• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

ミニクーパーレポート2年目

最初に断りを入れさせて頂きますがまあまあ長文です。ミニに興味の無い方はスルーしちゃってくださ~い。

早くも購入してから約2年が経ったミニですが、これまでの経過を纏めてみたいと思います。

直近、セキュリティーの関係で入庫したついでに12か月点検もお願いしておきました。

特段問題なくタイヤのローテーションだけでした。一安心^^

それはそうと、いきなり余談スタートになっちゃってなんですが、12か月点検って事実上任意かと思い込んでいたんですが違うんですってね(滝汗)

道路運送車両法の第48条定期点検整備にて点検を行うことが定められていてその義務が生じるとの事。

罰金罰則等のペナルティーの規定はないようなので軽視されて現状に至ってるみたいですね。

で、オイラみたいな勘違い野郎が出てくる^^;オイラ ダケ ダッタリ シテ ?

ほんとかウソか定かではないですが以下のような記事もありました。

12ヶ月点検を受けないでトラブルが起きると、メーカー保証期間内でもあっても保証されずに整備費用を請求される可能性もある。

内容にもよるんでしょうけど、こんなことになったら溜まったもんじゃないですよね。

購入店独自の修理保証などがついている場合でも、規約に保証契約中法定点検を必ず受ける事、となっているところもあるそうです。

これも規約違反になりますから、内容次第では保障が受けれなく可能性が出てきます。

上記以外にも、たまにはプロに見てもらったら方が安心だから極力受けた方がよさそうですね。

余談はこの辺にしときましてそろそろ本題へ参りましょう^^

まずは整備記録から。

alt


一部メッキが剝がれるだの接着剤が夏の暑さで流れ出るだのと聞きてビビっておりましたが、幸いうちのミニはそういった症状は現状出ておりません。

故障は特に無かったですかね。

入庫中バッテリーを長時間外しておいたときがあるんですが、その後繋ぎ直すとエラー表示が2つくらい出てビビりました。再設定で収まりました。

ま、そんな事する必要性は普段ないですが参考までに。

パッドの減り具合は何故かリアの方が減っていてこれには驚きでした。

乗り方もあるんでしょうが、相当車側で電子制御してリアブレーキ掛けてるみたいですね。

これまで乗ってきた車はすべてフロント2回目の交換時にリアも換えるって具合でしたが、このまま行くとおそらく同時交換になりそうです。

試乗した時からFF車らしからぬ動きに驚愕してたんですが、こんなのも影響してるかもですね。

alt


走行距離は約1万2千キロで、総計の燃費はリッター14.2キロ(車載メーター読みですけど)と想定外に好調。

オイル交換は3度。あんまり変えない方からすると変態域かも~w

ちなみに1回目は1000キロ以内だったと思います。

新品エンジンは当たりが出ていないので、鉄粉がけっこう出る事があるので直ぐに変えました。

結果的には言うほど出ませんでしたけどね。BMWのエンジンの精度が高いのか今時は何処でもこんなものなのか?

詳細は分かりませんが害はないので良しとしときました。

2度目は6千キロ時、3度目は1万1千キロ時、と、おおよそ5千キロで交換。

以前のフォレスター(EJ20)に乗ってたときは、4000キロ毎くらいでオイル変えてたんですがかなり変化の実感がありました。

ミニはあんまり変化なしですね? 以前より良いオイル突っ込んでるのでそのせいかもしれませんが、とりあえず良い状態がキープされてるみたい?たぶん^^;

ただ、お財布にはとてつもなく優しくなくて(悪魔的)、以前もそこそこの入れてたんですが、今は更にコストが掛かってざっと以前の2倍の価格でオイル交換、毎度恐怖以外の何物でもありません。

ぶっちゃけグレード落としたいんですが、BMのエンジンですから落とすに落とせずで涙涙です。

踏んだ時のあの爽快感は何物にも代え難いモノがあるのも事実ですが、現実はやっぱし厳しいです+_*

特段大きな故障は今のところないですが、普通に維持するだけでも楽じゃないですね。

現状想定以上に金食い虫です。まだ新しいのに末恐ろしやですよ、ほんとに*_*

alt


あと、整備記録的な事と言えばセキュリティー取り付けですかね。

防犯上詳しくは書けないんですが、最近の車ときたらなんでもかんでもキャン通信でエライ事になってしまいました。

以前の愛車SGフォレスターと同じくらいのセキュリティーで良いだろうと、同じくらいで頼んます~と、あんまり考えずに頼んだらよもやの3倍請求!???

赤い彗星が攻めてくる恐怖とはこの事かと実感しました*_*

今日日の車はなまじ電子化され過ぎて返って面倒!結局これが工賃・部品代等に反映されちゃった訳です。

ま、一応やれるだけの事はやったので、こんなハードルの高いミニをわざわざ盗難しようなんて奇特なヤツはいないかと思いますが、いまだに請求書をガン見出来ませんです。

alt


気を取り直して次へ。

2年も経つと当然何度も燃料補給する機会がありましたが、やっぱりタンク40リッターってのはちょっと面倒です。

本来積極的に遠出する車ではないのかもしれませんが、それでも50リッターで良かったんじゃないかと思いますね。

渋滞等で超低速時DCTがどっちに切り替えていいか判断がつかずにギクシャクするんですが、シビヤなコントロールを心掛け2年間頑張ってきましたがつい最近諦めました^^;

慣れや訓練でだいぶと軽減させれましたが、完全になくす事は無理ゲーだと悟りました。油断するとつい出てしまいますw

alt


お次は車の見方が根本的に変わっちゃった事。

これまでは、駐車場に止まってる愛車を見ると「よぉ!、俺の相棒」ってな感じだったんですよね。

ところが今や「うちのミニちゃん」ってな具合ですよ、ほんとに・・・アヒャヒャヒャヒャ~

オーバーに言えば、駐車場に「モルカー」がいるかの如く、もはやペットに近い扱いかも!?(爆)

いつの間にかそうなっておりました?こればかりはオーナーになって頂かないと理解不能かも?

良いも悪いもミニはミニなんだよ。唯一無二な存在なんだよ。って言う方がいるんですが、今思えば、オイラがそれじゃんです(核爆)

ライバル車がいない訳ではないんでしょうけど、どの車を比較対象にするかと言われると出てこないんですよね?

よって上記のようになっちゃうのかと思います。

alt


どんどんいきましょう。ミニにはミニクーパー(1,5リッターターボ)とミニクーパーS(2,0リッターターボ)がありまして(無論他も有)、クーパーSがスポーツタイプだという事は当初から理解出来てました。

ではミニクーパーはどんな位置付けなのか? これまで考えが纏まりませんでした。

軽量でトルクもあるし、7速ギアでその気になれば伸びるし、コーナーワークも並みのコンパクト―とはかけ離れている。

脚のセッティングも一般的なコンパクトカーとは味付けが違う。

無論クーパーSには及びませんが、それでもけっこう硬めのセッティング。

乗り心地は明らかに2の次です。後部座席は顕著らしく思いのほか跳ねるらしいです。乗った方の感想~^^;

こうなると一般的なコンパクトカーのコンセプトは完全に無視しているは疑いようがありません。

クーパーSがスポーツなので、クーパーをスポーツと言う訳にもいかないけどノーマルでもない。

当て嵌まる枠が無いのでどう呼んでもしっくりこないかもしれませんが、最近勝手にスポーティー車という事にしておく事にしました。

見た目はコンパクトカーだけど、走りもある程度は楽しみたいって方にはいいんじゃないかと思います。

alt


お次はミニに乗り慣れたからこそ、他の車に乗ってみるです。

2年も乗ってると新鮮さは何処へやら、それが当たり前になっちゃいますからね。

そこで久しぶりに以前に何度か乗った事があるワゴンRに乗車。

まずは運転席に座りますと、そこそこ高いので乗り降りってこんなにらくちんだったんだと思っちゃいまっした。

何だかんだでうちのミニはやっぱり低いんだと再認識。

ワゴンRの運転席からの視界が広い事。上の視界が狭いミニに長らく乗っていると凄く広く感じちゃいました。

走らせるとビビったのが止まらーんです>< これはマジで焦りました。

つい同じ感覚でブレーキ踏んでしまい、前車に突っ込みそうになって冷や汗ものでした。

コーナーも外へ外へと引っ張られ、これまたリアルにやり難いって感じ。

アイポイントは明らかにワゴンRの方が高いんですが、同速度で走るとやたら速く感じちゃいまして怖かったです^^;

ワゴンR、以前はほとんど違和感なく乗れていたのに、やっぱりミニに慣れきってしまってそのギャップが大きかったのでしょうね。

最後に内外装。

ミニの外観は2年経っても全く飽きませんでして、それどころか増々って感じですw このデザインはやっぱり最強かも。

内装は初めて見たときはやりすぎ!?なんて思ってましたが、これくらいでちょうど良いところ攻めてるなと感じるようになりました。

正直ちょいと奇抜なだけにしばらくしたら飽きちゃうんかとも思ってたんですが、案外とそうでもなく今ではこれじゃないとって感じです。

alt


Posted at 2021/10/24 16:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2021年10月23日 イイね!

カーセキュリティー

またまた怖い窃盗方法が出てきましたよね。と言うかかなり増えました+_*

キャンインベーダーと言われる手口、そのまんまですがキャン通信を利用してコネクターや配線等から侵入。

開錠はおろかエンジンまで掛けちゃう。何なら鍵の複製も可能らしいし、純正のセキュリティーも突破可能だとか。

こんな事された日にはお手上げ。

これまでもドリルアタック・リレーアタック・コードグラバーなどなど、いろんなのがありましたがイタチゴッコ状態。

ある日突然愛車が忽然と姿を消した、なんて想像もしたくないですもんね。

キャンインベーダーに有効な対策としては物理抑止(タイヤロックやハンドルロック)や、高額になりますが社外のセキュリティー導入しかなさそうです。

自宅なら防犯カメラ・センサーライト・駐車場柵なども有効かも。

メーカーも黙っていないでしょうから、今後販売されるものは対策が施されていくかもですが、販売しちゃったのは対策難しいでしょうね+_*
Posted at 2021/10/23 12:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | びっくり><; | 日記
2021年10月18日 イイね!

ミニクーパーF55エアコンフィルター交換(おおさかべんば~じょん)

久しぶりの車ネタ~(゚∀゚)アヒャ

一体何がメインのSNSかよう分らんけど、毎度の事やから気にせず行きま~。

今回はお題目の通りフィルター交換、現車では初めてですわ。

ほんまは年1くらい交換せんといかんへんみたいやねんけど2年経過~。

なんで2年放置したのかって?その理由は・・・・、ただただ思いっきり忘れとったー( ゚∀゚)アハハ八ノヽ/ \

ちゅう事で早速交換や!で、問い合わせたら、純正品高杉―(;゚Д゚)ドンビキ

こうなりゃ密林で適応商品探して、在庫ラス1だと?と焦りながらも何とか手に入れるに至り、届いたので早速作業開始。

さて、そもそもミニやんのエアコンフィルターは何処に付いてのかな?

調べて見るとよもやの運転席の左下奥・・・。何ちゅうところに付けとるねん+_*

ぼやいてもどうにもなりやしないから、まずはカバーを、ん?カバーを、取れんじゃーん*_*

ネジがかまんのよ?こんなところまでまさかの、やっぱそうなのかよ、トルクスネジ・・・。

alt


覗き込んでもネジ頭なんて見える場所じゃないからそんなもん分かるか!

どこもかしこもトルクス使いおって手間掛けさせるわ。

気ぃ取り直してネジを抜いてカバーを引っ剝がす。

alt


イルミのラインが邪魔やからコネクター引っこ抜いて内部が露わに( ^ω^)・・・?って、露わにならんじゃーん!

alt


フィルター何処や? 話では一番奥やって言ってたからたぶんコヤツやろうな。

alt


ちょうどフックがあるので触ってみるとビンゴ!

開いた、開いた、ん? 開き切らんやん??横のパーツもろ干渉しとるやんけ。

alt


これじゃぁ取れんだろ?力ずくで取れって言うんかい。どういう設計しとんねん、まったくヽ(`Д´)ノプンプン

やれやれ、こりゃあ蓋自体を取り外さんとまとに作業にならんわ。

取れたけどこんなん何遍もやってたら、仕舞に取り付け部が馬鹿なってまうでぇ。ほんまに。

alt


やっとこさフィルターとご対面や( ^ω^)・・・。けっこう汚れとんな(;゚Д゚)

alt


2年も経っとるから仕方ないな。

それはそうとフィルター抜いたけどまだなんか下にあるぞ。

alt


何やフィルター2段になっとるやんけ。

買ったのが2つやったから2個セットかと思っとったら違うてたんかい(・_・;)

下のフィルターも摘出。それにしても狭すぎるわ、変な体勢で足攣りそうやわ。

うわぁ、下のはめちゃ汚ねぇなぁ。

alt


よう見たらカビ生えとるやんけ!嘘やろ。なんなんやこれ。前代未聞やで。

alt


湿度の低い欧州設定ってやつか? 日本の湿度なめとったらあかんで!

大体フィルターを縦に2段なんちゅう設定しよるから下に水が溜まるんちゃうんかよ。

こりゃあメーカーちゅうかディラーもたぶん知ってて黙っとるな。

このまんま付けたら同じ二の舞になるのは必至やがな。

ちょっと作業中断や。実態を把握するために調査や調査。まったく手間掛けさすわ。

ディラーやっぱし知っとるようでなんや対策を施したフィルターに取り換えてるみたいや。

問題はその対策の内容が分からん。どうせ教えてくれへんやろうから自力で調べてみるしかないな。

時間取らされたけど分かったで!分かったけどぶっちゃけ笑ったわ。

抜本的な解決方法なんちゅうもんと違って、手っ取り早く言うたらやっつけ仕事やな。

ま、応急処置っていうやつや。ま、なんもせんよりましやろうから真似させてもらうけどな。

具体的に言うたら、下側のフィルターの下部に僅かでも隙間作って水ぬれを少しでも防ごうって算段みたいやな。

しゃーないからあるもんで底上げしといたわ。

alt


ま、とりあえずこれで対策講じたからフィルター戻していくわ。

alt


しかしまぁ狭いわ、やけくそみたいな設計やなw

alt


蓋嵌め直していくわ。

alt


あ、そや、蓋の開閉とこ、よう見たらちょっと長さちゃうから、長い方から差し込んだ方が負担少ないわ。逆も然りな。

alt


イルミのコネクターも差し込んで一応点くか確認しといて、

alt


最後にカバー戻したら完了や。ちなみにカバーの取り付けフックは4か所もあったわ。+トルクスネジな。

alt



以上、エアコンフィルターの取り外し&取り付けでした。

とんでもないところに付いてたので、変な体勢での作業を余儀なくされまして参りました^^;

1度経験すれば勝手が理解出来るので次からはそう苦労しないとは思いますが、それにしても変わったところに付いとりました^^;



Posted at 2021/10/18 22:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年10月10日 イイね!

キャンプチェアを探せ!からのバルコニー一人飯^^

最近は数え切れないほどいろんなチェアが出とりまして、ユーザーとしては選択肢が増えてそれはそれで嬉しいのですが、反面多過ぎてよく分からないというのが個人的感想だったりします^^;

カタログスペックだけならある程度調べれそうですが、身長や体重等人によって違いますから、実際座らないと何とも言えない面もありぶっちゃけお手上げです。

いつもなら良さそうなところをピックアップして、そこからさらに煮詰めていくんですが先の理由で断念。

仕方ないので自分が求めるコンセプトを書き出して、それに該当または近いものをチョイスする方法に変更。

まず安定性は不可欠です。登山用のように超軽量を狙ってる訳ではないので、安心して体重を預けれないチェアはNG。

最近はロースタイルがメインになっちゃったのでそれに対応出来る事。

携帯を収納するポケットが欲しい。

これは前々からずっと思ってたんですが、そばには置いときたいけどポケットじゃくつろぐのに邪魔だし、その辺に置いておくと汚れたり落としたりロクなことがないので。

ソロだとラジオ聞くことも少なくないので椅子から聞こえれば一番便利。

もしかしたら山にも持っていくかもしれないし、車も小さくなったので、ある程度小型軽量であって欲しい。

後は、耐久性やら持つ喜びってとこかな。枠外ですが無論コスパは言うまでもなく最重要ポイントです。

大体大まかには要望はこんなもん。

で、とりあえず、専門店に足を運んでみたんですが、案外すんなりコレだ!っての見付けれちゃいました^^

いやはや、全くの想定外でした。3店舗くらいは周らないといけないのかなと思ってたので何か拍子抜けでした。

では早々に結果発表~。

購入に至ったのは小川のツーアングルチェアL カラーはオリーブです。

これ思ってたより良く出来てまして、実はこちらの想定を超える逸品だったんです。

ま、それだから他店舗行かずに即決したんですけどね。

見た目はこんな感じになります。比較的落ち着きのあるカラーで上品で悪くないです。それでいてミリタリーぽさもあるのでアウトドアに合います。

alt


右サイドにポケットが付いとります。

alt


背面にもチャック付きポケットが付いてます。

alt


要望的には1つあればと思ってたので2つあるのには驚きました。

背面のポケットはタオルを丸めて入れるとヘッドレストになるし、携帯を入れて音楽やラジオを流せばちょっとしてヘッドレストスピーカーにもなっちゃいます。

勿論両方入れちゃうことも出来ますから、ソロでリラックスするときなんかにはほんと最高です。

これは全く想定外のポケット性能でうれしい悲鳴でした。一本取られました!

ハイバックタイプにしてはそれほど大きくなく重量的にも悪くないです。

ロースタイルでリラックスする事をメインに考えていたので、食事の時(焼いたり軽い仕込み等)は妥協するしかないと諦めてたんですが、これもよもやの対策が施されておりました。

後方の足の差込口が2つ付いておりまして、下側に刺すとやや前傾状態になり座面も少し上がります。なもんで不自然に踏ん張る必要もなく自動的に作業が楽になります。

alt


これもちょっと圧巻でした。ロースタルチェアでは構造的に無理だと諦めていた事がさっくり解決されていたんですからね。それも差し替えるだけだからすごく簡単です。

逆に後方の足を上側に刺すと、座面が少し下がり背面の傾斜も大きくなりまして、本来のロースタイルリクライニングスタイルになります。


頭までもたれさせても不安定にならず予想以上の安定度にニンマリ^^ 生地は変に沈み込むこともなく問題なし。

耐久性は使っていかないと何とも言えませんが、小川の製品ですからそう無碍な事もしないでしょう。

想定以上の出来栄えにとんでもない値段するんじゃないかと思ったら、これまたまさかの10890円(定価は12100円)

下手したらヘリノックスのハイバックタイプより高いかもと思ってたので、ほんと狐につままれたみたいでした^^;

値札付け間違えてるんじゃないかと店員さんに確認しちゃいましたよ。マジでw

ヘリノックスよりはるかに安くコスパも申し分なしでした。

ま、これで十分大満足だったんですが、話聞いてると是非ともお薦めのオプションがあるとの事。

せっかく安く買えたのにその手には乗らんぞと話半分に流して聞いてたんですが、「一度試してみてください、それで駄目ならこれ以上は絶対言いません」と、そこまで言うので仕方なく試してみる事に。

出してきたブツを見て、むむ、これは!オプションってこれの事!「はいそうです」めちゃくちゃニンマリしとりましたよw

専用オプションがあるとは知らなかったんですが、他社で気にはなっていたアイテムだったんです。

で、座ってみました。一撃で轟沈!チ~ンwアヒャヒャヒャヒャ~ 破壊力絶大過ぎにもほどがる>。< 寝てまうわw

「一撃で・・・一撃で撃破か!?なんということだ!あのオプションは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!?」って感じでした^^;

そちらがこれ!フットレストⅡ 3861円(定価4290円)ぶっちゃけこちらは言うほど安くないんですが、1度でも使ったらもう終わりですw

alt


完全にしてやられました。「か、火力が違い過ぎる。このオプションは化け物か!」です^^;

長さ調整も出来るのでベストポジションにセット可能~。

alt


もう、買うしか選択肢ないんじゃねぇ!? と言う事で、即決お買い上げ~・・・あ~れ~(;^ω^)

しかしながら結果的に、食事及び焼き作業OK・リラックススタイルOK・キャンパーを駄目にするスタイルもOKと、1つで3つオイシイチェアになってしまいました。

小川の底力を思い知らされました次第でした。

さて、せっかく良いブツを手に入れたので使わない手はありません。

と言う事で、バルコニーで試験運用を試みます。

確かに作業は楽~^^

alt


練り物炙っていきます。旨し!魚のすり身ってほんと悪魔ですw

alt


厚揚げも焼くだけで何故かオイシイ^^

alt


この前買ったダイソー黒メスティンも出動!

alt


箸休めの温野菜。言い訳の野菜です(爆)

alt


メインはたっぷりの塩レモンたん♪実はこれで半分にも満たない、調子に乗って買い過ぎた(汗)無論平らげましたけど^^;オイ

alt


そうそう、実はチェアと同時にこんなもんまで買ってしまいました。ハンマートンに一目惚れで衝動買いでした。カッコいいー。以上、終了です。

alt



Posted at 2021/10/10 18:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2021年10月10日 イイね!

水分補給・燃料補給・鉄分補給

まずはコラボさんで燃料補給から。腹が減っては何とやら。

前菜大杉^^;

alt


京野菜とスモークサーモン。なかなか旨いぞ。

alt


ビーフシチュー、ここのは酸味が強い独特なスタイル。悪くなんですがちょっと外した感・・・。ムムム

alt


撮り忘れてしまいましたが合わせるはハートランド。ビール解禁^^

久しぶりに良い燃料補給になりましたが、急に飲んでも良いと言われても何だか落ち着きませんでしたw

提供不可が長く続くとおかしくなっちゃいますw

お次は京都鉄道博物館でガッツリ鉄分補給といきます!

今はすっかり車一色ですが、免許取るまでは何処に行くにも鉄道でしたからねー。

時刻表片手に旅の予定をよく立てたもんです。で、必然と思い出も沢山残るというもの。

EF58この独特の先頭形状が好きでした。

alt


D51の1号機って残ってるですね。

alt


よもやのトーマスもw 大井川鉄道以外にも居たとは知りませんでした。

alt


これだけSLを保存してるところってなかなか無いでしょうね。スゲー。

alt


ホームには稼働状態のC56がおりました。

alt


実はこれちょこっとだけですが乗れちゃうんですよ!

alt


そりゃぁー乗るしかないです。

alt


牽引されるのは懐かしの12系客車。昔は座席全部こんなでしたよ。

alt


地味すぎる50系客車もありました。これも乗った思い出がありますね。

alt


個人的にお気に入りのディーゼル機関車DE10も居ました。

alt


武骨でメカニカルな感じがなんか好きですよね。

すっげープラレール。少し持ってた記憶があるけどこれは大人げないw

alt


これらの車両も懐かしい。特に青い寝台電車583系は思い出深い!

alt


急行きたぐにとして活躍してた時に乗りました。最初は座席に。2度目は寝台に。初めて乗った寝台電車でした。

これに乗って行った立山の室堂・室堂山・弥陀ヶ原、ソロでの山小屋体験などなど、今思えば本格的に山好きになる切欠だったように思います。

HOゲージのジオラマもスケールが半端ない。一番奥側は見難い有様。

alt


他にも0系新幹線や通勤型の103系などなど、キリがないのでこの辺にしときまして京都鉄道博物館を後にしました。


しか~し、鉄分補給はまだ終わりませーん。

すぐ横の梅小路公園でかつての京都市電も見物。

年期が入ってます。

alt


ちなみに日本初の電車運行は京都(京都電気鉄道)との事。知らなんだです。てっきり東京かと思ってました。

alt


こちらの車両は何と現在も自走可能。

alt


でもって、短区間ですがよもやの実際に乗れちゃったりします!

alt


綺麗過ぎてちょっと驚きでした。よくもここまで整備したもんですですよほんとに。

alt


台車を有しない2軸車両なんて初めてじゃないかな。揺れ方が独特というか揺れまくりw

到着駅にも市電が2両カフェと雑貨店として保存されとりまして、きちんと活用してるところが凄いです。

alt


で、その後ろのポテルにお泊りしました。

人や文化が交わるところのポートとホテルを組み合わせてポテルらしいです。

こちらビールやワインをフリーで飲めちゃいます。早速2度目の燃料補給w ナッツやチーズもあり抜かりなしです。

alt


自分で挽いて淹れるドリップコーヒーやジュースなんかもフリーであります^^

泊まった部屋はこんな感じでした。けっこうモダンで和テイスト。

alt


窓からは比叡山がくっきり。

alt


安着の一杯やってからぽて湯にドボーン。

alt


こちらの浴場、ホテルなのによもやの銭湯なんです!

alt


まさかの設定ですがこういう趣向好きですね~。有りですよ^^

写真撮れないのでHPからお借りしました。入ってるときはほんとにホテルに居る事完全に忘れてしまいます^^

風呂上がりにまたまた一杯頂きましてそれからレストランへ。

alt


メニューはけっこう凝ってるんですよ。

alt


ただやや捻り過ぎ感が( ^ω^)・・・。

alt


ま、たまには変化球も楽しいんですけどね。

このホテル共有スペースが充実してまして、食後も部屋以外でけっこう楽しめちゃいます。

最上階のテラスからは南にライトアップされた東寺。

alt


東には京都タワーが見てとれます。

alt


専用ルームでまったりしながらレコードも聞けちゃいます。

alt


写真は翌朝ですが、ボードゲームルームなんかもあります。

alt


連泊するなら読書ルームなんかも重宝しそう。

alt


他にも卓球台や子供も遊ばせれるちょっとしたプレイルームみたいのもありました。走り回ってるだけですけど^^;

退屈させないどころか全部堪能しようと思えば1泊では時間が足りないですね。

翌朝銭湯で目を覚ましてガッツリ朝ご飯頂きました。

alt


朝のデザートは和テイスト、京都らしくて良いですね^^

alt


時間いっぱいまでまったりして(11時)宿を後にしまして今度は水分補給へゴォ~。

向かったのは宿の隣の京都水族館。移動がらくちん過ぎ~。

alt


チンアナゴは何度見ても面白いですわ。

alt


カサゴ系のヒレって存在感あり過ぎですよね。

alt


ハリハリはいつも可愛すぎ^^

alt


名前忘れたけどエビのような魚がいました。

alt


定番のイルカは見ておかないとね!

alt


空飛ぶペンギン!?

alt


大きい水槽はやっぱり目玉。

alt


クラゲは独特の世界観を作ってます。

alt


ちなみにタコクラゲがもこもこしてて好きです。

alt


一通り見終えた頃にはあまりに暑くて疲れたので冷たいので休憩~。

こちらオオサンショウウオ。

alt


こっちはクラゲ

alt


こういうのほっこりしますよね^^

どっぷり水分補給しまして再度宿の発酵所へ戻ります。

こちら多種多様なお酒を取り扱っているお店で珍しいものが多いのが特徴。

お家用に塩みるく酒なるものを購入しました。

alt


日本酒をベースに練乳・チーズ・塩の陣容。もう全く味の想像ができませ~んw

alt


北島酒造さんの日本酒は2度飲んだ事があるんですが、こんなのまで作ってるとは思いもしませんでした。

帰還後飲んでみましたが、やっぱり未知の味で比較対象などあるはずもなく、どう評価して良いのか分かりませんでした(゚∀゚)アヒャ

お店の中は通常のテーブルやカウンターの他、ブランコのような椅子がありましてこれがなかなか面白い。

alt


ま、こんなところで飲んだ日にはあっという間にに酔いが回りそうですけどねw

こちら気の利いたサービスもありまして、部屋や外で飲めるようにと「そとのみセット」があるんです。

alt


せっかくなのでこのサービス、使わない手はありませんです! 2日目も燃料補給は忘れませんぞ~w

昼間っから木陰のベンチで、これまた変わり種のホワイトマンゴーのお酒でぷはぁ~^^

alt


これにて全ミッション完了帰還するつもりだったんですが、あまりにも天気が良いし時間もあるので京都タワーに登ってみることにしました。

この写真は前日京都鉄道博物館から撮ったもの。

alt


展望台からは見晴らし最高~。西側には先に訪れた鉄道博物館・水族館・ポテルを視認。

alt


北側、東本願寺。

alt


東側、遠くに清水の舞台も拝めました。

alt


他にも西本願寺・比叡山・平安神宮・伏見城・遥か彼方の大阪のあべのハルカスなどなども確認出来ました。

予定外でしたが来てみるもんです。爽快な風景が見れて満足でした^^

これにて帰還するはずだったんですが、京都駅で降りた事が仇になってパン屋に吸い込まれ~の。

alt


烏丸で京都名物極厚玉子サンドに吸い込まれ~のw

alt


あかん、キリがない! 我に返ったその隙に電車に飛び乗って帰りましたとさ。

なのに帰還後いらんもん買うてもうてたー(爆) DE10+50系

alt





Posted at 2021/10/10 12:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation