• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

新トンネル通ってみた

首都高の山手トンネルじゃないよw

国道299号線、吾野トンネルです。所沢~秩父への道で顔振り峠の入り口あたりで、何年も前から工事してたんでご存知の方もいらっしゃると思いますが、無事にトンネルが開通しました。この道、川沿いをクネクネ走る気持ち良い道で好きなのですが、このトンネル開通で残念ながらコーナーが3つ減ってしまいました←ソコ?(笑)
元々のルート沿いには民家もあるので廃道にはならなそうですが、今後はメインルートではなくなってしうでしょう。

少しばかりの便利さと引き換えに、旧ルートが廃れていくのは寂しい感じがするのは私だけでしょうか(^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/03/11 15:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

父親と呉市にお墓参り
ブラックサンダーショコラさん

あえてGSなわけ🤣
VANさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

DVD着弾
THE TALLさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2015年3月11日 17:44
ノイエさまおつかれさまです(⌒‐⌒)。

顔振峠←ガンシン?(ФωФ)?

行ったことありませんが新城の有名な林道は雁峰←ガンポー




ちょっとだけ似てますね♪(〃艸〃)


コメントへの返答
2015年3月12日 0:51
こんばんは♪

「かおふりとうげ」
九十九折りの道で行く先を右左と顔をふるので顔振峠?←と勝手に思ってますw
実際はそんなにスゴイ峠でもないですが(^_^;)


ガンポーですか?ちょっと検索してみますね~(^^)


2015年3月12日 0:00
思いっきりその首都高だと思ってしまいました・・・

・・・関係ないですが、自分が許せないのは川島町の安藤川沿いに出来てしまった圏央道です。
アイツのおかげで貴重な安藤川&周辺の小川の環境が完全に崩壊しました。
凄く気に入っていたのに。。。
コメントへの返答
2015年3月12日 0:58
首都高のトンネルは次回帰省のときに使ってみます(^^)

こちらは仕事でも遊びでも使うルートで、ずいぶん工事期間が長いな~と思ったらいつの間にか開通してました。まだ開通したばっかりみたいでした。

おっと、ここで安藤川の名が出るとは(^_^;)
あのエリアの小川は影響大きかったと思います。事前の環境調査でも荒川や入間川などの大きな河川は考慮するかもしれませんが、小川までは考えてないでしょうね。でも安藤川は1級河川なんですけどね(^_^;)

プロフィール

「@汁 3枚に捌いて塩して冷蔵庫で30分寝かす、表面の水分拭き取って、塩はしてるからコショウ振って小麦粉まぶしてフライパンでオリーブオイルで焼く、焼き目が付いたらバター加えてこんがりと。残ったバター汁に醤油小さじ1を加え煮立ったらアジにかけていただきま〜す!」
何シテル?   06/09 19:25
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation