• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

残すところ4か月と1日

ああ、年末?

平成最後の?

平成はまだ終わらないんでしょ?

ややこしいな。

なんで4月1日新年度からじゃないんだろ?

ややこしいな。



年末だって。○○納め流行ってるね。

走り納めは・・・えっとなんだろ?サーキットってしばらく行ってないな。。

飛ばし納めはさっき

もっとたくさん集まると思ったらみんな年末でいろいろ忙しいんだって。

飛ばし納めの3日前に、河川敷行ったら、そうね、グランドはサッカーするところだよね。


だったので、

山の上に。

平成最後の12月の夕焼けの駿河湾と芦ノ湖と富士山。
朝じゃないよ。


絵柄的にこっちの方が納めっぽい。


その間、年末進行。っても通常なんだけど。

タイヤホイールを組み替えたり整理したり。


久しぶりに引っ張り出して、平成も終わろうかってのに昭和バブルの遺産を並べてみたり。
(両車とも平成車ですけどね。後期型だし。とはいえ商品企画と設は昭和末期)


クランク折れで降ろしたまま放置のエンジンばらしてみたり。


バルタイずれちゃってたから仕方ないけどバルブ当たってるね。
そこに当たっちゃリセスの意味ないね。。


みんなクラッチは丁寧に使ってくれてたね。


純正8.1キロ


ついてたトダ 3.9キロ 

こんな軽かったのか。


ガタも不具合も出てないけど距離的に、タイヤホイールはノーマルサイズだから負荷は低いけど当時に比べたらハイグリップなのは間違いないので予防整備でハブ、ハブベアリング交換。
コレで安全安心に日の出暴走可能w


これが仕事納めで、

お休みは趣味のクルマいじり。
約2年で600キロも走っちゃってた。最後に動かしたのはいつだろう?w


やらねばと思いつつなかなか着手できずに放置だったブレーキ廻りのリフレッシュ。

色々廃盤で完全リフレッシュは出来なくなってしまったのだが。

問題はABS警告が付いちゃってて、自己診断すると


11、21、24


ハイドロリックユニットは廃盤。内部部品も廃盤。ダメじゃん。

廃車じゃん。。

廃盤になる前にユニット買っておくべきだった。36万円。

20年目の時は廃盤じゃなくて22年目に訊いたら廃盤。

たった36万ケチるんじゃなかった。

中古車が安い時に買い貯めておけばよかった。


教訓 : 値段に躊躇したらクルマは走らない!


さてどうしましょ┐( ̄ヘ ̄)┌

来年の課題だな。

今年の目標の「今年はクルマ買わない!」はあと1日で目標達成。

さて何買おう?w


今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/30 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2018年12月19日 イイね!

今こそIMAじゃないの?

新型インサイトが出たらしい。

2回見捨てられてるのにまた出てくるのかw

なんだかえらくでっかく豪華になって。

ハイブリッドは特別じゃない「みんなに乗ってほしい。189万円」ってのはドコイッタ?

まあ、初代からすれば2代目もナニシテクレテンジャ!!な変貌っぷりだったんだろうけど。

それにしても5ナンバー時代のクラウン、セドリックよりデカいんだぜ。

インスパイアかレジェンドじゃん。

車重1390キロって。

カムは2本あるのか。

世の中の評価をうかがわず他人の目を気にせず独自路線を突き進もうぜ!的なCMやってるけど、そういう事?

なんかどっかに寄せてない?媚びてない?w

実際乗ってないから出来がどうかは分からないんだけど。


間髪入れずに同じ流れの新型が出たらZE2から乗り換えもありかなと思ってたけど、見捨てられてたからね。

出来のいかんにかかわらずまあまずその金額だしたらもっと他によさげな媚びてないクルマ買えるから購入候補にはならないんだけど。


新型インサイトを見るに、

今こそIMAじゃないの?



2代目インサイトはともかく、エコで終わるな!と言いつつ続かなかったCR-Zはスポーツ走行練習車としてもおススメ。

・みんな大好きマニュアルトランスミッション。しかも6速。

・全OFFで一切介入しない電子制御スタビリティコントロール。

・遅いってもみんな大好きNAロードスターより全然速い。

・ホンダなのにエンジンが回らんってもシビックのSiRじゃなくてSiと思えば違和感なし。

・パワーがないっても昭和のNA2Lスポーツグレードよりハイパワー。

・シングルカムだからエンジンが低重心。

・電池が床下だから低重心。

・トレッドホイールベースの比率は旋回性能寄りのワイドトレッド。

・たった1130キロのライトウェイト。

・曲がらないわけがないw

・4人乗れないってもMRSより乗れるし荷物も積める。

・減速時のエネルギーを回収して加速に利用。
(ハイブリッドだからってモーターで走るだけが目的じゃない←これが一般に理解されなかったっぽい)

・ボケっと走っても20km/lの低燃費。

・どんだけ酷使してもほぼトラブルフリーの高品質。

・消耗品の消耗スピードもスローでロングライフ。

・13年経っても増税なしの維持費心配なし。


ありだと思うんだけどなー。


MTが無い! 

電子制御が運転邪魔してつまらない!

2ドアクーペが無い!

って現行車ラインナップに必ず上がる不満点は解決してるんだけどなー。

みんなバカ力に慣れちゃって、コレジャナイ!って評価だったからなあ。

ハイブリッドシステムがガソリン代ケチる方向に特化してなかったのも敗因か。
(だからこれ以降は電池だけで走れるようになったのだな。シフト操作もプリウスのコピーでハイブリッドであることを分かりやすく)

扱えないのにハイパワー、電子制御スタビリティコントロールがないとまともに走らせられないのに電制介入をいやがると言う堂々巡りよりいいんじゃないか?

と思うけど。


もう乗ってないお前が言うなだがw
Posted at 2018/12/20 00:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2018年12月13日 イイね!

ディーラー入庫

マツダから「あんたのクルマ燃えるよ♪」って呼び出しがかかったので



最寄りのマツダディーラーへ





視界の中にネッツロゴしか目に入らないところがThat's MAZDA 。。


イグニッションスイッチとパワーウインドスイッチ交換



使用上不具合があったわけではないので交換しても操作感とか別に何も変化はなく。

とりあえず燃えなくなったらしいw


PCの画面や印刷された紙じゃ大した印象は無かったけど、展示してあった実車アテンザが妙にかっこよかったので(やっぱ現場だよ)、ついでにカタログもらってきた。
買わないけどw(買えないが正解)



最近のカタログは背表紙が付いて豪華なんだな。
(フラッグシップだから?ユーノスコスモのカタログってこんな豪華だったかな?)

ついでにロードスターのカタログも。幌と電動硬屋根はカタログが別なのね。
RFのカタログもう一度もらいに行かなくちゃ
買わないけど(買えないが正解か?)

10年後とかに中古で買う時の参考資料になるからね。

と思ったけど、今時は当時情報もネットで出てくるから邪魔なだけか?
Posted at 2018/12/13 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2018年12月12日 イイね!

冬仕様

チェーン規制がチェーン装着じゃないとダメ!ってのが始まるってんで、「素人にチェーン付けさしたら渋滞ひどくなる」とか、「スタッドレスタイヤにチェーン付けたらタイヤが傷む!」とか「降る前に練習しないと!」とか大騒ぎみたいだが。

みんなそんな頻繁に「警報級の大雪で、縦断勾配5%以上の道路」に出掛けるんだろうか?
本当のところは良く知らないけど。

箱根新道は今始まった話じゃなくて雪が降ったらチェーン装着車しか通してくれないから今回の話も別に気にならないんだけど。

そんな心配より平地でちょろっと積もった時に
「あっという間にスリップ」
「身動き取れなくなって交通の邪魔」
「放置車両が二次災害の引き金」
の方がよっぽど実情困ると思うんだけど。

チェーンだなんだ大騒ぎする前に少なくともしっかり溝のあるスタッドレスかオールシーズンタイヤを事前に履き替えて用意しておくことの方がまず大事だと思うけど。
オールシーズンタイヤじゃ話にならん!スタッドレスじゃないとダメだ!って人もいるみたいだけど、夏タイヤに比べたら雲泥の差だよ。
(太平洋側平地で。の仮定でですよ)

ちょろっと積もったを超えてくると規制じゃなくてもチェーンがあった方がいざという時の脱出力は高いだろうから持ってて損は無いと思うけど、よほど特殊な状況でなければまず出番はないだろうね。
(チェーン規制始まる!って煽って豪雪山間部に絶対行かないような人にまで買わせる商売チャンスか?w)

なので、事前に準備。履き替え

ボンゴに乗り出してからめっきり出番は少なくなったが、雪が降るようなところにリヤヘビーな背の高いFRで出かける気はさらさらないのでこっち。
(ボンゴ用のサイズの冬タイヤは持って無いし)


ビビオ用に用意してあったタイヤホイールだけど、ビビオお休み中なのでプレオに貸し出し。
スバル感増し増し。


パジェロミニはオールシーズンだから通年履きっぱなしで準備済みw
(オールシーズンっても軽とはいえクロカンなめんな!っていう走破性を去年の雪山で確認済み。凍った路面は知らんけど)

ボクスターと2CVは雪降ったら乗りません。
(夏タイヤ無謀組に飛んでこられても困るし)
(2CVは実は雪に強いらしいけど)

そもそも温暖な気候の伊豆地方(の平地)は積もる事はまず無いんだけどね。積もっても昼には溶けちゃうし。
それでも山超えとかどこか出かけた先でとかあるかもしれないから先に準備しておかないとね。

どや顔で夏タイヤで雪突っ込んでって立ち往生とかおしゃれじゃないしね。

早めに交換しておきましょうね。
Posted at 2018/12/12 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2018年12月11日 イイね!

DIY修理

クルマは古くなると「贅沢品だ!」とか「ゴミは早く捨てろ!」と(多分)課税額が増えて、なかなか古いものを大事にするという文化が生まれない国なんだけども。

パソコンは古くなると、自称パソコンに詳しい人に「まだそんなスペック低い古いの使ってるの?」と鼻で笑われて不快になるのだけど、古くても増課税はされないのでw

サイズともろもろ使い勝手の都合でこの作業にはこれじゃないと。って手持ちの古いVAIO。

久しぶりに使おうと思ったら画面がただれてて。(分解前の写真は無し)

使えるから問題ないんだけど。

どうやら液晶本体ではなく表面の偏光シートの劣化らしいので、分解。



ソニー分解してたらシャープ出てきたw



適当な偏光シートを購入し、向きとサイズを合わせて取り付け。



完成。光沢画面になってしまったのは失敗(シート購入時にそこまで考えてなかった)



バッテリーもダメになっていたので、同型の新品も売ってないこともないが流通数も少なく思いのほか高いので、使えてたっていう中古バッテリーを手配してみるもやっぱり全然ダメ(年数がねぇ。。)

試しに前に使ってたのを分解してみたら中身は汎用のリチウム電池だったので、新品リチウムを取り寄せて、交換。





基盤が前のままなのでバッテリー情報は前のままだが。

とりあえず燃えずに満充電出来きたw



これでまたしばらく使えます。(使う機会は少ないけど。今までも使えてたんだけど。)

Posted at 2018/12/11 02:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | パソコン/インターネット

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910 11 12 131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation