メキシコGP
ドライバーズタイトルを目指す3人の争いが面白くなってきました。予選では珍しくフェラーリ勢が調子よく、もしやもしや何か波乱があればと思いつつ決勝の録画を観てました。










アメリカGP
南北アメリカラウンドの始まりです。毎年、録画を見る前にレース結果を見ないようにしなくてはなりません。やっと来年のメルセデスのドライバーラインナップが決定しました。ラッセルの契約には様々な条項がついているかもしれませんね。















WEC Fuji 2025 - LMGT3
今回の富士はWECになってから通算100戦目の記念レースだそうです。思えば2012年の開始からル・マン参加車が日本にやってくるということで楽しみにしたものです。途中コロナ禍での2020ー21年の開催がない年を除いて皆勤賞です。





























WEC Fuji 2025 - HYPERCAR
例年通り金曜チケットでFPを観に行こうとしたら、今年は廃止してるんですよね。日比谷でのショーケースで駐車場代が含まれたお得なチケットを購入して都合がつく土曜の予選に行きました。チケット購入時に富士SWの出張販売員(多分)にしっかり金曜日チケットを復活すべきと意見しました。




























WEC Japan Showcase
「春がF1なら、秋はWECだ!世界を魅了する最高峰スポーツカーの競演、富士スピードウェイに13ものマニュファクチャラーがやってくる」との掛け声のもとプレゼンが行われました。今年はもともとレクサスのショウルームがあるミッドタウン日比谷の広場でお披露目です。場所柄、家族連れが多く子供たちが興味深げに室内を覗いてました。











![]() |
フェラーリ F355 This car makes me brand-new and forever youn ... |
![]() |
その他 その他 出来事 |