• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ご当地アルプス~

日本のアルプスと言えば名を馳せる山々がありますが、その一方で地域に根差したアルプスもある事をご存知でしょうか?

今回はその1つである湖南アルプス(堂山)が標的です。

低山故に真夏は極悪状態になる危険性もはらみますがともかく運動不足解消です^^;

この山舐めてましたがコース取りがけっこう難しいところでして、その点だけに絞ればベテラン級の嗅覚が必要というようワカラン山^^;

表向きはおもっきりハイキングコースなんですが、道標が極端に少なく分岐では地形(現在地)要確認が必修というところなのです。

ある意味こういう山で訓練しておけば実力アップ確実です^^

まずは登山口が分からん。どんなハイキングコースやねんと、心で叫ぶ~w

それらしきポイントで河原に降りるも渡河ポイント不明。

探し当てたらと思ったら沈む石のトラップでいきなり洗礼を浴びる始末^^;



岩剥き出しの谷沿いルートは、乾いてても滑る恐怖の岩ちょこちょこあり要注意。



不用意に体重掛けると間違いなく滑る^^;ホントニ!

急に小川になったかと思えば、



急にシダジャングルにもなる。



見ようによっては滋賀の南端方面とは思えない景色。



彼方に頂上が見えて来ました。逆光で吹っ飛んでますが^^;



楽しい岩場も出て来ました^^



裏腹に汗で全身ずぶ濡れですが^^;

湖南エリア一望です!

目標の堂山到着~^^



ま、384mでは何か達成感低いですが^^;



恒例行事の三角点タッチは何時も欠かせませんw



視界良好で琵琶湖もはっきり見えて爽快!



あ、見た目だけね、実際は暑いw

山頂でゆったり休憩して先へ進みます。

尾根伝いに行くんですが、大岩の露出が凄いとこでなんちゃってアルプスしてます^^



この右手の三段岩絶妙なバランス! 落ちそで落ちない^^



振り返れば走破してきた峰々が!と、豪語するほどでもないかw



立体感のある雲は夏らしいです^^



先を進み河原へ出るとこんな景色が広がります。



有りそうであんまり無い景色なのでもしかしたら貴重かも!?

明治初期等の貴重な土木遺産も拝めちゃいます。





最後は渡河して終了。この渡河ポイントは安全でしたw



解散後、何となく走った事の無い新名神走ってみたくて北宝塚SAまで走行。

そこで降りて産直店のパスカル三田へ。久しぶりです^^

安かったんで花買ってみた。屋上の猛暑で枯れたんで^^;



で、本命はこっち(爆) 激安!?それとも釣り!?謎ですが買ってしまうオイラでした^^;アヒャヒャヒャヒャ~



以上、終了です。
Posted at 2018/08/26 17:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2018年08月25日 イイね!

続、初代EF100ミリマクロレンズテスト サブタイトル「キャノンのレンズは化け物か!」

マクロレンズ手に入れて前回のテスト撮影で気を良くしていたものの、あれは所詮室内でのテスト撮影。

やっぱり実際フィールドに出て見て実戦踏まないと安心出来ない、と言うか、何とも言えない。

と言う事で本日昼過ぎから極暑&蚊に刺されまくり>。<の最悪コンディションのなか、撮影を敢行して来ました。

むむ!?なんじゃこれは???



キャノンのレンズはけっこうインパクト系の写りをするものが多いが何てゆるい写りなんだ。



この柔らかさ、た・ま・ら・ん^。^



芯はそれなりにあるものの絞っても柔らかい。



ボケが恐ろしく綺麗だ!



ボケ見に気を取られていたがよく見ると発色も半端無い!?



全カットPLフィルターとか使ってません。ってか、この口径のそもそも持って無い^^;



それにしてもいったい何なんだこのレンズは???



28年も前のレンズとはとても思えん。



ええぃ!キャノン(連邦軍)のレンズ(モビルスーツ)は化け物か!



最新のレンズがどんなだか知りませんが、こいつたぶん今でも第一線級でタメ張れる力持ってると思います。



もう古いからとどうだろう何て思いは吹っ飛びました。



こうなると撮影も楽しい^^



想定外の威力にタジタジ^^;



こういうカットもそつなくこなす。



インパクトはやや掛けるが花の撮影には持って来いだ。



何かオイラの写真の腕が上がった?



そのレンズ(モビルスーツ)の性能のおかげだという事を忘れるな!



ザクパイロットがガンダムに乗った気分~。



か、火力が、ち、違いすぎる。



い、一撃で、一撃で撃破か。なんということだ、あのレンズ(モビルスーツ)は最新型並(戦艦並)のビーム砲を持っているのか



もう、参りました^^;



光線具合ではこれほどの透明感も出せる。



やっぱええボケ^^



ただのサボテンもこいつにかかるとこうなる!



いやはやマジニ長く付き合って行けそうだ^。^

Posted at 2018/08/25 18:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2018年08月20日 イイね!

お主やるではないか^^

久しぶりに一眼レフのレンズを新調しました!

とは言っても新品様なんぞは恐ろしくて買えなーいので庶民の味方中古さんです。

実は随分前から探してはいたんですが、なかなか良い出物がなくあれも駄目これも駄目の連発だったんです。

安けりゃ何か問題有り、問題無いとくれば高いと言った感じ^^; ま、よくあるパターンですね。

それでも諦めずに時間あるときにちょろちょろとチェックはしてたんです。

すると数日前とあるサイトでかなりの上物を発見!!

勝手に大興奮(爆)

ターゲットのレンズは実に28年も前に製作されたモノでして、今となっては状態が良いのはほとんど残っていないんです。

これ欲しい~>。<と、思ったものの、毎度の事でどうせ凄い値段設定なんだろうなと諦め半分で恐る恐る見てみると、・・・・え!マジマジーーー!?

安くはないんですが普通の値段設定なんですよ~^。^

普通の値段で極上品が手に入るならそりゃぁーもう事実上激安価格破壊状態!

こうなると買うしかないと思ったのも束の間、すでに交渉を進めてるライバルが・・・。一歩出遅れたか。マズイー>。<

モノがモノだけに流石に早々目を付けるヤツがいる。

しかし実店舗でのやり取りではない所詮サイトでのやり取りだ。

先に購入ボタンをぽちってしまえばこちらに権利がある。

少々申し訳ないと言うか気の毒ではあったが、ルールの範疇であり違法行為ではない。

早い者勝ちなので許されよ!あとは決断あるのみ!ってか、買う気満々ですがw

で、ぽ・ち・り^^;ゴメンネ

そして手元に届いたのがこちら。キャノンEFレンズ初代100ミリF2.8等倍マクロ。



USM(超音波)モーターすら付いてない時代物で、当然フィルム時代のレンズです。

ま、マクロレンズなんで基本フォーカスはマニュアルでするので、ジコジコ五月蠅いオートフォーカスでも特段問題なし。

ただ、思ってたより早くて精度も高かったので使えなくもないオートフォーカスでした。

それより問題はデジタル時代にこのレンズが何処まで答えてくれるかです?

こればかりは実写で判断するしかない。

で、撮ってみました。

一番心配していたのが色のノリだったんですが想定以上の結果でした。これなら補正しなくてもそのまま使えるレベル。



四隅がちょいと沈み気味でいかにも昔レンズしてますが、気にしなければ気にならないレベルなのでこれはこれで味と言う事にしておきましょうwオイ



あとちょっとびっくりしたのがボケ味。 素直でなだらか、これはほんとに綺麗です♪



あえて後方ぼかしてみましたが悪くないです。



正直、やっぱ古い設計だからな~、となるかと思ってたんですが、まさかの好成績に衝撃受けてます。

28年前のレンズ馬鹿に出来ませんです!

Posted at 2018/08/20 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2018年08月15日 イイね!

天空高原三嶺

今夏はいろいろあって山登り計画が全部中止になっちゃいましてもんもん状態>。<

盆休み1日だけ何とか予定が割けた?割いた!?ま、その辺は大人の事情で・・・^^;

ともかくならばと急遽ながら飛んで行くしかない!

今回のターゲットは徳島の三嶺とうお山。

少し前にここの綺麗な山写真を発見し、良い風景だなー、行きたいなと調べたら三嶺でした。

剣山の少し西に位置する山で、最寄りの名頃登山口から早朝5:30アタック開始。

開始は良いんですが、久しぶりの山登りと言う事もありすぐ息があがって全然思い通りに登れない。

完全に運動不足&脂肪ウエイトが原因^^;タハハ

とは言うもののここまで来てリタイヤだけは避けたい!

と言う事で思いっきりペース落として登る事に・・・。

何とも情けないスタートになっちゃいましたです+_*

このルートは基本尾根を登って行く感じなんですが、予想外に何にも見えないんです・・・。

こうも眺望がないと何処を歩いてるのかも分かんないから、永遠登りって感じでテンションも上がらない(ー。ー)トホホ

僅かに眺望が利くところもありましたがこんなもん。



前半から中盤はずっとこんな感じでしたが、お花が群生するところに出会い少し癒されました。



中盤の後半くらいからやっと体が慣れてきたのか(遅過ぎ^^;)普通に歩けるように。

ここから気を取り直してペースを上げて改めて山頂を目指します。

後半戦に突入した辺りで突然眺望が開けて良い意味で呆然~( ゚д゚ )



思わず息をのみました。



こんなに天気良かったんだ。爽やか~^^ 



そして振り返ると絶景! お、左上のあの山は剣山に次郎笈。



いつのまにやらこんなに登ってました^^

以前2度登った事があるので見えるとなんか嬉しい^^

この先は何処も眺望抜群でヽ(最´∀`高)ノ



こんな景色が広がると俄然ペースが上がりますです。



と言うのは嘘ですが^^; 実際は絶景だらけで写真撮りまくりで進まないんですがともかく疲れは吹っ飛びました!



この日はスジ雲が良いアクセントになりました^^



そしてこの目で見たかった景色がついに眼前に!



綺麗すぎて言葉にならん♪

爽やかすぎて嘘みたい^^



早めに出発したこともあってか意外と登山客少なくてこの世界独り占め^^



山頂もあと少し!



この山の景色は剣を越えてます。



谷底まで永遠原っぱ。



お花も少し撮ってみました。全然構図考えてないですが^^;







そして登頂~\(^o^)/ ちょうど3時間でした。



へばってた割には早く着けちゃいました。

もうずっとこの景色眺めてたいって気分。








おっと、いつもの忘れてた。三角点タッチ。





剣に次郎笈、今日はあそこの登山客も絶景見てるんでしょうね^^



この日は空気も澄んでいて遠方まで視界がききました。

拡大で画像が荒れてますが、画面中央上部の白い橋は何と高知の桂浜横の浦戸大橋です。



ここまで見えるとはビックリでした。

真夏ながら空の雲はまるで秋のようでした。



それにしてもここら辺はほんと山深い。





同じ様な高さの山なのにこんな絶景尾根道が楽しめるところもありました。



今回のルートとは別のコース道ですがここもよさげです^^



山頂で絶景拝みながら休憩&朝食。

名残惜しいですが下山開始。



ますます秋空。



帰りは北巻きにヒュッテを目指します。画像左のルート。



三嶺さようなら~



だいぶ降りて来ました。



何か不自然な光景。



こちらのヒュッテは事実上避難小屋でして、何もありませんが広いので快適そうでした。



仲間と登ってここで泊まるのも楽しいでしょうね。

下山時の撮影もこれにて終了。



下山タイムは1時間40分。ちょっと急いで降り過ぎたか?

下山後は切り替えて観光^^

まずは阿波名物のぶどう饅頭げっと。



素朴ながら飽きない和菓子です。

お次は阿波の土柱。



なかなかの迫力ものです。



真正面下から。



せっかくなのでこれ登ってみる事に。

上から覗き込んでみたんですが恐ろしや^^; 



柵も何もないのでいつ崩れるのか分からん際まで行けます。

落ちたら終わりなのであまりお薦めはしませんが迫力は凄いです。

ちなみに正面からの登頂は自殺行為なんで裏からの道を利用になります。

あとはJAの産直店と鮮魚店を徘徊。

ここの産直野菜がかなり安いです。お得でした^^



鮮魚店は鳴門北部の方になりまして、ここはほんと良い魚おいとります。



2度目の訪問ですが今回も買ったものにハズレはありませんでした。

以上にて四国を後にしました。
Posted at 2018/08/15 11:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2018年08月13日 イイね!

久しぶりの息抜き

ここしばらくてんやわんやで何も手が付けれない状態でした^^;

ま、生きてりゃいろいろあるで仕方ないのですが予定は全部崩壊~w

盆初日の一昨日は上記の件でちょっと挨拶と言うか用事で岡山へ。

そのまま帰ってくるのも勿体ないので現地泊して昨日観光してきました。

まずはまつだ牧場へ。


alt

ジェラートが有名。


alt

ちょっとあっさり目で大人受けする感じなかなかでした。

うさちゃんもいました。


alt


暑いのか牛さんは木陰の中。


alt


初日はこれのみで終了。

宿はレスパール藤ヶ鳴。


alt



日帰り温泉がメインの施設ですので、宿としての質は大したことないですがその分比較的安価。

と言うか、盆休み2日前の予約になったのでほとんど選択の余地なしでした^^;

以前にも来た事があるんですが、そのときと比べるとだいぶと草臥れておりました・・・。

夕・朝ともバイキングスタイルで、お味のレベルは普通ですが豆腐と刺身だけは抜群でした。

この宿岡山空港の横に建ってまして、滑走路が綺麗に見えるので離着陸を見ながら食事が出来ちゃいます。カウンター席がお薦め。


alt



ただし、地方空港なので便数は多くありませんけどね^^;


alt



温泉の方はまあまあと言ったところですが、塩サウナがここは良いです。

瀬戸内の手造塩なのでミネラルたっぷりですべすべになります^^

ほとんどのところが安価な単なる塩化ナトリウムなのでこの差は大きいです。

ちょっとここで豆知識。

塩サウナで塩を体にゴシゴシ擦り付けてませんか?

そっと付けて塩が溶けたら馴染ませるだけでOK。

粒がしっかりしている状態でゴシゴシすると、肌表面が傷だらけになっちゃいまして、そこに塩分が入りさらにサウナの高温にさらされる事になるので悲劇的状態になりますです。ご注意を^^;

2日目はまず備中高松城跡へ。

羽柴秀吉(黒田官兵衛)による水攻めで有名なところで清水宗治最期の地です。


alt



今は蓮が咲く綺麗な公園になっております。


alt


運良く桃太郎ラッピングが走って来ました。


alt



お次は吉備津神社。


alt



めちゃ見栄えします。


alt



桃太郎由縁の神社ですので絵馬もしっかり桃太郎。


alt



ちょっと派手ですw


alt



圧巻の回廊も見応えあります。


alt


ここもなかなか綺麗でした。(敷地内)



alt


備前へ移動しお昼ご飯。奮発してお寿司^^


alt



オイラはお茶でしたが、相方は瀬戸内レモンレモネード。すっきりして美味しかったとの事。


alt



刺身定食はどれも絶品。


alt



特上にぎりも文句なし。ま、こっちはちょいと高いけど^^;


alt



こじんまりとした昔からある普通のお寿司屋さんって雰囲気ですがけっこうレベル高いですわ^^

食後は近くの産直店へ突入。適当に物色して次へ。


alt



この日の予報では曇り雨でところにより雷雨なんて事になってたんですがそこそこ晴れ???

ま、嬉しい悲鳴です^^ と言う事で急遽予定変更!

元々は港の見えるカフェでゆっくりするつもりだったんですが、眺望のよさげなとこへGO~。

ただイマイチこの辺道がわからん。それが後に恐怖を呼ぶことに・・・。

とりあえず虫明の展望台へ。


alt



胸をすく風景とはこの事でしょう! 最高としか言いようがない。

邑久長島大橋からの眺め。


alt


ここもなかなかの眺望なのですが、先のが凄すぎてちょっと弱く見える。

最後は牛窓へ。


ルートは県道255号というの使ったのですが、これがとんでもルートでして、普通車なら道幅ギリギリで少しでもそらしたら谷底行き決定という有り得ん県道で、久しぶりに車の運転でビビりました>。< 


マジで軽しか入ってはいけないなと思いました。酷いところはタイヤ半分路肩に落ちてました(滝汗


どっと疲れて牛窓に到着^^;


まずはかまぼこ屋さんでお土産購入。


alt



そして向かえのホテルでまったりタイム。


alt


暑いので冷たいもので冷却^^ イチゴ


alt



マンゴー


alt



フルーツシェーブドアイスと言うらしく、氷にシロップ掛けて食べるのとは違ってそのものにしっかりフルーツの味があるかき氷。

台湾カキ氷にちかいのかな?分からんけど^^;オイ

ともかくこいつ絶品でした! ま、お値段も絶品でしたけど~w


生演奏もしててリゾートホテルらしかった。


alt



最後はホテルのボートに乗り込んでクルージング?


alt



ではなくて、すぐ沖にある黒島に渡し舟。

こんなところへ何しに来たかといいますと、何と隣の中ノ小島に干潮時歩いていけちゃうんです。


alt



alt


alt


さらに、その隣の端ノ小島にも行けちゃいます。


alt


alt


alt


なかなか良い体験が出来まして勝手に御満悦^。^

これにて岡山の旅完了です。

alt

Posted at 2018/08/13 17:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation