと思います。

またこのグリルはレシプロ飛行機(往年のプロペラ機の胴体と主翼)をデザインモチーフにしているため、グリルの端(ライトの至近)が下がる形状になっています。

alt

ところがこれ、ワンモーションで、どちらかといえばウェッジシェイプ寄りのR2のボディデザインとの連続性に欠け、全体のまとまり感がイマイチとなっていると思います。これはナンバープレート左右のバンパー部の開口形状が端に向かって上がっているために、さらに強調されているように思います。
それと、フロントセクションが開口部・黒モールで黒い部分の面積が多いことから全体のなかでフロントフェイスだけがビジーでチグハグな印象。
このデザインの違和感は、後発のR1のデザインを見れば明白です。

alt

R1のグリルは同じモチーフでありながら、グリル下端が左右に向かって跳ね上がる形状によるプロポーションの流れを殺すことなく、連続性をもってサイドのボディシェイプに馴染んでます。
また、黒い部分の面積も適度で、この部分でも完成度が高いと思います。
R1を見たときに「R2もこういうデザインなら良かったのに」と何度思ったことか。ただ軽規格より小さいサイズのR1だからこそできるデザインなのかもしれませんね。

そんなわけで、自分のなかでは元々のデザインに加えてこのなんともアンバランスな造形によって不安定感が増してしまい、馴染めないクルマとなっていました。

当然?、後期の(オプションのグリルを流用した)シンプル顔にお化粧直しされたフロント顔の方が印象が良かったです。

alt

■R2のもう1つの顔

が、今回「研究」していくなかで、R2の顔にはもう1つバージョンがあったことに気付きました。

alt

発売から2年で、バンパー形状が変更になり、開口部を大幅に小さくしたデザインです。
自分は本当に今回、調べるまでこのデザインの存在に気付いてませんでした(^^; 中古車サイトなどで何度も見ている筈なのに・・・(^^;
実は今回、R2を採り上げたのはこの顔を「発見」したからなのでした(^^;

この変更でもグリルデザインは変わっていないので(a)のボディの他の部分のデザインと調和は完全に解消しきれていませんが、(b)は開口部が削減されたことから全体のデザインにぐっと馴染んだと感じました。
また特筆すべきはフェンダーの造形がバンパー側に連続性がもたれて繋がった造形になったことですね。ぐっと完成度が上がったと思います。

そして、この顔をセンターにおいて、R2の3つの顔を見ると、中期の顔は良い感じ!最初からこの顔でデビューしていれば状況は変わったのでは、と感じました。そしてこの顔によって、後期顔はもちろん、逆に前期顔も魅力に感じてくるので不思議です(^^)

alt
(真ん中のバージョンのカタログは今回ヤフオクで入手(^^;)

まだ中古車で程度の良いR2が見つかるタイミングです。もし自分なら、中期顔のユーティリティパッケージ装着車なんてあったらいいなぁ、と思いますね(今は購入機会はないですけどね(^^;

ところで「2004年版 軽自動車のすべて」には

alt

Book in Bookとして「R2のすべて」とともに「タントのすべて」が掲載されていました。
ハイトワゴンのさらに車内スペースを拡大、今や軽自動車のトレンドであるスーパーハイトワゴンの礎のタントと、「ハイトワゴンの時代は終わる」とマーケティングして発売されたR2が同時期に発売されていたんですよね。なんとも時代の皮肉を感じました。

また上記のフェイスリフトの件の情報を探して、「2005年版の軽自動車のすべて」を読みましたが、一言も触れられず。もしかしてライター(青山 尚暉氏)も気付いてなかったとか?(そんなわけはないか(^^;)

alt

それにしてもR2のデザインは今見ても鮮度が失われていませんね。
復刻したくてもスバルにはもやは軽自動車のラインがない(物理的に撤去された筈)ので、
例えば光岡さんあたりが資産を引き継いで再生産、復刻とかしてくれないかしら・・・
まぁボディだけでなく、四輪独立懸架の足回りやエンジンなど、必要な部品は多岐にわたるので、難しいんでしょうねぇ。。。 



Posted at 2020/05/24 13:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマアレコレ | クルマ
2020年05月05日 イイね!

ステラ GWの今だからこそ!の交換作業

コロナ云々関係なく、以前からGWにやろうと思ってた、ステラのエアコンフィルター交換を実施しました
納車が8月だったので、過去2回とも毎年8月に交換してたんですが、ステラ(とR2)はフィルターの位置的に特殊で作業が大変なのに加え、毎回、夏場の酷暑のなかの作業でグロッキーに。さすがに前回懲りて、次回こそ気候が良いGWにしようと決めていたのです。
今装着しているフィルターは使用9ヶ月目で、耐用期間前のお役御免となりますが、実施しました。

alt

今回装着するフィルターはこちら。デンソーさんのクリーンエアフィルター
今までデンソーさんのはなんとなく敬遠してたんですが今回試しに買ってみました(^^;
箱の裏面には対象車の交換方法も図解入りで掲載されて親切(webサイトにも公開されています)・・・と、ステラ・R2のフィルター非装着グレード用に対応させるための用品カバーの品番も掲載されてる! デンソーさんトヨタ系列なのに(^^;(スバルもトヨタ傘下とはいえね)

で、いざ交換開始!
alt

昨年の台風15号の停電騒ぎで購入したLEDランタンを照明代わりに、ビスのポロリ対策で新聞紙も敷きました。いずれも過去2回の教訓(^^;

ビス7本外してカバーを外し、フィルターを取り出しました。
alt

右が使用済み、左がデンソーさんエアクリーンフィルター。ちなみにこれまで使用していたのはBOSCH製。
まだ使用期間9ヶ月ということもあってフィルターは綺麗なもの・・・と思いましたが、写真を改めて見ると、左の使用済みは上下のスポンジが部分的に茶色に変色しています!(@_@) 集塵されてたんですね。

ということで、新しいフィルターを設置。デンソーさんのフィルターは装着向きも明確で迷わず設置できました。

この作業で最も苦行なパネル戻し&ビス締めも、なんとか無事終了。交換完了。

alt

以前も書いてますが、ビス締めが最も大変なのがパネル右上の矢印の位置。長いドライバーだと、ちょうどステアリングシャフトが干渉してビスを正面から締められません
かといって柄が短いドライバだと、手を奥まで入れるのが相当に厄介。万歳するくらいの角度に腕を伸ばしてうつぶせで腕を突っ込んでやっと届く感じ。手元を見ないで、文字通り手探り状態で作業します。
それでも今回は気温・湿度が爽やかな天気のなかで実施できたのが相当効果大。コツがつかめてきてることもあって30分かからず交換できました。
ここから1年間、よろしく頼みます~(^_^)

ちなみに愛車ステラでは匂いとの闘いを延々と続けていますが(”禁煙車”だけれど、ヤニとカビが混ざったような匂いが消えない)、最近見つけた解決策がこちら↓

クルマの脱臭炭
















ホームセンターで安売りになってたので試しに使ったところ、殆ど匂いが解消。ただし効果がきれるとまた匂ってくる(→匂ってきたらまた交換)。いろいろ試したものの、今のところ最も効果があったのがこの商品でしたので、恒久対策はなく、これで凌ぐしかないみたいです。

alt

そんなこんなで、ステラとともにスプラッシュも洗車・コーティングメンテ完了。GWを有意義に過ごせてます(^^;



Posted at 2020/05/05 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラアレコレ | クルマ
2020年05月02日 イイね!

愛車ステラの不具合?

以前から不具合かな、と思っているのが、愛車ステラのこちらの話しです。

alt

そう、RSについているSPORT」モードボタン

alt

このスポーツモードボタンは取扱説明書を見るに、エンジン回転数を制御しているようです。

alt

(取扱説明書より)

ところが、自分のステラの場合、このボタンを押すと、メーター上の「SPORT」は表示するのですが、エンジン回転数は変わりません(-_-)。
自分が鈍感なだけ?ではないと思います。このスポーツボタンが機能していない様子。おそらく制御に不具合があるのでは、と思います。

ステラRS、R2”タイプS(スーチャー付)”オーナーの皆さん、
逆にこのモード切替前後はこんなもの(体感できないもの)でしょうか?

この不具合、納車直後に気付けばよかったんですが、発見したのが数ヶ月経過後だったんですよねぇ。なので購入元に相談もしてません。。。
ただ実走行に支障はないので放置状態、次のオイル交換(8月)時に修理工場で点検してもらうつもりです。


Posted at 2020/05/02 07:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラアレコレ | クルマ
2020年05月01日 イイね!

いつもと違う?GW

alt

相変わらず新型コロナが猛威をふるい、自分もいつもと違うGWを過ごしています。
幸い自分は感染を回避してます。これも幸いなことに4月中旬からテレワークも始まり、基本在宅で仕事しています(週一の出勤時は細心の注意を払いつつ)。

とにもかくにも今は有事。自分の利益より社会の混乱回避を優先すべき時です。
「行楽に行くな」「買い物で密に注意」etc も、ごもっともだけれど、
歴史上で初めて、テレビの前で寝転がり何もしないだけで、人類を救えるんだ。ヘマするなよ
カッコいいなぁ。こういうウィットに富んだ言葉なら共感を呼ぶのかも。

それはそうと、身体を動かすことも大事。幸い、いつも行くH公園も(普段より人は見受けられたけど)これまでと同じ静かなもの。
新緑のなかを歩いてきました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

・・・・と書きながら考えてみたら、
人混みを避けて過ごすって、自分にはむしろいつもと同じ休みの過ごし方じゃん(爆死)

それはさておき、お互い不要不急のお出かけは避け、出来る限り感染に気を付けて過ごしましょう。疲弊した医療現場を助ける=医療崩壊回避へ貢献することにも直結します。

ステラの話しも少し
スロットルセンサーの交換後はいたって快調です!(^_^) それどころか、燃料計の針の動き方が変わり、ガソリンの減りがあきらかに減少。スロットルボディ洗浄で燃費が改善したか!?
こりゃラッキー! みんカラネタが出来た! と給油にいったら、燃費(ガソリンの給油量)は殆ど変わらず(^^;  あり? ま、いずれにしても絶好調なので嬉しい限りです!(^^)

今回のように、不具合を直す=新車時の状態に戻していく というのも中古車を楽しむ醍醐味でしょうね。そういう意味では、次の着手箇所はここかなぁ。

alt

続く(続くの?(^^;





Posted at 2020/05/01 17:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラアレコレ | クルマ

プロフィール

「デリカミニのCMがコミカル調なのが残念(^^; アウトドアをカッコよくフィーチャーした感じでは「スかしてる」とか「身近じゃない」とか不評なのかしらん。個人的には「乗って、みら~じゅ!」の再来に思えます。心配(^^;」
何シテル?   05/04 17:24
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
スバル R2 スバル R2
ステラにすっかり魅了されてしまい、本来の姿(と言ってはアレかな)のR2に乗ってみたくなり ...
スバル ステラ スバル ステラ
家の諸事情あって、サブの軽自動車を増車することに。諸々検討していくなかで、最新の安全デバ ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation