• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

セキュリティ考

セキュリティ考


どうも、峠×シビックです



先日、夜寝ている時に、結構大きめのエンジン始動音が遠くに聞こえた気がしました




過去のトラウマが蘇ってじわじわ目が覚めたわたしは、寝ている2階の窓から急いで家の前にある愛車を見ました



暗闇に鈍く光る赤いボディがそこにあり、安心してまた布団に戻りました






わたしは2台目の愛車、インテグラtypeRを盗難で失っています



自宅アパート駐車場にて深夜の犯行でした



この夜もまどろみの中、遠くにスポーツマフラー車のエンジン始動音を聞いたのです



これはまさに自分の車のものでしたが😔






人の死と比べるものではないですが、あれほどの喪失感は、今のところ人生屈指と言えるかもしれません






今のカーセキュリティはFD2を購入した直後に施工しました



施工後、現在に至るまで、恐らく1度も盗難警報として作動したことはないと思います





セキュリティで施錠したことを忘れて、スマートキーで解錠してアラームを轟かせる度に、「付けとる意味あるんかな」と悪態をつきますが、セキュリティを作動させることで心の安心を得ている感覚は多分にありますね




FD2が盗難にあった、という話は昔から聞いたことがありませんが、所有者が思う以上にありえないほど価値が変化する今の時代に、万が一の為の保険と思って今日もセキュリティをオンにして車を離れます😁





洗車していたら日が落ちて、真っ暗な中拭き上げを終えて眺めると、暗闇に佇むFD2が妙にカッコよく見えました




愛車とお別れする理由はいろいろありますが、別れる時はせめて自分の意思でお別れしたいですね




自動車盗難がこの世から一切無くなりますように





---------------------
Posted at 2024/01/22 23:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

新年1発目の野鳥探訪♪

新年1発目の野鳥探訪♪


どうも、峠×シビックです



3連休成人の日の朝、2024年1発目、2時間以上のまともな撮影としては11月以来2度目の鳥撮りに行ってきました😊



土曜に妻美容院のため子どもを見たら、「明日かあさってバイク乗ってきたら」との奇跡の提案😂



有難く提案を受けたものの、今週末は普通に冬の一桁気温💦



「バイクさびいし鳥でも撮りに行こうかな、そしたら朝行って10時には戻ってこれるし」


「え?じゃあ普通に子ども遊びに連れてけるじゃん、最高の趣味だね」


とのことで妻にも快諾を得て朝から出掛けてきました♪





6:20起床し出掛ける準備


7:00息子を起こし妻に託して、晴れて自由の身😁



まずは朝のゆっくり時間を楽しみにマックへ







いや~最高♡



8時前に近所の緑地へ


10:00リミットなので2時間強エンジョイします☺






さて昨年の夏から始めた鳥撮りですが、なかなかゆっくり時間が取れないため、まだまだ野鳥は全然撮れてません。。



野鳥撮影は冬がメインシーズンなので楽しみにしてたんですが、今年の冬は暖冬だからか、うちの近所の自然公園では冬鳥をあまり見かけません



これまで撮れてない野鳥をファインダーに収めるべくいざ出陣☆




車を出てすぐ高い木の上に鳥発見!





なんだろう、ツグミかな?



何しろまだ全然鳥判別できない💧



続いてすぐの小さな橋の欄干に鳥発見





モズ♀ですね~


この子、前にここに来た時も出てきてくれました😊


モコモコしてかわいいですね♪




そのまま歩いていくと、植え込みからこの子が飛び出してきた





う~ん、さっきのツグミの子どもかな、それともアオジ?


わからん。。🤔




妻が息子に何か図鑑を買ってやりたい、というので、それをいいことに先日鳥の図鑑を買ったので(笑)それを使って調べてるんですが、似たような見ための鳥が多くて判別が付かん😅





そしてそのすぐ横の椿にメジロ





さすが冬の朝


野鳥パラダイス♡





少し奥に行って木が茂ってる小道を歩くと、高い木の上の方の枝に鳥発見





図鑑によるとシメです



これは初撮りの野鳥☆


ちょっと枝が多くて撮るの苦労しました💧





大きな池沿いを歩くと目の赤い水鳥を発見



ホシハジロというそうです








この辺りで野鳥発見は膠着



鳥はいくらでもいるんですが撮れる距離に来てくれるのは運ですね



この緑地はまだ2回目の来訪で鳥が集まるスポットもよくわかりませんので、ひたすらウロウロします





このメジロは人馴れしていて距離1mの藪の中から一切動きませんでしたが、逆に近過ぎてフォーカスが合わず💦






こちらのジョウビタキ♀は距離が15m以上離れててトリミングはこれが限界。。




この後、池沿いの遊歩道を歩いていたら、5mの距離にハクセキレイが来て超シャッターチャンスだったんですが、なぜかAFが合わない💦



めちゃくちゃ明るいとこだったし、遮蔽物もないのになんでなんだろう。。



この後も何度か明るい場所でAFが合わない事案あり




じっとしてる子ならマニュアルに切り替えて撮れるけど、忙しない種類の子だと間に合わないんですよね



う~ん、要経過観察





さてまもなく10:00



楽しい時間はあっという間




帰り道にスズメの集団がいたのでパチリ☆





なんだかんだでスズメが一番かわいいかも😊


むっちゃ睨まれてるけど😅







はい、ということで久しぶりに早い時間にゆっくり鳥撮りを楽しみました♪



朝は鳥が活発に動いててエンカウント率も高いんですが、日が低いので日影になることが多く、今のレンズでは暗くて撮れないシチュエーションがままありますね😅



まあ、そんなガチでやってるわけじゃないので、その中で撮れる鳥を撮って楽しんでいきます☺









(笑)








【今まで撮れた鳥】(小鳥)

シジュウカラ
ヒヨドリ
コゲラ
キビタキ
メジロ
ツグミ
ジョウビタキ
カワセミ
モズ
スズメ

【初撮り】

シメ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2024/01/09 00:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

2024年ブログ初め☆

2024年ブログ初め☆


どうも、峠×シビックです



2024年になって5日経ちましたが、今年もよろしくお願い致します😅



正月は毎年三が日休んで、4日から仕事初めにしています



4日は職場に行って翌5日の新年会の準備、また職場近くの神社に年始のお参りが恒例


今年もバイクで行きました♪




昨年バッテリー充電器を買ったので、しばらく乗らなかった時の、「バッテリー大丈夫かな」の不安がなくなり、気分良く初乗りしました☺



今のバイクは2021年の4月に納車だったので今年車検ですね~



走行距離は20000km


乗り換えにもいいタイミングですね~(笑)




毎回こんなブログを書く時にはほんとに乗り換えの意思がないんですが、ブログを書くと意識するようになり、結果車検前には新車導入なんてことを繰り返しています😅



まあ、今回は乗り換えるほど欲しいバイクがない、スーパーデュークの調子がよく気に入っている、単純に金がない、と3拍子揃っているので無いかなぁ🤔



皆さん、乗り換えたいモデルありますか?



わたしは強いて言うならやっぱりSSかなぁ



歴代の中では1299パニガーレが一番好きだったので、SSならDUCATIなんですが、今はツインでもないしゴテゴテだしな~



KTMのRC8Rの新型が出たらドンピシャなんですけどね(笑)



なんつって妄想してる時が一番楽しいですね



車検となると排気系はゴニョゴニョする必要があるので、その勢いでアフターパーツ導入が現実的ですかね





つーことで年始からスーパーデュークは快調でした、というブログでした☆





本日走行距離15km




--------------------------------------------

Posted at 2024/01/05 15:57:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

今さらの2023年振り返り(カメラ趣味)😅

今さらの2023年振り返り(カメラ趣味)😅


どうも、峠×シビックです



実はこのブログ、年始に途中書きしたんですが完成できず、今頃の投稿になりました😅




昨年は30日から年末休みに入ったんですが、この日に2023年最後の散財品が届きました







カメラの防湿庫です✨✨



今まで乾燥剤を入れたアクリルBOXに入れてたんですが、縦に長い箱だったのでレンズを積む形で入れることになり、あんまり気分がよくなかったんですよね



あと、下の方にあるレンズを使う時、全部出さなきゃいけない億劫さからも解放されてやれやれです☺





2023年はカメラに狂った1年でした😊



趣味としてはバイクを上回る熱量だったかもです



2022年に2人目が生まれて、2023年は上3歳、下1歳の年


バイクは乗れなくなるだろうとの想像通り、年間の走行距離はそれまでの半分になりました



それに代わって台頭したのがカメラ趣味です


バイクはちょい乗りでも楽しいですが、わたしの楽しみとしては山に行ってワインディングを走りたい


そうするとそこそこ時間が必要なので、その時間が確保できず乗れない



それからバイクで出るとなると装備を身に着けたり、荷物を準備したりしないといけないので、家族に黙ってこそこそは出られません😅


乗るとなれば了解をもらうので堂々といけばいいんですが、幼な子2人任せて出るのにどこか後ろめたさがあるのは事実です




カメラ趣味はその2点をクリアし、今の環境でも楽しめるのでのめり込んだ、というかんじですね






2022年末にSONYのAPSC機、α6400で一眼デビュー



子どもの週末遊びのスナップをメインに、ツーリングでのバイクを入れた風景写真やクルマの写真、また梅や桜など季節の花を被写体にして、基本的な写真の撮り方を楽しみながら練習しました



カメラ趣味は用語や操作など覚えることが多いですが、その辺りはYouTubeの存在が助けになりましたね~


2023年はカメラ系の動画を見漁りました☺





α6400は気に入って使ってたんですが、3月に娘の初節句で室内撮影した際、設定ミスで暗所ノイズが乗ってしまい、フルサイズ機が気になってきて





4月にSONYのα7Ⅳを導入☺






今考えるとα6400でももっとノイズレスで室内撮影できると思いますが、まあフルサイズが欲しかったんですよね😅


だから背中を押す要素になってよかったと思います☺




α7Ⅳはカメラ歴5ヵ月のど素人には身に余る銘品でしたが、バイク教習で例えると、古いCB750Fで練習するのと現行のNC750で練習するのとでどっちがバイクに慣れるのが早いか、と同じで、めちゃくちゃ楽にカメラの使い方を身に着けさせてくれました



カメラは慣れてくると、自分の撮りたいように設定を瞬時に変えたくなってくるので、上位機ほど自分で自由に設定できる幅が広く作られています



それに早く気づけたのはほんとよかったですね♪






α7Ⅳと同時購入したレンズはTAMRONの大三元レンズ28-75mmF2.8







SONYに配慮して?28スタートとなっていて、ここは24mmまでほしかったですが、親戚が揃う幅広の集合写真からズームアップしたポートレートまで万能に撮れ、今でも一番出動頻度が高く頼れるレンズです





次に買ったのがSONYの純正レンズ、FE50mmF1.4GM







これもど素人が買うようなレンズじゃないんですが、買った理由はただひとつ、SONYレンズの最高画質を知りたかったから、です




一眼で撮った写真ってほんとキレイなんですが、今どきスマホも十分キレイですよね


スマホの小さいサイズで見る限り、一眼とスマホの画質の差は言うほどないと思うので、GMレンズならあっというほどの写りの差を見せつけてくれるのかな、という期待がありました



で、買った直後の感想は、「あんま変わらん」でした😅




正直、今はほとんどの写真をスマホで見る時代なので、であれば画質の差はGMレンズと言えどそこまでは感じないです



でもその後、使っていくうちに、GMレンズやっぱいいんちゃう?と思うようになりました


撮った写真を見返してもGMで撮った写真は他と比べて1段クリアですし、ボケもキレイです


まあこれ単体で見てGMで撮った写真、だとは判別できないですけど😅




なので、人を近い距離で撮る、例えば記念日なんかはGMレンズの出番ですね☆



開放で撮りたくなるのでボケちゃいけない所までボケちゃったりしますけど💦





そして次に導入したのがTAMRON70-180mmF2.8の中望遠大三元レンズ







これはわたしのように人物撮影や愛車撮影など、主題がはっきりした写真を撮る場合に欲しくなるレンズです



理屈はわからないんですが、レンズには被写体を超際立たせる焦点距離が決まっていて、それが85mmと135mmなんですよね


それが両方網羅されてるのがこのレンズ



これで撮ると一段写真が上手くなったように感じます(笑)



ちょっと重いんですが、印象的な子どもの写真やバイクの写真を撮りたい時はこいつの出番ですね


最近、週末の公園のお供はもっぱらこのレンズです





そして今年最後に投入したのが、TAMRONの超望遠レンズ150-500mmF5-6.7







もうこれは野鳥を撮りたいから買った、普通だったらいらないレンズです(笑)



夏に野鳥撮影に目覚めて、最初70-180で撮ってみたんですが、180mmでは小さな野鳥はよほど近くに来ないと大きく撮れません



秋に息子の運動会がある=望遠レンズがいる、という言い訳を思い付いて突っ込みました😅



野鳥撮影の世界では500mmは標準レンズ、なんて笑い話みたいに言われますがこれはほんとです



野鳥は警戒心が強いので普通に近づくなら10mくらいが限界です


その距離で15cmほどの小鳥を撮ると、500mmでも画角の真ん中にちょびっと写る程度


当然トリミング前提になるわけですが、倍に拡大したら単純に画素は半分になるので拡大するほど画質が劣化します


なのでトリミングなしで10m先の小鳥を大きく写すには1000mmくらいは必要になりそうです



このレンズにはとても満足していて、まず画質申し分なし、手持ちでいける重量とサイズ、ズームリングなどの操作性良しな優良レンズですね☆



これで撮った野鳥をトリミングして写真にしてるので、α7Ⅳの3300万画素は結果あってよかった画素数でした😊







はい、ということで今年いかにカメラ趣味に狂ったかを辿ってみました😅



今持っているレンズは満遍なく稼働していて、これ以上増やしても持て余すので、2024年は2023年に撮った季節ごとの被写体を、さらに満足いく写真にして楽しむ1年になりそうです✨✨




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Posted at 2024/01/05 21:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戻ってきた〜✨✨
そして明日は◯年ぶりの土曜ツーリング🥹」
何シテル?   04/19 22:50
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation