• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

WEC Japan Showcase

WEC Japan Showcase「春がF1なら、秋はWECだ!世界を魅了する最高峰スポーツカーの競演、富士スピードウェイに13ものマニュファクチャラーがやってくる」との掛け声のもとプレゼンが行われました。今年はもともとレクサスのショウルームがあるミッドタウン日比谷の広場でお披露目です。場所柄、家族連れが多く子供たちが興味深げに室内を覗いてました。


女性ドライバーだけのIRON DAMESチームの911。




PEUGEOTのハイパーカー9X8。デュバルやバンドーンがドライブします。




今年のル・マンで使われたカラーリングのGR010。




RC-Fは早々に新しいGT3コンセプトに変わっていけばと。








見下ろすとそこには296。場所柄ゴジラのお膝元です。
Posted at 2025/10/14 22:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Le Mans | クルマ
2025年10月07日 イイね!

シンガポールGP

シンガポールGP湿度80%にも達する中でレースをしなければならない、ある意味体力勝負でもあるグランプリ。ここんところ調子がいいフェルスタッペンに期待が寄せられましたが、予想だにされなかったラッセルがコースレコードでポール獲得。
未だ契約が締結されないラッセルのアピール、もしくは怒りの予選だったのか定かではありませんが、決勝も見事走り抜きポールトゥウィンとなりました。
必ずと言っていいほど出動するSCが出なかったことでレース的には単調な感じでしたが、細かいところでは小競り合いがあったようです。












SCさえ出なければ、抜きどころが少ないコースですからねー。ラッセルのペースも落ちなかった。




今期2勝目。






マクラーレンのコンストラクターズタイトルが確定。時間の問題でしたが。


残るはドライバーズタイトル。他のチームは来年のマシーンに完全シフトですかね。
Posted at 2025/10/07 22:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年10月03日 イイね!

N-one e:

N-one e:先日、二子玉に買い物に行ったら展示してありました。人だかりが出来るわけでもなく、通行人が見てる感じ。写真を撮っていたのは私だけ。その場にいた説明員の人達も何か手持ち無沙汰。
日産サクラや三菱ekクロスが当面の競合になるんでしょうが、BYDも軽を国内導入するような話もあるし、勝算は如何に。そう言えばホンダ eっていうのもありましたねー。










谷まりあちゃん、イベントやってたみたいです。


Posted at 2025/10/03 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2025年09月23日 イイね!

アゼルバイジャンGP

アゼルバイジャンGP荒れに荒れた予選でした。これほどクラッシュによる赤旗が出された予選はありません。そのお陰で普段だったら上位にくることはないサインツとローソンがフェルスタッペンに続きます。
決勝はスタートを失敗したピアストリに焦りがあったのか、いきなりクラッシュ、リタイヤ。








途中SCの介入も頻繁になく、ワンストップで走り切ったフェルスタッペンが優勝。




代表交代でレッドブルにまとまりが出来てきた感じです。






マクラーレンのタイトルは次戦に持ち越しです。


所変わって、LAではペレスがドジャース戦で始球式です。メキシコを記念する日だったみたいですが、キャデラックのプロモートも兼ねてるみたいです。




Posted at 2025/09/23 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月19日 イイね!

空母プリンス・オブ・ウェールズ

空母プリンス・オブ・ウェールズ先月お台場の東京国際クルーズターミナルにイギリスから空母プリンス・オブ・ウェルズが来航しました。途中アジア数国に寄港し、自衛隊との演習も行って横須賀から東京にやってきたわけです。
てっきり海自のように大勢の人たちに艦を開放してくれるものと思い申し込んだら、何と約4万人の応募がありそこから幸運?な90名が選ばれたのみとなりました。
そこで激暑の最中、一目見ようとお台場まで行ってきたということです。




イギリス人の格好は構わず合理的な考えが反映された艦載機射出用のジャンプ台。


甲板にはF35が所狭しと並べられてます。




第二艦橋の説明は以下のチャンネルで。




別角度から船体後方を見てみました。


こちらはヘリ置場になってます。






対岸のコンテナ・ターミナル。




観光客に交じってレインボーブリッジを眺めます。






昔はいつも株主総会で会長の解任動議が出されたものです。毎年提案され、毎回あっさり否認されるという総会の風物詩的、あるいは茶番的な総会でした。時は流れ、とうとう相談役から追い出されてしまいました。ここでもまた一つ昭和がなくなった感じです。

Posted at 2025/09/19 23:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JSDF | 日記

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation