• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

雪見遠足

雪の季節なのでね。

雪の季節なんですけど、

雪が降らない静岡県。

今年の冬は普段降らない地域でも平地でも降ったとか積もったとか。

それでも降らないし積もらないんですよ。

クルマにちょっとうっすら積もって、ちら雪が街灯に照らされ風に乗って舞ったら吹雪きと大騒ぎな静岡県民。

遠出しないと雪は踏めません。

なので?

年末年始にわざわざ北海道なんてのに行ってみたりしたのだが。

ちょいと気楽に行くにはちょっと遠い。

色々情報収集してたら、雪のレース?走行会?エンデューロなんてのがあるらしい

コレだ!

こんなのあるから出ようぜ!ってお友達も誘ってエントリー。

どんなコースでどんなコンディションなんだろか?

近年の開催がなかったみたいで、映像、写真の情報が全然ない。

エンデューロって言うからにはそこそこきついコース設定なんだとは思うが。

理想イメージコンディションはコレなんだが



コレはコレで出てみたいけどちょいと気楽に行くにはちょっと遠い(笑)

このコースだとオフロードタイヤに追加でサイプ切っていわゆるスタッドレスタイヤを作っていくのが定番なようなんだが。

はたして雪の上でオフロードタイヤは雪の上でどのくらい役に立つのか?

バイクにスタッドレスタイヤは有効なのか?


働くバイク、カブのサイズにはスタッドレスタイヤの設定があって、

ミニバイクのCRM50 にはそのサイズが使える。

というわけで



ちょっと見た目細いけど





さてはたして、どっちが有効なんだろうか。



と言うかどんな雪質とコースなんだ?

前日も走行可能だっていうので、ぶっつけ本番はちょっと難易度高いし、走行時間が取れればタイヤの比較も出来る。

というわけで前日入り段取りで。


スノーレースで雪不足も困るが、前日入りする前日にまさかのドカ雪。

各地で大雪だっててんやわんや。

行先長野も先週までは「街中に雪なんてないよ」だったのが(開催地の山の方はそこそこ積もっていたみたいだけど)6年ぶりの大雪とか。

コースのコンディションも気になるが、まずは現地にたどり着けるのか?

中央高速、国道20号19号通行止め。

たどり着くには関越道から上越道に行けとナビの指示。

行けなくはないが100キロ遠回りに。

雪は止む予報だったので朝までに道路が開通してくれてるといいなと思いつつ、

朝。

とりあえず出発



この時点で国道は通れるみたいだけど高速道路はまだ通行止め。

そのうちに開通するだろうと思いながら進むと、静岡県を抜けたら雪国。



中部横断道の途中で高速降ろされ、下道に。

海の無い山梨で海鮮と北海道昆布を調達しつつ



まだかまだか?と待ちつつ下道でぼちぼち進みながら、行程半分ぐらい来たところ、10時過ぎにやっと開通。



さすが高速道路。除雪完璧で、そして時間当たり移動量が多い!早い!

空気が長野だねぇ





車いすPも除雪してあげて。



んで、現地着。




まずはモトクロスタイヤ。

早速走ってみる。





早速挫折。



イメージしてたんと違う!

進まねえ。

おかしいな、バイク雪道走行実績は1500キロぐらいあるんだが。

表面硬くて中サクサク。ちょっと崩れるとザクザク掘れる埋まる。

北海道の根雪の上にサラサラとは真逆の。

北海道行く時に本州の雪でアドバイスくれた人がたくさんいたが。

別物だから。

成分は同じくおそらく水なんだけど。環境温度が違うとここまで違うもんかね(笑)

タイヤでどうこうなるレベルとは思えないが、せっかくなのでタイヤ交換。

スタッドレスへ





空転させなきゃ若干進む気がする(笑)

レース中に一緒に走ってた人が言うには「進むね、そのタイヤ」と見た目で見えるぐらいは進んでいたようだ。

とはいえ



雪はワダチとの戦いだから(北海道一般道所以)と思ってキャスターを寝かせるためにリヤの車高を若干低めにセットしてきたのだが。

有識者に言わせると、「マディなレースはワダチが深くなってステップが引っかかっちゃうからむしろ車高を上げて行け!」

と言う事で、車高下ちゃダメだって話なんだが。

今回はミニバイクレースじゃなくてフルサイズも走るレース。

フルサイズエンデューロ車がガンガンに掘って進んでできたワダチは・・・・

小径タイヤ属としては車高でステップどころか、フロントフォークもキャリパーもスイングアームも全部引っかかってどうにもならん(笑)

平地とちょっとした登りで押すので汗だく。

レースのコースはどうなるんだ?レースになるんか?(笑)

次の日。



高い山は見かけるが山脈が無い静岡県からすると連山は迫力があって。

2日とも晴天で比較的気温が高く過ごしやすかったのは幸い。
(吹雪いたり雨降ったりしたら辛いもんね)
現着





早速レース。

第1ヒートは15分の周回。

スタート地点までたどり着くのがハードエンデューロ。なレベルで昨日のワダチが走行を妨げる。



スタートからのの移動区間はともかく、周回部分は「求めていたのはこの路面だよ!」な感じで気持ちよく走れていたのだが、常に新雪を踏ませるために随時コースが変わる。新雪になるととたんに埋まってファンツーライドじゃなくなっちゃうからなかなか厳しい。

周回チェックで止まってる時間の方が長い(コース短く台数が多い)

そして周回チェックは順番で並ぶはずだが横入りがひどい。ルール無いんか?

順番つけない走行会ならそれでもいいけど。

競争はコースでやってくれ。

横入りして抜いてコースでコケて抜かれて横入りで抜き返すってダメだろ。下手くそか。

レースとしては興ざめで残念だ。

それはさておき、

さすがスノー。汚れなくていいね




ワダチで最初に当たるサイドスタンドを外してみたが。



第2ヒートは60分エンデューロ

これまたスタートが。

どのレーン(ワダチ)に居るかどうかで混乱にハマるか溝にハマるか大きく違う。

一旦ワダチにハマるとそうそうレーンチェンジ出来ない(笑)



スタートは運よく空いてるレーンでわりとアドバンテージが出来たが、

普段なら絶対降りない激下りを何とかビビりながら下って、

その先の登りで全員に抜かれる勢い。

登んねぇ。

と言うか掘れて既にスノーじゃなくて泥レースの様相。

ここはモトクロスタイヤだったか?

ちっとも登らず体力消費で残り時間はここで消費してしまうのか?と途方に暮れかけたが何とか登り(押し)

体力振り絞って2周目に。

休憩入れて、時間が若干残ってるので3周目、どう考えても登りの途中で時間切れは間違いないが。

3周目ともなると、掘れるところはこれでもかって掘れ。完全にタイヤが地面につかないレベルでフォーク、ステップ、スイングアームで引っかかる。

そして、ただの泥。

3周目途中で時間切れレース終了。


スノーレースって聞いてたんですけどぉー



ドロドロだ



洗車設備が無いので

雪に埋めて洗車、泥落とし
(気温高いから雪かぶせて溶けたら泥流れるかな?と)



少し溶けて流れたけど。たいして落ちなかった。。



なかなか面白い経験が出来ました。

スタッドレスタイヤ、雪には案外効くなぁ。(泥には効かない)

15分レースの方でもう少し走りたかったなぁ

それにしてもステップに足載せてる時間が皆無な走行コンディションだった。

すんげえ上手い人だとガッツリちゃんと走れるんかな?


雪はやっぱり北海道だね。



寒いかと思ってストーブ調達して持ってたけど。なかなか有効だったね。



お茶も沸かせるし







この2日間、最もグリップしたのはミシュランでもIRCでもなくモンベルでした。




クローズドコースはいいね。安全に無茶できる。
Posted at 2023/02/20 05:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728    

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation