• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

「へそまんじゅう」を食べに奥多摩まで。

「へそまんじゅう」を食べに奥多摩まで。昨日、テレビで奥多摩の日向和田にある「へそまんじゅう総本舗」の「へそまんじゅう」が紹介されていたので食べたくなって奥多摩まで。大麦代辺りまで行って帰ってくる時によく寄って食べているので・・・

やはりテレビで紹介された影響なのか行列(少しだけど)、前に並んでいられた方も常連さんなのか「テレビ見た?」とお店の方と笑談。

いつもは店先で立ったまま頂くけど、今日は大麦代まだ上がって。当たり前だけど大麦代に着いたら冷めていたけど、あんこはまだまだほんのりと暖かく、ゆっくり頂いた。

・・・・・・・・・・

白砂糖の「白」と黒砂糖の「黒」。まつぼっくりは始めからテーブルのそこに乗っていた。



大麦代の紅葉はまだですかね。


奥多摩駅からトンネルを抜けたあたりの紅葉。


古里辺り。


・・・・・・・・・・

昨日、本屋さんの帰りに川越の氷川神社に行ったら、氷川会館が改装中。一か月ほど前に来た時は閉鎖されていて「むすびcafé」に行けなかったけど、改装に2年かかるとHPには書いてあるけど、改装されれば再開するのかな?





・・・・・・・・・・

先日、上高地まで往復したけど燃費(満タン法)は24.02km/Lという今までにない燃費だった。軽油を入れるスタンドと給油機は常に同じにしているので給油機等の影響は少ないと思う。松本から沢渡までの山道を走らなければさらに良くなったかもしれませんね。
Posted at 2020/11/01 08:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月29日 イイね!

秩父ミューズパークに銀杏黄葉を見に。

秩父ミューズパークに銀杏黄葉を見に。先日、上高地まで行ってきたけど、ミューズパークの銀杏黄葉が気になっていた。上高地に行く前、テレビでミューズパークの黄葉の様子が映されていたのでなおさら。なので、気になっていた黄葉を見に。

国道299号は平日にもかかわらず車列が続きいつものペースよりかなり遅い。ま、この方が景色が良く見えるので私にとっては好都合。ミューズパークに上がり、銀杏並木が道路から見える所まで来ると黄葉。

いつも駐車する所は「満車」、その手前から満車状態だったので心配しながら野外ステージ脇の駐車場に向かったけど「満車」。その先も満車、ぐるぐるまわって一箇所開いていた所を見つけて一安心。

黄葉を見るにはほんの少し遅かった、でも綺麗な黄葉、満足。秋の狩人「ジョロウグモ」、赤いナンテン、たわわに実った「ぎんなん」、そして銀杏黄葉の絨毯でした。いつもは人がまばらだけど、今日は多くの人で賑わっていました。

銀杏黄葉を見てからいつものように秩父神社へ、修復が進み東側は終了、きれいになっていました。狛犬もマスク。

参拝後、泰山堂へ、ケーキを頂いて本日はこれにて終了。黄葉をみて、おいしいケーキを頂いて、満足。

・・・・・・・・・・

ハープ橋を渡ってミューズパークへ。


銀杏並木が見えるところに来ると黄葉。


駐車して。


銀杏黄葉。






ジョロウグモ。


ぎんなん。


ナンテン。


ぶらぶらと・・・





ミューズパークから秩父神社に。


・・・・・・・・・・

秩父神社。





・・・・・・・・・・

泰山堂に。





泰山堂のオーディオ。アンプはYAMAHA CA-1000、スピーカーはYAMAHA NS-1000、どちらも名機。CA-1000は1973年発売、NS-1000は1978年発売、いまでも朗々と鳴る!



・・・・・・・・・・

秩父電鉄の踏切、待っていたら「秩父三社トレイン」が。


帰路、道の駅「果樹公園あしがくぼ」で。
Posted at 2020/10/30 09:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月26日 イイね!

上高地まで、今日は上高地に上がる

上高地まで、今日は上高地に上がる今日は国道158号で沢渡まで、そこからバスに乗り換えて上高地へ。島々あたりまでは対向車の渋滞があったけど、そこを過ぎると対向車もまばら。沢渡まじかになると山々は色々な色の紅葉できれい。

バスに乗り換え、釜トンネルを抜けると焼岳がお出迎え。そしてカーブをいくつか曲がるといよいよ穂高連峰、そして大正池に映る穂高連峰。上高地バスターミナルに着くと皆さんは梓川添いの道で河童橋に向かわれるけど、私は郵便局前を通り、カラマツ林を抜けて行く。昔からこの林の中を通って穂高に向かっていた。

眼前にくっきりと穂高がお出迎え。まずは五千尺でお茶、こういう時期は早めにお茶をしておかないとラウンジに入るのに行列してしまう。今日は一番長めのいい席が確保できたけど、ラウンジを出ようとしたら待っている方々の列が続いていた。

河童橋、穂高を見て、明神を見て、焼岳を見て。焼岳、噴煙がみえていました。河童橋を渡り、梓川の右岸へ、そして岳沢湿原まで。

湿原を後にして岳沢から下山してきたときに出てくるところまで。道標には「冬季閉鎖」と、岳沢小屋は閉鎖したようですね。岳沢小屋(雪崩で飛ばされる前は岳沢ヒュッテ)は河童橋から梓川の右岸に渡ると見えます。(望遠レンズで撮って拡大しないと見えないかもしれない)
道標の前か来る時に通った木道は通らず、昔歩いていた道(車道)を歩いて河童橋まで。途中お猿さんに遭遇、三匹いたけれど二匹はあわてて熊笹の中に入って行ったので、最後の一匹だけ撮れた、動かず目を合わせないように注意しながら。

河童橋まで戻ったら穂高の稜線は雲の中、短い時間だけど堪能。十分ではないかもしれないけど、穂高を歩き回っていたので麓から見ていても十分満足。不思議なもので歩くと自然に山の歩き方になるんですね、勝手に足が次に足を置く場所を探している。

来年は開山式の頃に来たいと思いながら退散。

・・・・・・・・・・

沢渡近くになると紅葉がきれい、駐車場直近では遠くに雪。



↑上の写真の中央部拡大。

釜トンネルを抜けると焼岳がお出迎え。


↑頂上付近を拡大。

穂高が見えてきた。





バスターミナルからカラマツ林を抜けて。


先ずは五千尺でお茶。



河童橋の上から一枚。


↑拡大。

河童橋の上から焼岳。


↑拡大、噴煙が見える。

河童橋を渡り、梓川の右岸から。


↑拡大

岳沢湿原へ。



岳沢小屋から前穂高に向かう入口。


岳沢小屋は赤丸の所。



お猿さんと遭遇。危険!


河童橋に戻る、穂高を見たら稜線は雲の中。



バスターミナルまで川岸の道、振り向いて一枚。


沢渡へ戻る。(バスのガラス窓が汚れていて写真撮れず)




松本へ。


諏訪湖SAで。


中央道、富士が見えていた。拡大したら鳥が飛んでいた。



釈迦堂PAで。暗くなってきたんで写真は終わり。
Posted at 2020/10/28 10:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月25日 イイね!

上高地まで、一日目は松本まで。

上高地まで、一日目は松本まで。←常念岳の左側に槍の穂先が写っています。

毎年行っているけど自粛期間があったので控えていた、五千尺が提供しているライブカメラも自粛で止まっていましたよね。ようやく自粛も解除になったので、天気予報とライブカメラの映像を参考にいつ行くかと・・・

ライブカメラの映像では河童橋あたりはガスが立ち込めていたいたけど、天気予報と天気図では「晴れ」と確信し出発。一日で上高地に入る事は出来るけど、一日で行くと到着は午後遅くになってしまい、ガスが出てくる確率が非常に高くなるので、午前十時頃までの到着を狙うとなると一日目は観光も出来る松本まで。

朝、天気予報通り晴天、中央道の八王子から乗る。ただ只ひたすら安曇野ICに向かう。観光シーズンだと談合坂SAあたりは駐車渋滞が発生するけど、今日は渋滞無く入れた。ここを過ぎれば道も空いてくる。

諏訪ICから先は余り走らないけど、諏訪SAの手前で北アルプスが遠望し、長野道に入って塩尻に入ると目の前にアルプスが見えてくる。大月までしか中央道が無かった頃、大月から20号を延々と走って夜中に塩尻峠、暗くて見えません、そんな事もあった。(早朝に上高地に入るのでその時間になる、当時は上高地まで自家用車可)

安曇野に着いてランチ。食べ終わってから近くの木をふんだんに使った安曇野市役所へ。安曇野市役所の4階にあるパノラマララウンジ・展望デッキ、アルプス側に設けられ、アルプスまで遮るものがないので素晴らしい展望。

安曇野市役所のお隣は高田博厚の彫刻を190点程収蔵している安曇野市豊科近代美術館、今日は目的が違うので寄らなかったけど、碌山美術館と一緒に見るといいかもしれない、両方みるとほぼ一日コース。

安曇野市役所でアルプスの風景を堪能してからアルプスを見ながら安曇野をドライブ、渋滞に捕まらないように走らないと大変なのでご注意を。大王わさび農場に寄ったら駐車場は大混雑、いつもは近くに停められるけど今日は遠く。

安曇野をぐるぐる回ってから松本へ戻る。ホテルに車を停めてから松本市内と言っても駅周辺だけだけど歩き回る。「まるも」で珈琲を飲もうかと寄ったら「本日は商品完売で早じまい」と。こんな事は今までなかったんですけどね・・・

陽光が水平線近くから松本城に当たる時、松本城の壁がその陽光で輝く。羽毛服を持ってきたけど車の中に忘れ、寒くて退散。松本駅のデッキからアルプスの展望を見に行く。松本駅のデッキの大きなガラス、当初はフィルムが貼られていいなくて綺麗な写真が撮れていたけど、遮熱のフィルムが貼られてから写真がだめ、しょうがないですよね。

今日はここまで。

・・・・・・・・・・

談合坂SA、パラグライダーが滑空していた。


勝沼に出ると南アルプス。雪を被った白峰三山(左から農鳥岳・間ノ岳・北岳)。


双葉SAから見る農鳥。


八ケ岳が見えて来て。


原PAで。原PAから見える横岳・阿弥陀岳・権現岳・編笠。



諏訪SA手前で雪の北アルプス遠望。


諏訪SAで。



みどり湖PAの脇から見えるアルプス。


梓川SA。


安曇野ICに到着。


安曇野市役所へ。


↑燕から蝶のパノラマ。

↑燕。

↑左:常念、右:横通。

↑左端:蝶、右端:蝶槍。


大王わさび農場。毎日手入れを欠かさず。



大王わさび農場。

Su Değirmenleri Köyü Akira Kurosawa’s


↑今日は駐車場は満車一歩手前。

松本城へ。


↑美ヶ原。

↑松本城から常念岳の左側に見える槍ケ岳の穂先。

「まるも」は早じまい。

Posted at 2020/10/28 10:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月18日 イイね!

軽井沢まで、それと『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』。

軽井沢まで、それと『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』。←大賀ホールの脇で。

ニュースで雲場池の紅葉を伝えていたので見に行こうとして行ったけど、浅間山の粉砂糖をまぶしたような冠雪がきれいだったので、雪が解ける前に浅間えと思って浅間に向ったら雲場池、忘れました。多分、タイトル画像の大賀ホール脇の紅葉と同じ状態だと思うけど・・・

いつものように上信越道の藤岡で降りて17号線から18号線に入って安中の有田屋さんで団子を食べて行こうかと思ったけど、其れでは横川に着くのが遅くなるので、藤岡で降りずに松井田妙義ICまで上信越道。

横川にと時間調整したのはSLのダイヤに合わせたかったから、これ⇒『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』。松井田妙義ICで降りて国道18号線を「おぎのや」に向かっていたら信越線の撮影ポイントには撮り鉄の方々で一杯。私は目視でみてドラフトが聞こえ、記念写真が撮れればいいので「おぎのや」の駐車場に。

駐車場、車内待機の方や「おぎのや」のベンチに座っている方々?どうやら皆さんSLの到着を待たれている様子。10分前程に着いたのでカメラ片手に国道脇で待機(望遠レンズを持って行ったのに交換しなかったという失敗)。

ほぼ定刻に「SLぐんま:鬼滅の刃」がやってきた。ここでSLを見るのは2回目、一回目は国道18号線でSLと並走した。動画がアップされるのを待っていたけど、下の動画が当日のもの。線路の向こう側は国道18号線、「おぎのや」はSLの後姿を映した場面の右カーブの先。

鬼滅の刃✖SLぐんま 無限列車大作戦 20201018


そして碓氷峠へ。眼鏡橋までは先行車がいたけど、その先は一人きり。制限速度で紅葉を見ながらゆっくり景色を眺めながら。関越や上信越道から、途中雲に隠れてしまったけど浅間の雪景色が見えていたので峠から信越線を越えてアウトレット側の道へ。

粉砂糖をまぶしたような浅間がきれいに見え、第一目的を浅間に。アウトレットをざっと回り(いつものように収穫無し)、旧軽を抜けて白糸ハイランドウェイへ。三百円を握っていたけど通行料金は五百円だと。随分と通ってなかったけど、道、良くなりましたね。

白糸の滝は観光客で賑わっていた、全景を撮ると人ばかりなので全景の撮影はパス。白糸から浅間へ。浅間側のゲートで雪の浅間がきれいに見えた、見えるけど写真を撮ったら見えない、しょうがないですよね。でも満足。

中軽に下る。途中正面に浅間が見える個所が何箇所かあるけど、きれいな浅間を見ながらの下りっていいですね。今日は途中に寄らず、「ツルヤ軽井沢店」まで、ここでミカドコーヒーの珈琲をお隣のケーキ屋さんのショートケーキで一休み。

帰路はバイパスを下って下道で帰還。いつも気になっているけど18号のバイパスにある「アリスの丘」。昔は森村桂さんの愛車だったんでしょうか、真っ赤なBMW(昔の318iあたりだったと思う)がアイコンのように停められていましたよね。横川に下りたら鉄道文化村の園内周遊している通称「あぷとくん」にであった。ヘッドマークは今回のイベントに合わせて「無限」でした。帰路、結局真っ暗になった。

・・・・・・・・・・

関越道で、遠くに浅間の冠雪が。


甘楽PAで一休み。


富岡辺りでは浅間は雲の中。


碓井軽井沢ICで上信越道を降りて国道18号線で「おぎのや」へ。SLを待つ。



碓氷峠へ。コーナー1から。


めがね橋を通り、少し紅葉の峠道を。





上に着いた。


浅間を隠していた雲が消え見えていた。



アウトレットから見たら又もや浅間は雲の中。


三笠通りを抜けて白糸ハイランドウェイへ。


白糸の滝。





白糸ハイランドウェイ、浅間側ゲートへ。


遠景に浅間が見えていたけどトリミングして拡大しても頂上の稜線は写っていなかった。


国道146号との交差点からの浅間。



国道146号を軽井沢に下りる。途中正面に浅間が見える、下りは後続車無しなのでゆっくり。


↑拡大、ジャガー( XKコンバーチブル)でした。


中軽井沢のツルヤの駐車場からの浅間。


アリスの丘、いつも寄ろうと思っているけど、寄る時間が無い・・・


横川の降りたら鉄道文化村内を周回している「ぷとくん」、「無限」のプレートが。



・・・・・・・・・・

映画「鬼滅の刃」、NYTが特集記事を書いたそうだ。その記事の要約がネットで紹介されていた。

・・・引用ここから

アメリカでは、映画館が開いているとすれば、空席の海の中で作品が上映されるだろう。しかし日本では、とあるアニメ映画が、日本史上最大の週末興行収入を記録していた。

いざ公開されると、全ての期待を上回り、340万人以上がチケットに4400万ドルを支払った。この作品は日本国内でしか公開されていないにもかかわらず、他の全ての国の週末興行収入を合わせた数字を上回っている。

日本は新型コロナの感染者と犠牲者を少なく抑えており、欧米では再び感染が急増している一方で、東京では少なくとも表面的には日常がほぼ正常に戻っている。日本の政治家たちにとってこの驚くべき興行収入は、日本が今回のパンデミックを乗り切り、経済を立て直そうをしている事を示すバロメーターとなった。

日本では強制的なロックダウンは行っておらず、マスクを着用しなくても罰金は科されない。国の啓発キャンペーンは、マスクを着用し、頻繁に手を洗い、当局が「3密」と呼ぶ物に重点を置いた。そして、国中の人々が積極的にそれらを守っていた。

・・・引用ここまで。

某局の報道特集や朝のワイドショーでは、日本のコロナに対する対応の遅れ?を非難し他国より劣っていると攻撃している。例えば学校の閉鎖、早すぎるとか必要ないとか非難轟轟でしたよね、でもすぐ後に世界各国は日本の学校閉鎖に続いた。

日々武漢ウィルス撲滅に邁進している日本の国立感染研究所や保健所、そして医師や看護の方々、どういう訳か対応を非難している先生方はほとんど全てが日本のトップと喧伝されている大学の医学部を卒業された先生方、不思議なんですよね、何であの学校の先生方だけがPCR・PCRと叫び続けているのか。

ダイアモンド・プリンセス号に呼ばれてもいないのに船内に入った先生。BBC等に「恐怖」だと喧伝しけど、中で対応に追われていた先生に事細かく全て理由を示して全否定していましたよね。その強引に入った先生、前述の某大学の先生のお気に入り。

・・・・・・・・・・

毎日新聞記事『新型コロナが流行しているのに死亡者数は大幅減 その理由は? データで読み解く』。

・・・引用ここから。

厚生労働省の人口動態統計速報によると、7月までの死亡者数が79万5807人と前年同期に比べ約1万8000人も減っているのだ。新型コロナの流行下で、どのような背景が隠されているのだろうか。

厚労省の人口動態調査によると、2019年の死亡者数は全国で138万1093人。09年の死亡者数が前年に比べ減少したのを最後に、ここ数年は毎年約1万7000~3万3000人のペースで増え続けていた。だが今年は違う。5月の月報によると、同月までの死亡者数は前年比で1万3851人減った。速報値では7月までの死亡者数は79万5807人と、19年の81万3805人に比べ1万7998人減少している。

・・・引用ここまで。

何で?????日本政府の対応が場当たり的で遅いとおっしゃっている学者先生方、何で?????
Posted at 2020/10/22 08:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
18192021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07
文化強国を自称はするが、使えるパイプオルガンが無い国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation