• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

ついに(やっと)自力登頂果たす!

金曜の晩、ゴロゴロしてる時、何となく翌日の天気見てみると、梅雨だと言うのに、まさかの稀に見る好天!?

これは家にいるのも勿体ないと思い、伊吹山登山を急遽決断。時に23時でした^^;

そこからいそいそと準備を済ませ即就寝。翌朝、上野登山口からアタック開始。

伊吹山にはこれまで3回も登っているんですが、ことごとく車でした^^;

別にインチキしてる訳でもないんですが、何かずっと心に引っ掛かってたんです。

いつかは自力で登ると。で、その時がやっと、そして急に訪れた次第^^

地図にある標準コースタイムは、登り3時間50分・下り約2時間30分の、合計6時間20分。

これに途中の休憩、山頂での食事休憩及び散策時間70分を足し、更に余裕見て予備時間として、30分を足して総計8時間の予定。

早速山に取り付きます。

alt


6キロの道のり。

alt


しばらく行くと、ゲレンデに出まして視界が広がります。

alt


気持ちが良いハイキングコース状態。

alt


少しずつ高度を上げて行きます。

alt


正面には、前回吹雪に合った霊仙山。今日は好天のようです。

alt


長浜方面は勿論、琵琶湖・比良山地も拝めました。

alt


朝日が気持ち良い^^

alt


眼前に山がもとい壁が見えてきました^^; それにしてもこの高度に高圧電線って?

alt


この辺は、まだかつてのスキー場だったところなので比較的なだらか。

alt


五合目、壁が眼前に迫った来ました。

alt


急登に取り付きます。

alt


一気に高度を上げて行きます。

alt


五合目の避難小屋。

alt


景色は良いが先は長い^^;

alt


この山、夏は遮るものがないので大変らしいです。

alt


けっこう登って来ました。

alt


ちなみに6月でもすでに汗だくw

alt


何故か3本だけ固まって生えております。

alt


まだ日が差し込み切っていないと言うのに・・・。

alt


この辺から明らかにペースダウン。坂がキツイ^^;

alt


霊仙山も遥か下方に。

alt


七合目到着。この辺から更にハードルが上がります。

alt


ジグザグに進むので、思ってるより進みません。

alt


ようやく八合目。

alt


絶景を見ながら小休憩。

alt


踊子草

alt


お、上が見えた。

alt


何とか急登を登り切りました。しかし、まだ10分^^;

alt


山頂前の広場に到着。

alt


ただただ良い景色です。

alt


山頂に到着。

alt


少し散策。

alt


山頂と三角点は別の場所になります。

alt


三角点に一人タッチ。

alt


で、時計の針を見てみると、スタートからまさかの2時間30分!?

標準コースタイム3時間50分とえらい違う?

撮影しながらだと時間が掛かる時があるので、休憩入れずに登っていたためか?

これでも登頂までに、5名には抜かされたはず。その方たちのペースどうなってんのw

ともかく時間に余裕が出来たので、山頂でたっぷり休憩^^

alt


改めて霊仙山を拝みつつ

alt


関ケ原・伊勢湾方面も眺めながら贅沢なお食事タイム♪ 

alt


名残惜しいですが下山開始。

alt


帰りも絶景が楽しめそうな天候。

alt


帰りは、とにかく登ってくる人が多くて多くて、待ちが連発+_*

alt


下山は脚に来ますが、訓練だと思って巻き気味で下ります。

alt


もうこんなに下った!? 登りの時は、小休憩連発エリアでした。

alt


のどかな景色が広がります。お昼寝でもしたくなります^^

alt


この時まだ脚の方は好調でした・・・。

alt


改めて山を仰ぎ見ると朝より良い色に^^ホント綺麗です!

alt


今思えば、ここらでまったり絶景を堪能しとけば良かったです。

alt


五合目まで戻って来ました。まだまだ登ってくる方が多いです。

alt


下山者はかなり少数派。皆さん比較的スタートが遅い山の様です。

alt


この後、脚が悲鳴をあげ出して来てスローダウン^^;負担掛け過ぎた。もう無理。

で、ガクガクになって駐車場に辿り着いたんですが、時計見てビックリ!

山頂を出発して僅か1時間30分。これまた標準コースタイムの、2時間30分とはかけ離れたタイムになっちゃいました。

ちなみに、休憩の入れ方は別にして、オイラが特別速いと言う訳ではありません。

今回登って気が付いたんですが、ファミリー層やお年寄り、比較的軽装の方など、登山者が多いだけでなく、スタイルが様々でした。

なので、あまり登山経験が無い方にも、無理が無いようなタイム設定がされているような気がします。

なので、登山経験がある程度あるモノから見た感じでは、登り3時間50分は実際のところ3時間、下り2時間30分は2時間と言ったところではないかと思います。

兎にも角にも無事下山したんですが、まだ今から出発するパーティーもいました。

それはそうと、思いの他早く下りれたので、せっかくなので観光を^^

ま、観光と言うか、オイラの場合お買い物ツアーですけどねw

近くの産直店で野菜等を購入して、そして本屋さんを目指します。

その道中、謎の木を発見!

alt

何故こうなる???

alt


話を戻して、いやいや、本なんて何処で買っても同じでしょう。

と思われると面いますが、実は滋賀県名物のえび豆を買いに来ました。

alt


なんで、本屋で売っているのかは知りませんw

ココのえび豆、一般的なお店のとはちょっと食感が違うんです。豆がしっかりしていて好みなんです。

本来なら足伸ばしてわざわざ買うほどでもないんですが、時間が出来たのドライブがてらです。

お次は汗を流しに香良の湯へ。ここは温泉ではありませんし、湯船も2つで、小さな旅館みたいな感じです。

1つは露天風呂で、内湯にはジェットバスが2箇所配置されてます。あと、リンスインシャンプーとボディソープが備わっています。

伊吹山近くにも入浴施設はありますが、何故ここへ来たかと言うと、他の買い出しで近くまで来るので、汗を流すだけならココ安いので、その方が良いだろうと来た次第。

で、気になるお値段、驚異の250円!! 安いにもほどがあります。おまけに受付の尾根遺産可愛い^^;オイコラ

それはそれと、これ銭湯より圧倒的に安い価格です。地域住民割りとかじゃありませんので、オイラのような県外の人でも同じ値段で使わしてもらえます。ありがたい話です。

お次は久光精肉店へ。ココのラムシンと網巻ハンバーグに嵌まっております。

次は他のもと思っているのですが、つい安全パイに^^;

こちらお店、暇なときに行くと新聞読んでたりスマホ弄ってたりで、昔の中華料理屋のおさーんかよとビックリする事もw 

でも、仕事はしっかりしているようなので、個人的にはリピ有のお店になってます。

最後は毎度の岡村本家。お目当ては金亀80です。今回も前回と同じで火入れと生を買いました。

ちょうど切れたところだったのでナイスタイミングでした^^

以上これにて帰還しました。

Posted at 2023/06/18 18:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation