• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月01日

メガーヌエステートGTの中古車をふと眺めてつい思いが再燃した話

先日、いつものように中古車サイトを眺めていたら、珍しいクルマに出逢ってしまいました!

それがコチラの車両↓
alt
  ≪画像は拝借しました。≫
メガーヌエステートGT。2012年7月に発売となった先代メガーヌ3のエステート。

いったい何が珍しいか? このショップの説明にもあるとおり、国内販売60台限定という超希少モデル。

実はメガーヌエステートGTは私にとって強い思い入れのあるモデルなんです。とても興味あるモデルだったので、わざわざディーラーへ出向いて見学に行ったことがありまして(^_^;)
(参照: MEGANE ESTATE GTを品定め!?

ラゲッジルームに荷物がたくさん積めること、ドアが4枚あること、60台限定であること、そして何より、左ハンドル&MTであること。

以上の理由から、完全に購買意欲を煽られてしまって、ただ観に行ったつもりが、マジ欲しい!と思ったほどでした。

たしかその翌週もまたディーラーへ眺めに出向いたっけ。それほど心の底から欲しいと思わせた琴線に触れるモデルでした。

しかし、当時は先代のC4ピカソを所有してまだそれほど時間が経っていなかったこともあって、残念ながら乗り替えるという決断を下せませんでしたが、、、 

展示車がしばらくは売れずに展示されていたので、ただただ指をくわえて眺めるしかなかったことを思い出しました(笑

メガーヌエステートGTについてご存じの方も多いかと思いますが、インポーターの正規販売車両でありながら、実は並行輸入車扱いというちょっと変わったモデルでした。
(参照: メガーヌエステートGT を導入したルノージャポンという会社

そのことについては、ブログを参照いただくとして、一部引用します。

>導入に際しては、60台と極少数輸入ということで型式の取得は難しかったと聞きます。なので、正規ディーラー販売でありながら、並行輸入車というちょっと変わったモデルでもあります。そんないきさつがあって日本市場への導入には困難を極めたという話をディーラーの方から聞きました。販売にはかなりの苦労と立ちはだかる壁があったのかなぁと推察されます。
(引用終了)

ルノージャポンはメガーヌエステートGTの導入に際して相当な苦労があったのだろうということが想像できます。凄いインポーターだなぁというのが率直な印象ですね。

当時、60台限定のエステートGTは即完売だったとディーラーのセールスマン氏から聞かされ驚きました。

でも、これはつまり、左ハンドル&MT、4ドア(5ドア)を欲しいと思う顧客が潜在的にいたことを証明しました。

さて、件の販売車両。
alt
  ≪画像は拝借しました。≫
ブラングラシエのソリッドカラー。欲を言うならば、個人的にはもう一つラインナップにあったグリエクリプスの方が好みでした。

alt
  ≪画像は拝借しました。≫
左ハンドル&MTかぁ(羨  もうため息しかでません、、、

alt
  ≪画像は拝借しました。≫
一年後にはGT220(右ハンドル&MT)というモデルが販売されるのですが、コチラは220ps仕様。エステートGTは出力違いの180ps仕様。

実は今回エステートGTを中古車サイトで検索することに至ったのは、先日のFTPでお逢いしたクリオ4エステートオーナーのinogooさんとの会話から。

inogooさんとルノー談義に花を咲かせていた時に、ふと以前エステートGTを欲しいと思ったことがあるとおっしゃいました。

偶然にも私もエステートGTを欲しいと思ったことがあるんですよとお話したら、初めてお逢いしたにも関わらずすっかり意気投合してしまいました(笑

そうした会話が数日前にあったので、ふとエステートGTのことを思い出し、中古車サイトを検索してみたのです。すると、なんと全国でたったの一台という車両に出逢ってしまったというわけです。

エステートGTが急に再燃してしまいました。まぁ、一年前にディーゼルC4ピカソを相棒としたばかりで、以前のあの時と置かれた環境が似ているなぁ(苦笑

つまり、今回も100%買わない(買えない)ということです。仮に強硬に実行するとしたらとんでもない事態に陥ること必至です! 当然のことながら大人しくします(苦笑
ブログ一覧 | 珍しいルノー | 日記
Posted at 2018/06/01 23:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2018年6月1日 23:48
こんばんは。
自分も大好きです! メガーヌエステートGT。
そして、この出物。実は数ヶ月前から、見ていました。私も。
見るたびに、未だ掲載があって良かった、何度胸を撫で下ろしたことでしょう。・・・自分の予算が伴ってませんが^_^
コメントへの返答
2018年6月2日 0:38
こんにちは^^;
以前から出ていたようですね。当時事情で買えなかった人にとっては、6年経った今、値頃感も出て買いの一台に間違いないでしょうね。

それにしても、すぐ売れそうですが、新車時と違って意外に即完売とはいかないものですね(^_^;)
2018年6月2日 8:04
スポーティーで魅力的!

並行の型式不明は、車両保険等々がちょっと割高だったり面倒カモですね〜。うちのもそうですが(^^;;
コメントへの返答
2018年6月2日 9:47
エステートGT220は魅力的ですが、エステートGTは60台限定という希少性があってさらに魅力的です!

車両保険については当時尋ねたことありますが、並行扱いゆえ面倒そうです(^_^;)
2018年6月2日 8:06
おはようございます!
いやぁこういう車と生活をともにしてみたいです。左MTそしてエステートなんて本当に車を好きな人の心を動かす組み合わせです。中古の値ごろ感て車を集めてしまうよろしくない要素です(笑
コメントへの返答
2018年6月2日 9:52
こんにちは^^;
さすがにミニバン(C4ピカソ)とステーションワゴンの組み合わせはキャラが少々カブってしまうので、懐事情に余裕のない我が家ではあり得ません(^_^;)

でも、左ハンドル&MTはマニア心をくすぐりますね。(本当は欲しいです!)

いけないモノを見てしまったと諦めるしかありません、、、
2018年6月2日 20:13
同じくエステートGTには惹かれました。
慣れた場所の近くにこの個体があるようです!
ちょっと見に行ってみたいですね…
コメントへの返答
2018年6月2日 22:24
エステートGTの通なところに惹かれる方はそれなりにいらっしゃるでしょうね。当時即完売したことがそれを物語っています。

お近くでしたらぜひご覧いただきたいです! 私も間近で見てみたいです(^o^)
2018年6月2日 22:27
先週はありがとうございました(^^)

昔コレに試乗した事がありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/421392/blog/27238745/
よくこんなクルマを試乗車に下ろしたなぁと思いましたが、乗ると
やっぱり良かったです。
スポーティモデルでしたが乗り心地も良かった記憶があります。
今でも魅力的ですよね。

当然ワタシもウォッチ済です(笑)
コメントへの返答
2018年6月2日 22:49
その節はお世話さまでした。ルノーの話が興味深く楽しいひと時でした^^;

リンク先のブログ拝読しました。60台限定のエステートGTを試乗車としておろすディーラーがあったんですね。羨ましい限りです! しかも私の欲しかったグリエクリプス! シブいカラーですね。試乗記もたいへん参考になりました。所有したい思いがますます募ります(^_^;)

皆さんチェック済みなのですね。早い(汗

プロフィール

「インパネ&ナビ画面がしれっとフランス語表記に変わるのって、最近のシトロエンあるあるだよね😅」
何シテル?   05/19 06:07
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョーとフォードは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:49:36
Avatar blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:58:34
PSAのAH01ディーゼルエンジン年越せず終了か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:54:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation