• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月16日

EJ20腰下プラン

今日は、来客が多くて作業が進まなかったMASUOです。

オーバーホール中のEJ20
プランが決まってきたので作業を進めています。

さて、エンジンの腰下部分のプランは?

ピストンは?
再利用します。
そのまま使うのは気が引けるので?

WPC&ハイパーモリショットを施工
滑りを良くして、この先できるだけ減らずに長く使えるように対策。
当然、フリクションも減るハズなのでフィーリングにも違いが出るのか?
楽しみ♪

ピストンピンには?

WPC+DLCコーティングを施工
コンロッド小端部のブッシュが摩耗していたので、その対策。
やっぱりフリクションが減るハズなので、首振り対策にもならないかな?

で、ピストンが再利用ですから?
シリンダーブロックも当然再利用!

こちらには?

リン酸マンガン処理(パルフォス処理)をしました♪
でも…この汚れはなんでしょう?
加工屋さんは、リン酸マンガン処理の液剤と言っていましたが?
俺には、切削液が乾いた物の様に思えます。
リン酸マンガン処理の後に上面研磨してますので、その時の切削液ではないかと…
軽くでも洗ってから送れば良いのに、と思いながら洗浄。
コレがまた、なかなか落ちない!
かなりの時間を掛けて洗浄しましたが…
完全には落ちなかった。

リン酸マンガン処理は、スポンジ状の穴が沢山開いている様なので、
その中に入ってしまったのが取れないのか?と。
この洗い作業が結構腰にくるので少し残っている様に見えますが、
手に触る凹凸は感じませんのでOKとします。

ちなみに、このリン酸マンガン処理は、鋳鉄の表面にスポンジ状の被膜を作る処理で、スポンジ状の穴にオイルが入るので潤滑性能が向上します。
オマケに、被膜の硬度が高く、摩耗しにくいとの事。
そして、皮膜形成の際に、細かい傷は埋まってしまうみたい。
縦方向に筋状の傷の後は見えますが、
撫でても全く分からなければ、爪も引っかかりません。

ボーリングやホーニングしたくない時には、最適と思います。
今回のEJ20は、すでにピストンクリアランスガバガバで、ホーニングしたくないので
最適ですね♡

一応、ピストンリングだけは新品を使います。
TPリングには、WPC+DLCコーティング
2ndリングには、WPC+ハイパーモリショット
を、それぞれ施工しました。

画像は忘れました。

コレで、リン酸マンガン処理もさらに長持ちすると思います。

コレだけ施工しても、シリンダーブロックを交換するより?
はるかに安いですからね♡

ブログ一覧 | 修理日記 | 日記
Posted at 2020/06/16 20:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会員でよかった。
ターボ2018さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

勝因は❓
nobunobu33さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation