• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

看板車

三菱、パジェロ辞めるってよ。

看板じゃないのか?

もはや中に人にパジェロにリスペクトは無し?

パジェロ、国内販売終了へ 三菱自、販売振るわず


どういう需要でどこと張り合ったかわからないけどでっかくなりすぎだもんね。

流行り初めからの乗り換え常連主要客層がそろそろ年金暮らしで買い替え需要も行き詰ってるだろうし。

物は進化してるんだろうけど、右肩上がり、終身雇用で出世すると思って油断してる感丸出しだったからねぇ。

パジェロイオをうまく育てればまた違ったかもだけど。

ジムニーがあるんだからパジェロミニも売れるはずなんだけど。
(競合他社(車)があると市場が活性化するから相乗効果なはずなんだけど)


昔からのブランドネーム放置して新規ネームで似たような隙間埋めラインナップ増で食いつなぐのはどこの国産メーカーも似たようなもんだからまあ、こんなもんだろね。

伝統ないがしろで目先の目新しさで商売。



過激なスポーツモデルもあった! 歴代パジェロを振り返る


↑コメント欄見る限りみんなそう思ってんじゃん。な納得の。

知らぬは中の人だけか。

思ってるだけで、欄の人たちが買うかどうかは別としてw


選択と集中的な、今6売れてるものを8売れるように力中して、今1とか2とかしか売れてないものは捨てる。

クルマに限らず、世の中の製品って今どきたいていそうだから、経営的に見たら短期近道だろうけど、買う側の選択肢が無い(少ない)ってのはその分野への興味がどんどんなくなってどんどん傾ぐと思うんだけどなあ。

どのメーカーからも似たような特性の、いかにも販売現場から「今これが売れてます」って声だけで出来上がったものだけが店頭に並ぶのはそういう事なんだろうけど。

明日売れるものってのは販売現場から大きな声では上がってこないだろうからねぇ。

傾いでるから勝手に売れる売れ筋だけ残して他は切り捨てて捨てるのか?

売れないのか売らないのか売り方がダメなのか品物がダメなのか?

最強の言い訳、責任転嫁で「〇〇離れ」「不景気」とかって言うけど。

高額でもアホほど売れてる商品なんて話も聞くし。

そこにその価値を創り出せたかどうかだけなんじゃないか。

造り出す工数がないから辞めるって話か。

終焉まっしぐらか。

海外向けはやめないんだから海外装備仕様(法規問題はあるが)を国内向けにも残したらいいのに。

残念だ。


一応 パジェロオーナー
(軽だけど)
(中古車購入だけど)
Posted at 2019/04/26 00:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

働く自動車

配達に来る運送屋(大手下請け?個人配送)のおばちゃんが、

「ここは可愛らしいクルマばっかりだけど普通のクルマは面倒見てもらえる?」と、

ホーンが鳴らないから直してくれってのと、荷室室内灯を追加したい。って。

ホーンは前オーナーがDIY取り付けで接触不良。配線直して鳴るように。

荷室灯はお試しで買ってみたLEDランプが余ってたからサクっと取り付け。

すると、荷室灯が気に入ったようで
「婿も同じ商売で同じクルマだからそっちにも付けてくれ」って、



2台目。

ついでにオイル交換も。

ボクスター、ケイマンのトランク内からオイル注入を見るたび、こぼれたらどうすんだ。アクティ見習え!と思っていたが。

ポルシェはエア抜きと配管形状がいいのか吹き返しもなくこぼれたことはないが。

アクティはこぼれた。。



ゆっくり入れればこぼれないと思うけど。2台中2台こぼれた。
(そういえばそうだ。かなり前にやったやつもこんな感じだった。油断した。)

アクティはポルシェ見習え。。
Posted at 2019/04/23 02:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記
2019年04月19日 イイね!

慣らし

ロードスター、エンジン組み替えて、車検取ったので、夜な夜なエンジンの慣らし。





ピストンとピストンリング(と、シリンダー内壁)だけ新品で他は再使用だからそれほどがっつり慣らさなくてもいいのかもしれないけど。


トリッカー、新車なのでエンジン含め各部慣らし。

さすがに夜な夜なだと暗いし寒いので、日が暮れる前に少しずつ。





↑この2枚の写真、バイクは1ミリも動いてないの。

見る方向で景色が違って、色々行ったみたいに見えてお得!w

ちなみに1枚目の夜景写真もこの写真のちょっと先。

どちらもウチから30分圏内。お手軽コース。

恵まれてるんだか何だか。


メカニカルな慣らしの進み具合はどうかわからないけど運転手は少し慣れてきた。



60㎞/hぐらいになるとタイヤホイールのジャイロ効果かちゃんと走る。

何台か持ってるバイクの中で一番振動が少ないかも?ビッてるけど力が無いから(回してないし、回転物が軽い(小排気量))振動としてカウントしてないだけか?ミラーが揺れないから後ろが見える!

30分以上乗るとシートがダメ。

慣らしって推奨は何キロだろ?このバイクの1000キロって途方もなく遠いぞ。。

2019年04月18日 イイね!

メガーヌRS ブレーキ鳴き

ブレーキの鳴きが酷くて、

社外品の設定も無いし、

ルノーディーラーじゃどうにも対策がないってんで(粉も多すぎ不満も含め)相談。

現車確認。


フランス車屋みたいだw

敷地に入ってくる手前の減速の音聞いて現車確認と原因と対策完了w

ブレンボ特有の?軽踏力時のヒーヒー言うやつね。

ああ、それは簡単に収まるからw



純正パッドを秘密の鳴き止め加工。

ピタッと鳴き止まり。意図せずフィーリングもアップ。構成部品を変えずに、これぞチューニングか?



ついでに形状確認して、寸法測って、 見たことある気がしたからゴミの山から発掘して別車種の中古品と比較。



社外設定ないって言うけど合うのあるじゃんw
(ごみは捨てずに持っておくもんだなw)

形状は合うけど摩擦材がコレじゃ合わないので、粉が少ないパッドを後日手配。
ブレーキ鳴きと粉のクレーム多数みたいだからディーラーに高く売り付けるかな?


それにしても乱雑なエンジンルーム。このメーカーとあのメーカーとあのメーカーには設計に美的センスはないのか?(アライアンスはそこか?w)



使ってない配管とか謎だらけ。



もう少し長さを相応にしたら線もブラケットも見た目もきれいに、重さも軽くなるんじゃ?



化粧カバーは無いらしい。



試走ついでに試乗。

走ったフィールはすこぶる良好。
足はしなやかに動き、地面から離れず。低速時に若干チープなバタバタがあってタイヤマッチングが悪いのかと思ったが、車速が上がるときっちりリニアにタイヤたわみ、シャシー剛性、サスペンション剛性とぴったりマッチ。操作にたいしてニュートラル。
4WS的なやつの動きが恐ろしく効果的で、コジってドカンと踏んだらちぐはぐ以外何者ではないが、ターンインからきっちり車体中心旋回でニュートラル、立ち上がりにかけては舵角に合わせて超微少弱アンダー、フロントで引っ張るって概念ではなく、きれいに外側前後に荷重が乗って4輪のトラクションで(FFだけどw)きれいに立ち上がり。まるで4駆のリヤトラクションかけて立ち上がるようなあるいは4輪トルクベクトルみたいなある意味不自然な自然な動き。
コレは楽だ。
トルクも必要にして十分すぎてガッツリ速い。そして暴れない。
シフトラグもターボラグも気がつかないレベルで、電スロだからなんていう言い訳も要らないリニアレスポンス。
パワステも、人によっちゃ手応えが足りないと思うかもだが、アシスト遅れもなく、タイヤ情報もきっちり拾え、過不足なし。
メカニカルなリニア感はメカニカルなクルマに比べると若干希薄ではあるが、双方のいいとこ取りな感じのよいまとまり。
自動ブレーキとか自動キープレーン以前に、まず自力で危険な状態にならないし、コレなら危険回避は容易だ。
運転手は人である。という大前提が明確。
(人である。という解釈の方向性の違いが国産車との違いか?)
やるなフランス車。ってかどうなってんだフランス車。

ブレーキの鳴きと粉だけがウィークポイントか?
日本のストリートスピードじゃなくて、すんごいスピードでそこそこ温度が高い状態、制動強めでブレーキ使う状況ならここまで音も粉も出ないと思うけど。設計想定がもろに出ちゃってるんだろうな。

ま、鳴きは止まるけどねw
Posted at 2019/04/18 01:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2019年04月13日 イイね!

予防接種はもう効かない

路上停止で入庫のフランスのトランスフォームするオープンカー。



病院に来ると病気が治っちゃう病人か。

なぜか普通に走るようになって、しかしいつ止まるか予断は許さない。

なので、乗り換えるって事で引き取り。

すると、「春になるとバイク欲しい病が出るから、オープンカーで代替予防したい。それ売ってくれ」と、お友達のお医者が、自ら処方箋だして、引き取り。(作動の保証はない)

「毎年春になるとヤマハのトリッカー欲しくなるんだよね。コレで今年は安心だ」と喜んで乗って帰ったが。

は!そうだ。トリッカーだ。

そういえば10年以上前からいつか買おうと思ってたんだ。いったん廃盤になったのがこないだ復活したんだ。

そうかー。その手があった!

コレ、病院で病気もらってきちゃうパターンやんか。

それと前後して、

お友達の有名ブロガーのオッサンが「大晦日に宗谷岬行くぜ!いつ動けなくなるかわからん。やりたいことは今すぐだ!」と。

そのためにFTRを買う言い訳を長々とおもしろくまとめてあるのだが

何でも?大晦日ー元旦に宗谷岬を目指すバイク乗り文化があるらしくて


アホか。寒くて死ぬわ!行くならパジェロミニで行くわ!

と思ったけど。

まてよ、この話乗っかるなら今だぞ。

絶対一人じゃ行かないしね。

極寒でも動く相応のバイクを用意せねば!


は!そうだ。トリッカーだ。


で、相場と年式を探ると、

おい!なんで10数年も前のキャブの走行1万キロ越えのバイクが20万もすんだよ。5万とかじゃないんか?!

インジェクションの年式になると30万?

買ってからタイヤ換えてブレーキリフレッシュして信頼性アップ整備して・・・

新車買った方が安くね?

とりあえず足が届くか現車確認がてら、ほかによさげな車両がないか何件か販売店の様子をうかがいに






足が届くことは確認できた。

見れば見るほどスペック的にはセローの方がよく出来てる事は間違いないが。

こっちの方がいいな(目的が変わってる)







見積もらって少し考えて、

持って帰るから包んで!

って買ってきた。




とりあえず、パーツの開発をしよう。極寒じゃなくてストリートのね。カーボンの外装とか。

で、ナンバー買ってきたので乗ってみた。



慣らし。250ccの回転控えめ負荷控えめとか、交通の邪魔にしかならない。

あるいは「こいつ超初心者か?」と思われてるに違いない。馴らしきる気がしない。

それにしても軽すぎて不安だ。

まっすぐ走らないといわれてるBUELL よりまっすぐ走らない。(ゆっくりしか走ってないから速度出たら実際はどうか知らない)

そこそこ乗りやすくて不安にならないのはやっぱり600ccぐらいなんじゃないか。

SRXの車検とろうかな(目的が変わってる)



そしてこの季節、日が暮れてから乗っちゃいかん。寒い。

買ってからブレーキOHしたりタイヤ換えたり、プラグ換えたり、オイル換えたり、冷却水換えたり、ライト磨いたりいろいろしなくていいから新車はいいね。(水は入ってないけど)

FTRは着々と極寒走行用に準備してるらしいので、間に合うように準備しなくては。

さて、北極点目指すんだったかな?


オカシイなぁ。

オープンカーも何台もあるし、バイクも何台もあるような気がするけど。

あのお医者の処方箋、間違えてるんじゃないかな?

薬が効かない重篤かw


そういえば動くようにした翼マークのホンダさん放置だ。

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 101112 13
14151617 18 1920
2122 232425 2627
282930    

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation