• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

夕張 再訪 其の11


石炭硝子工芸館。
楓発電所内部。
工芸館時代、ここには石炭硝子の作品が並んだ事だろう・・・。




イミテーションの鹿。
草津をはじめ大鹿、そして夕張。
沢山の場所で遭遇したものです。
羆じゃなくて良かった・・・と思います。




この炉で硝子を溶かして作品を・・・・。
そんな時代ですら遠い過去。




四角い箱。
お弁当を提供したのでしょう。
松花堂弁当とか?。




廃の書類の山と共に・・・・。




ステンドグラス風の窓。




平成8年・・・・。
無理やりバイトしてでも来ておくべきだった・・・・。




観光客向けの説明のプレート。
2階は土産の工芸品売り場と見学ルートだったらしい。




「新鮮なイメージ、ながいキャリアと旺盛な創作力が生んだ独特な作品
世界の星、夕張石炭ガラス」
本当にそうなって欲しかったよ・・・。




階段を下りましょうか・・・。




レンガ造りの重厚な発電所跡です。




石炭ガラス工芸館。
その意気込み故に悲しさを倍増させる。




工芸館と遊歩道の橋。




この橋の奥には・・・・。




坑口が在った。
楓炭山を支えた一つ。




楓生活館。
もと小学校と思われるが・・・。
元々、この山の上に在ったんじゃないかな・・・。
学校ってのは小高い山の上に在る事が多いから。




楓小学校の碑。




開校は明治。
東京の学校なんて所詮は戦後に造られたものが殆ど。
歴史ある学校が無くなるなんて・・・。

産業がなくなること=街が消えること。
生きる糧が無ければ生きてゆけないからね。




ウンテイ。
小学校にあったなぁ・・・・。




正式名称を知らないのだが・・・。
思いっきり回転させて遊んだに違いない。




ブランコ。




移設されたものだろうか・・・・。




支線の駅はこの辺りにあったらしい。
夕張線が現役の頃、重い石炭列車が行き来した。
その賑やかな過去。
想像するには難しいよ。








ブログ一覧 | 夕張の景色 | 日記
Posted at 2012/10/10 22:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

地震🫨後、5ヶ月…
PHEV好きさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:23
楓地区

春に行ったら坑口のオンパレードです。
あっちにもこっちにもって感じです。

この楓地区ともう少し先の登川地区
かつては炭鉱も支線も有り、栄えてた時を見たかった!
コメントへの返答
2012年10月11日 23:49
こんばんは。
楓炭山はまた行きたいです。
春にも行けたらなぁ♪。

栄えた時代、人が集まり物が集まり・・・。
札幌よりも栄えた時代もあった。
そんな時代を感じたいです。

プロフィール

「ランチでやらかした… http://cvw.jp/b/331167/47777495/
何シテル?   06/12 20:33
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation