• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

プジョー308のDV5&EAT8印象記

現行T9型308は幾多の小変更やマイナーチェンジを経て、現在に至っています。トランスミッションやエンジンの変更も含まれます。

ディーゼルエンジンが発売開始となったのは、2016年7月のこと。

それまではガソリンエンジンのみの販売でしたが、ディーゼルエンジンが発売されるや否や主力は完全にそちらへ移ってしまったとも聞きます。

1.6Lと2.0Lの二つのタイプのディーゼルエンジンが同時期に日本で発売となったこと、それがシトロエンC4やプジョー508(先代)、308、C4ピカソなどに採用されたことは当時としてはかなり大きなトピックでした。

2018年12月にはディーゼルエンジンにトピックがあり、1.6L(DV6)から1.5L(DV5)へと載せ替わりました。

従来のDV6は旧来から採用されていたもので、刷新されたことになります。現在伝えられていることは、DV5はPSAグループ最後のディーゼルエンジンとも。もちろん公式なアナウンスではないですが。

これが事実とすれば、遠い将来には電動化の方向性へと進んでいくのかもしれませんね。次期型208にはe208なる電動モデルが発売されますね。

スペック等の比較を下記に挙げます。

【最大出力】
○DV6(1.6L BlueHDi):88kW(120ps)/3,500rpm
○DV5(1.5L BlueHDi):96kW(130ps)/3,750rpm

【最大トルク】
○DV6(1.6L BlueHDi):300Nm/1,750rpm
○DV5(1.5L BlueHDi):300Nm/1,750rpm

【車両重量:ハッチバックAllure】
○DV6(1.6L BlueHDi):1,340kg
○DV5(1.5L BlueHDi):1,330kg

もう一点変更があります。それはDV6では6ATであり、DV5では8ATであること。

かつてPSAはAL4を頑なに使用し続けてきたことを思うと、アイシン製に切り替えたことで、一気に多段化を進めていることは歓迎すべきことかもしれませんね。

ダウンサイジングしながら同時に軽量化も実現しているとは何とも素晴らしいこと!

さて、以前にも記していますが、私の身近でDV6からDV5へと乗り替えた者がおりまして、乗り比べができる環境にありました。

8段のトランスミッションは滑らかそのもので、シフトアップがスムーズ。7段や8段は市街地ではよほどのことがない限りは使うことがないよう。

EAT8に変更されたのを機にシフトノブが電動化されました。

  ≪画像は拝借しました。≫
これが感覚的に咄嗟に操作しづらいです。慣れてしまえばどうってことはないのでしょうけど、従来のシンプルなシフトノブの方がわかりやすかったです。。。

電動化にした意味っていったい何なのだろう? その意味が未だに理解できず、また意義が見出せずにいます。

SWからH/Bへの乗り替えなので、重量差はもっとあるはずですが、感覚的に言ってそれ以上に軽快に感じるのです。

シートは硬いかなぁ。往年のフランス車のそれを求めてはいけないと思います。この部分は世界に照準を合わせているのかもしれません。

タイヤは16インチGYのefficient gripを履いています。少々硬めかなぁと感じるのですが、それを補って余りあるほどに足廻りがしなやかなのは褒めるべきところ。

そういうわけで、DV5とEAT8との組み合わせは308の中では一番合っていて、ベストバイなのではないかとすら思います。

308も近い将来、モデルチェンジのタイミングでしょう。それを考えると、そろそろ熟成の域に達していると言えるでしょうね。

※五味康隆氏の308DV5試乗インプレッションをどうぞご覧ください。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2019/10/02 22:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🎶
sa-msさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インパネ&ナビ画面がしれっとフランス語表記に変わるのって、最近のシトロエンあるあるだよね😅」
何シテル?   05/19 06:07
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 56 78
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスター呼称問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:54:34
プジョーとフォードは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:49:36
Avatar blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:58:34

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation