• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

所沢航空記念公園、蝋梅が咲き始めました。

所沢航空記念公園、蝋梅が咲き始めました。この季節の花、蝋梅が咲き始めましたね。所沢航空記念公園にある茶室「彩翔亭」、その隣に蝋梅園がある。この蝋梅園、何時頃できたのか忘れてしまったけど10年ほど前からだと思う。

彩翔亭でお薄を頂いてから蝋梅園はいかがですか。武漢ウィルスの感染が減ってきてからお茶室に立ち寄る方が多くなってきました。お腹が空いたら野球場の隣にある「nico riko house」(ニコリコハウス)がお勧め、所沢牛のハンバーガーや、所沢の深井醤油のお醤油を使った焼きそば、おいしいです。

・・・・・・・・・・

プロペラ時計のある、西武新宿線の航空公園駅。


所沢航空発祥記念館の方が常に手入れをしているいつも綺麗なYS-11。


「彩翔亭」、毎年のようにトナカイがお出迎え。


そして、庭を眺めながらお薄を。




「彩翔亭」のお隣の蝋梅園、黄色の蕾が一杯。



・・・・・・・・・・

休日は駐車場はすぐ満杯、公園と市役所・税務署の間にある道は土日と休日は駐禁が解除されるけど、市役所前のT字路(交差点)、駐車にご注意を。例の5mを守らないとすぐに切符が貼られます、ここは素早い、あっという間に貼られるのご注意を。

下の赤丸の所、カメラでもあるのかと見回してもそれらしき物は見当たらない。すごく迅速にやってきて切符が貼られるんですよね。
Posted at 2021/12/17 14:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

ムーミン谷復活、岩田教授・玉川徹、是非公園を見に来てね。

ムーミン谷復活、岩田教授・玉川徹、是非公園を見に来てね。飯能の『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』、武漢ウィルスで長く閉鎖が続いて来た「きのこの家」・「森の家」が11月16日からやっと閉鎖が解除され、当日に見学に行ってきましたけど、平日だった事と知らない方が多いようで少しさびしい様子でした。

その後どうなのかなと、12/11の土曜日ならと思って行ってきた。多くの家族連れの方々がやってきていました。「きのこの家」は小さい子供が多いので表から覗いただけ、「森の家」は整理券も必要なく自由に入れるので本当に久しぶりに中に入った。

中はいつもと変わらず塵1つも無くピカピカ、職員の方々が手入れを続けていらしたんでしょうね。ここはいつも綺麗ですからね。

・・・・・・・・・・

ムーミン谷入口、リースがお出迎え。



そして坂の上ではメタセコイアの落ち葉で作ったハートが。


きのこの家の前には開館待ちの方々が。タイトル写真は開館後。


事務棟の脇を登って「子ども劇場」へ。





「森の家」へ、リースの飾られた玄関を抜けるとムーミン一家がお出迎え。









・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・

メタセコイアのサンタと長靴。



次々と皆さんがメタセコイアの落ち葉の上を歩いてやってくる。


・・・・・・・・・・

武漢ウィルス、劇的とも言える急激な感染者の減少、報道等では一因として「人に迷惑を掛けない教育」とか言っていたけど、遍路のお接待に代表される「人に対する思いやり」なんだと思う。古く、イザベラ・バードも日本人の思いやりについて語っていますよね。なんでリベラル系の方々は「教えられている」と言うんだろう?

「また、ロダンがアイデアを盗みに来る」とロダンに精神を病まされたカミーユ・クローデル、地獄の門もカレーの市民もロダンの作として発表された、カミーユの名は無かった。そのカミーユの弟ポール・クローデル、駐日フランス大使として日本に赴任した。

関東大震災に横浜で遭遇し被災したポール・クローデル、東京の大使館まで歩いた。東京まで歩いた中、彼は日本人が決して混乱せずに被災を素直に受け止め、礼節を忘れない姿勢に感銘を受けたと言う。

帰国したポール・クローデル、1943年の夜会でのスピーチ『日本はどうしても滅びてほしくない民族だ。あれほど古くからの歴史がありそのまま今につたえている国はない。日本には急激に発展するだけの資格がある。彼らは貧しい、しかし、高貴である』と。

ストラーダカップ、主催者側のカメラが偶然に捉えた。転倒した仲間に駆け寄り一緒に行こうと。

【ストライダーカップ公式】「いっしょに行こう」


【STRIDER CUP 公式Video】「STRIDER CUP 2018 大阪ラウンド」


・・・・・・・・・・

武漢ウィルス、日本では武漢からの帰還者の受け入れがウィルスとの初めての処置でしたよね。武漢からの帰国者は千葉のホテル三日月が手をあげた、ホテルは大変だったでしょうね。ホテル三日月、東日本大震災の時も被災者の積極的な受け入れを行っていましたよね。

そしてその後すぐにダイアモンドプリンセス号の感染者対策の翻弄が始まった。あの時、報道やワイドショーでは船内は日本では無いという大前提を認識しないままに報道が続いた。ダイアモンドプリンセス号に搭乗したDMAT(災害派遣医療チーム)の精鋭、緊急に臨時検疫官と言う肩書を付けて乗船した、そう、法律的には船内は日本ではないから。

2月6日にクルーズ船に派遣された自衛官、延べ2,700人。船内の複雑さ、そして船体は鉄板で作られているので携帯が通じない、小型の無線機も船室は鉄板で区切られているので通じない。その環境なので船内連絡には感染リスクを感じながら自分の足で行き来するしかなかった。乗客の常備薬不足、薬剤師の資格のある自衛官の派遣で処方の対応を行った。

2月10日、自衛隊の生物化学兵器対応の訓練を受けた「対特殊武器衛生隊」が投入された。それまでも防疫の教育訓練を受けた隊員が船内で作業に当たっていた。狭い船内という困難な状況の中でゾーン分けを行っていた。

そして2月18日、そのような状況の中、神戸大学の感染症専門内科医である岩田健太郎がダイヤモンドプリンセス号に乗船し、その船内で行われている対策の告発を行った。「ものすごい悲惨な状態で、心の底からこわいと思った」「(船内は)カオス」と。

そのBBCのインタビュー動画が世界に。日本、理不尽に叩かれましたよね。岩田健太郎がBBCとのインタビューで述べた事に対し、告発された側の高山義浩医師が事細かに一つ一つFacebookに事実を書いた。上昌広・医療ガバナンス研究所理事長に信任の厚い岩田健太郎、何故ありもしない事を発信したんだろう?

感染症の専門家、客船内の感染対策を批判 BBCが独占取材


岩田健太郎の虚偽を基にした告発に対して、現場の医師であった高山義浩医師が告発内容すべてに対し反論しています。高山医師がFacebookで行った反論コメント、今は削除されていますけど魚拓は存在しています。是非、下の魚拓をお是非読みください。

高山医師 facebook 魚拓

岩田健太郎氏、米国のCDCを高く評価していた、「何故日本版のCDCが出来ないのか」と。そのCDC、武漢ウィルスが米国に感染した時、CDCはインフルエンザと誤認していた事をご存じなのかな?

ドイツから防衛省へ手紙、コロナ感染の夫婦が見た日本


・・・・・・・・・・

ワイドショーでは「韓国に学べ」と盛んに言っていた。感染研究所から追い出された方、異口同音に日本の感染対策を非難していた。玉川さん、そうですよね。青木さんも「韓国に見習え」と言っていましたよね。

読売新聞の橋元五郎、記者クラブでの総裁選討論会での質問で「菅政権はわずか一年で退陣せざる得なかった」と、だけど元々ピンチヒッターで任期一年という事で菅さんは引き受けた。そして橋本「その一番大きな原因はコロナ対策の失敗」と。現実は???その時点での日本の感染者数を橋本氏はご存じ無かったようだ。

↓橋元さん、日本がこんな事を行ったらあなた方は大騒ぎでしょ、玉川さんそうですよね。
Wuhan: Chinese Authorities Welding Apartment Doors Shut to Impose Quarantine


自衛隊は・・・

新型コロナ 武漢発チャーター機やクルーズ船支援の自衛隊員を表彰


自衛隊、北海道の急激な感染拡大を受けて北海道に出動を要請され出動が決定した。とあるモーニングショー、「きちんと教育・訓練を受けてから北海道に行くべきではないのか」と自衛隊派遣を非難。いえいえ、指導・訓練を行える部隊が行くんですよ、あなた方は素人か。

・・・・・・・・・・

「新型コロナ」“警鐘”医師…死の直前に語ったことは? 中国・武漢、感染“爆発”背景に何が(2020年2月26日放送「news every.」より)

【2020年2月26日放送「news every.」より】
Posted at 2021/12/17 10:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月04日 イイね!

高崎市美術館『版画でめぐる印象派とその時代~』。

高崎市美術館『版画でめぐる印象派とその時代~』。先日、山梨県立美術館で開催されていた『新版画 ─笠松紫浪を中心に─』を見に行ってきたけど、高崎市美術館で開催されている『版画でめぐる印象派とその時代 マネ、ルノワールからゴーギャンまで』に行ってきた。

飛鳥時代に大陸から仏教と経典に必量な紙、そしてその製紙技術と仏典印刷の為の木版印刷技術が伝わってきましたよね。江戸時代、その完成された彫師・刷師の木版技術が絵師北斎を生んだんですかね。

版画はジャポニズを生みましたよね、それと同じように1600年代に日本に貿易に訪れていた商人達が伝えた日本の和服、コルセットを駆逐しヨーロッパの服飾に影響を与えていましたよね。

ヨーロッパの版画、リトグラフ(石板画)・エッチング・ドライポイント等々様々な手法がありますよね、その多彩な手法は日本の木版画と違いますよね。エッチングのような線画、きれいに見える距離を探すのが面白いですよね。

作品の中から適当に選んだものを・・・

・・・・・・・・・・

ミレー「種をまく人」。リトグラフ。
展示されてはいなかったけど油絵の「種をまく人」。



ミレー「落穂拾い」。エッチング。
展示されてはいなかったけど油絵の「落穂拾い」。



マネ「死せる闘牛士」。エッチング、アクアチント。
展示されてはいなかったけど油絵の「死せる闘牛士」。



・・・・・・・・・・

コロー「トスカーナの思い出」。エッチング。


ドービニー「水力機械」。クリシェ=ヴェール。


マネ「ポリシネル」、カラー・リトグラフ。展示されてはいなかったけど水彩画の。



ルノワール「帽子のピン留め」、カラー・リトグラフ。


・・・・・・・・・・

嵐山PAでプリンを食べて小休止。



浅間山、雪が少し。


榛名山。


着いた。



高崎駅のだるま。


・・・・・・・・・・

【版画の歴史】奥深き版画の世界へようこそ。今こそ版画の歴史を知ろう![美術史/歴史/美術講座]


Posted at 2021/12/06 16:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵とか彫刻とか | 日記
2021年12月01日 イイね!

雨が上がったので所沢航空記念公園まで。

雨が上がったので所沢航空記念公園まで。雨が上がったので航空記念公園まで。

雨上がり、まだ雲が少し残っていれば風景がきれいですよね。車で山に行くには遅い時間なので航空記念公園まで。やはり雨後の同じ思いの方が多いのか皆さん散歩、ランニングの方は少ない、バスケコートにはすでに多くの練習の方が。

当り前だけど紅葉は終わり、広葉樹は葉が落ち空が広くなった。

12月1日の中日新聞、川勝静岡県知事『顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいになる』。リニアは「自然環境が」と言いながら残土処理・メガソーラーにはだんまり。大室山に隣接する森を切り開きメガソーラーが進行中、大室山からの景観は大いに損なわれる。森を切り開き、地面には雨の浸透を防ぐシートで一面を覆う。海が必要な養分は供給されなくなり海は死ぬ。

気仙沼では牡蠣を守る為に漁業者が室根山に植樹した、30年以上続いている。この「川の流域に暮らす人々と価値観を共有しなければ、きれいな海は帰ってこない」と言う「牡蠣を慕う会」の考えは全国の漁業者伝わり、漁業者により植樹活動が広がっている。

狭い国土、太陽光パネルで覆い尽くしていいのかな?

・・・・・・・・・・

単に水たまり。




鉄砲百合が一輪だけ。


葉が落ち空が広くなった。



大き目のもみじの木だったけど、写真の範囲だけ残っていた。


大イチョウ、毎年の楽しみ。


もみじ、紅葉、最後。


ドウダンツツジ。


アストロメリア。


う~ん、ウラムラサキなんだろうか?色が少し違う?


・・・・・・・・・・

今日の飛行機。




・・・・・・・・・・

航空公園駅前のポストはサンタクロース。
Posted at 2021/12/01 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月01日 イイね!

クライマー・山野井泰史氏、ピオレドール生涯功労賞を受賞。

クライマー・山野井泰史氏、ピオレドール生涯功労賞を受賞。フランスのブリアソンで11月27日に行われたピオレドール賞の授賞式、山野井泰史氏が毎年一名だけが選ばれる生涯功労賞を日本人として初めて受賞したというニュースが流れていた。

日本人は毎年のようにピオレドール賞を受賞しているけど、主催者の登山誌「モンターニュ」と山岳団体の「グループ・ドゥ・オート・モンターニュ」、雑誌は日本語版は発行していないし、山岳団体も同じ。クライマーの業績を広く公平に見ているのかなと思う。




日本語版のWikiには受賞者の抜けがあるけれど、英語版は網羅しているので受賞者の詳細を確認するには英語版を。

PIOLET D'OR 2021

↑1:35:00辺りから山野井さんの紹介とインタビュー。

Piolet d'Or carrière 2021, Yasushi Yamanoi


・・・・・・・・・・

フランスには青年・スポーツ大臣を務めたモーリス・エルゾーグ氏がいらした。アンナプルナを初登頂した代償に手と足の指を全て失った。



近代登山発祥の地であるフランスのモンブラン、イタリア人・スイス人やイギリス人が先鞭をつけた。上高地にレリーフのあるウォルター・ウェストンはイギリス人。著名なフランス人アルピニストは沢山いるけど何故だか発祥時に名前が出てこない、私の認識不足なんですかね。

山野井泰史、ヒマラヤのギャチュン・カン北壁を登頂、下山時に吹雪と雪崩、両手の薬指と小指、右足の指を全て凍傷で失う。妻は山野井妙子、グランドジョラス北壁ウォーカー稜を女性として冬季初登攀。山野井妙子、マカルーの無酸素登頂に成功、しかし下山時に嵐でビバーク、重度の凍傷にかかり、手の指の第二関節から先を10本失う、そして足の指8本切断。そして泰史と登ったギャチュン・カン北壁、泰史と一緒に吹雪と雪崩、妙子はさらに深く指を切断。

凍傷で手足の指を失った山野井泰史氏、好きな岩を登りながら「それは百倍落ち着く、家の中でボーとしている時よりは百倍は大げさだけど何倍も落ち着くよ。今日は特に天気いいし、風も結構気持ちいいし、何倍も落ち着く。う~ん、もちろんこっちの方が幸せだし。」という山野井氏の言葉、偉大な世界にいるんですね。

1/2 山野井泰史氏


・・・・・・・・・・

ミシュランガイド・ソウル、日本の店が数多く紹介されるのに業を煮やした韓国政府、ソウル版発行の為にミシュラン側に広告費として多額(日本円で4,000千万円という噂、公費2億ウォン、韓国料理財団から2億ウォン)を払ってソウル版が出来た。だんだんと日本料理店の掲載が増え御不満の模様、だけどソウルの日本料理店星を付けたのはあなた達、経営もね。

そのミシュランガイドと同じように、と言ってもミシュランガイド・ソウル版の方が後だけど、韓国人アルピニストが今までひとりも受賞する事がないピオレドール賞、なのでアジア版を作ろうと2006年に韓国の山岳雑誌出版社「人と山」社が創設。何と2020年は日本開催、山と渓谷社だそうだ???


↑この写真に付けられたキャプション「2019年11月11日、ソウルの「人と山」社で、ピオレドール・アジアの日本開催に関する合意文書が山と溪谷社の川崎深雪社長(左)と「人と山」社のチョ・マンニョ社長との間で取り交わされた」。

ここに書ききれないので書かないけど、登頂疑惑がこのオデン文字の国にだけに数多くある。その国での受賞、意味があるんだろうか。日本を巻き込まないでくれ、自分達だけでやってくれ!

・・・・・・・・・・

長谷川恒夫氏、もしご存命ならば間違いなく受賞していたでしょうね。一度、講演を聞いたことがある。きちんと聞いていたつもりだったけど、何も覚えていない。シャツの袖にサインをしてもらった事と小柄な体の記憶しかない。あの小さな体でと思っていた。

天才アルピニスト、天才クライマー 長谷川恒男


登山家、とてつもない人達。

・・・・・・・・・・

2022/2/26追加。

世界最強ソロクライマー"山野井泰史"50年の軌跡 伝説のクライミンング人生を世界一詳しく解説!!【ゆっくり解説】
Posted at 2021/12/01 13:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    123 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07
文化強国を自称はするが、使えるパイプオルガンが無い国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation