• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

アゼルバイジャンGP

アゼルバイジャンGP荒れに荒れた予選でした。これほどクラッシュによる赤旗が出された予選はありません。そのお陰で普段だったら上位にくることはないサインツとローソンがフェルスタッペンに続きます。
決勝はスタートを失敗したピアストリに焦りがあったのか、いきなりクラッシュ、リタイヤ。








途中SCの介入も頻繁になく、ワンストップで走り切ったフェルスタッペンが優勝。




代表交代でレッドブルにまとまりが出来てきた感じです。






マクラーレンのタイトルは次戦に持ち越しです。


所変わって、LAではペレスがドジャース戦で始球式です。メキシコを記念する日だったみたいですが、キャデラックのプロモートも兼ねてるみたいです。




Posted at 2025/09/23 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月19日 イイね!

空母プリンス・オブ・ウェールズ

空母プリンス・オブ・ウェールズ先月お台場の東京国際クルーズターミナルにイギリスから空母プリンス・オブ・ウェルズが来航しました。途中アジア数国に寄港し、自衛隊との演習も行って横須賀から東京にやってきたわけです。
てっきり海自のように大勢の人たちに艦を開放してくれるものと思い申し込んだら、何と約4万人の応募がありそこから幸運?な90名が選ばれたのみとなりました。
そこで激暑の最中、一目見ようとお台場まで行ってきたということです。




イギリス人の格好は構わず合理的な考えが反映された艦載機射出用のジャンプ台。


甲板にはF35が所狭しと並べられてます。




第二艦橋の説明は以下のチャンネルで。




別角度から船体後方を見てみました。


こちらはヘリ置場になってます。






対岸のコンテナ・ターミナル。




観光客に交じってレインボーブリッジを眺めます。






昔はいつも株主総会で会長の解任動議が出されたものです。毎年提案され、毎回あっさり否認されるという総会の風物詩的、あるいは茶番的な総会でした。時は流れ、とうとう相談役から追い出されてしまいました。ここでもまた一つ昭和がなくなった感じです。

Posted at 2025/09/19 23:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JSDF | 日記
2025年09月15日 イイね!

ラリージャパン 体感フェス

ラリージャパン 体感フェスちょっと前に池袋で行われたラリージャパン向けのイベント。今年のWRCは数年前のWECと同じでトヨタが懸命に盛り上げようとしてますが、参加メーカーも少なく個人的にはオワコンになってきたと感じる状態です。フォードは最低限の予算で運営されているだろうーし、去年はヒョンデに撤退されないにモリゾウ氏が韓国まで行ってイベントに参加する有様。参戦メーカーを増やす方法を考えないとシリーズが成り立たなくなってしまいます。
さて、展示はトヨタ車とクラシック・ラリー参加車でこれくらいバラエティに富んでると楽しいだろーなと思わせます。


今年はほとんどがトヨタの勝利、その上パートタイムのオジェが強い。なんでフル参戦してるドライバーが勝てないのか、不思議な状態です。








スバルに参戦できる余裕はないし。


ヨーロッパでは本気モードでレースするクラシック・ラリーカーのイベントも多数あるようです。








Posted at 2025/09/15 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2025年09月09日 イイね!

イタリアGP

イタリアGP今年のモンツァ用リバリーはラウダ1975年のタイトル獲得マシーン312Tに準じたもの。去年は感動的な優勝でティフォシを熱狂させましたが、今年はというとP1の時だけ期待をもたせました。
昨今のF1レトロ回顧はたまた周年ビジネスは自分を含め昔からのファンには嬉しいのですが、フェラーリに関しては過去の栄光にすがってる感じで何とも空しい感じではあります。








今回もフェルスタッペンの驚異的なラップで見事ポールを獲得。リアウィングを直前に変更してのコースレコードでした。


スタート時、ノリスを気にしてコースアウトしてまでトップを維持したフェルスタッペンはペナルティが発せられる前に順位を譲ります。






しかしすぐさまフェルスタッペンがノリスをオーバーテイク。その後は淡々と周回を重ねます。


危なげなくポールトゥウィン。








表彰台下のいつもの光景。


早くも来年のパドックパスが販売開始。とは言え鈴鹿も来月ですが。

Posted at 2025/09/09 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月05日 イイね!

Ferrari Challenge - 富士R4 Race 1

Ferrari Challenge - 富士R4 Race 1今更ですがGTアジアで併催されたチャレンジに関して。個人的にはレース結果にはあまり興味がないのですが、こんなカラーリングのマシーンが参戦しているという雰囲気を味わいました。去年の台風の目的存在だった方はGTアジアのジャパンカップに移ったので話題性には欠けるかもしれません。掲載は単にゼッケン番号順となります。
なお、早くも来年のスケジュールが発表されて開幕戦は例年通りF1との併催です。そして週刊誌ネタにもなった鈴鹿サーキットとの手打ちが済んだのか、来年は鈴鹿での開催も決まったようです。
















































458も3台だけ参戦。いつも後方を走ってる感じ。



Posted at 2025/09/05 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78 910111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation