• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

JCCAクラシックカーミーティングサマー

JCCAクラシックカーミーティングサマー 一週間遅れの書き込みになりました
(*_*;

レース前日の土曜から。
夜勤明けで昼頃起床して準備して実家に帰ったがバイクショップから、やっとこさ9R車検が仕上がった連絡をもらったので引き取りに。
そして夕方に師匠のところへ。
もう準備も終りレース車輌を積車に乗せ荷物を乗せればOK
とのこと
d(^-^)

また夜中に集合となり帰宅。

少々仮眠をとり0時半に師匠の自宅に。

師匠が『チョッと待っててくれ』となり外で待っていたら蚊の攻撃に合い刺されまくってかゆいのなんの
(T_T)

しばらくして師匠が現れて『出発するか』

ボキャノ『蚊に刺されまくったのでレースに行かないで帰っていいですか』

師匠『あっははーその方がイイかもしんねー』

そんなで筑波に向けて発進。
サポートは師匠のムスメ・ゼガレとその友達とガレージのお客さんと現地で師匠の甥っ子の予定。
師匠の積車にムスメ、僕の車にゼガレと友達が乗り込み…実はムスメ・ゼガレに会うのは7・8年ぶり
(*_*)

筑波に行く道中で色々とお話し。
ボキャノ『俺の事覚えてるか?』
ゼガレ『覚えてるよ』
ボキャノ『会ってた時は小学生だものな』

僕が最後に会ったのはムスメが小学生高学年ゼガレが中学年ぐらいでしたか。
もうムスメは専門学生、ゼガレは高校生になっていたのですね。
よく乗せてはサーキットに行ってたのが懐かしく思うのでした
(*´ω`*)

そんなで夜明けとともに筑波に到着。

空模様がすでに暑くなりそうな気配
Σ(ノд<)

準備をして車輌をピットへ
走行前の準備をしていると、まだ朝なのに汗が顔から流れ落ちる位にもうなっておりました。

車検。無事に通過するかなと思いましたが色々と指摘はされましたが大丈夫でした。

ここで問題発生。ピットクルーの甥っ子が来ないとなりメカが分かるのは師匠・僕・お客さんとなるのですが…お客さんは草レースの経験しかなく(たぶん)JAFの規則などは知りません。こりゃーよわったどー
(´д`|||)
やはりバタバタと忙しくなりレース写真を撮ってるヒマはなかったです。


車検から帰って来る最中に、フロントタイヤがグラついているのを発見して声をかけていただきました。外したらどうやらホイールがハブに当たっておりダメみたい。スペーサーを持ってきてなくて万事休すでしたが、持っておられる方がいて助けていただきました
(^o^)
ですがスペーサーを渡していただけた方、その後に姿を見せなくて結局お返し出来ないまま終わってしまい師匠がお礼をしたがっております。どなたかわかる方、心当たりがおられる方は、ボキャノまで連絡を下さい。宜しくお願い申し上げます
m(__)m

予選開始。

ちゃんと走るのかなーなんて思っていたら数周してピットに。『オーバーヒートだ水温110℃超えた』ボンネットを開けたらラジエターが噴いてしまい蒸気機関車状態。こりゃーダメだ。そんな事よりさらに重大トラブル発見!!オイルのフィラーキャップが無い
(゜ロ゜;ノ)ノ
師匠に『オイルフィラーキャップ無いですよ!!』
師匠『ホントかい!!エンジンルームのどっかに落ちてない』
探したら奇跡的にラジエターサブフレームに落ちてました。
応急措置してエンジンルームを拭いてとりあえずオーバーヒートでダメだけど…走らせました。

予選修了。車輌保管。

師匠と解除になったらラジエター外して中を洗ってみようとなり時間まで休憩。僕も暑さと忙しさでヤラれて、ぐったりです

( ´△`)

午後になりゼッケン22さんのピットに顔出ししようと行ったらご本人さん・メカニックの方もお休みになっていたのでツーリングカー選手権の時のハットのお父さんがおりましたので話をしてました。

車輌保管も解除になったのでラジエターを外して水道で中を洗ってみました。やはりシリンダーブロックの錆びが出たのかコアに挟まって、だいぶ出ており水圧全開でしたら圧力に手が負けてホースが暴れて僕の足におもいっきり水がバシャバシャ。

ボキャノ『何やってんスか(# ゜Д゜)』
師匠『この暑さだからすぐ乾くだんべー(°▽°)』

イイ歳したもんがラジエターを使って水遊び
(~▽~@)

対処して本番。
本来であればエア抜きをしたいのだがバッテリー点火なので必要異常にエンジンはかけたくなかったのでギリギリのエンジン始動前に行うようにしようとしたらアダとなりエンジン始動と同時にコースインになってしまいロクにエア抜きが出来ないままに出走へ

( TДT)

なんとか完走だけは。
師匠も『あまりにダメだったらリタイヤするよ』

スターティンググリッド。
ゼッケン22さん



マシン不調ながらも走りは流石でございました
♪ヽ(´▽`)/

師匠チョッと上手く撮れなかった



おもいっきり周回遅れでトップ争いの邪魔をして申し訳ございませんでした
m(__)m

やはりオーバーヒートだったのですが、作業した効果があったようです。師匠もタイムはお恥ずかしい限りでしたが完走できたので良しとしましょう。

後日、ガレージで反省会ですね(;_q)

当日に筑波に来られた方、猛暑の中お疲れさまでした
m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/14 08:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年7月14日 8:54
初コメです。m(_ _)m
前日より猛暑で大変でしたね。
次回10月が今から楽しみです。
コメントへの返答
2013年7月14日 9:43
初コメントありがとうございます
m(__)m

ホント暑かったですよね。

そうですねー涼しくなった10月が、どんなになるか楽しみです
(*^^*)
2013年7月14日 10:55
こんにちは。
暑くて大変でしたね。
自分も先日1/8のエンジン慣らしをしたのですが暑くて大変でした。
夏の間に組み立てて涼しくなったら走らせるのが正解だったかも?です。
まだ暑い日が続きそうですけど頑張りましょう。
コメントへの返答
2013年7月15日 0:01
ありがとうございます。

ラジコンのエンジンは慣らしは、どれくらいの距離をされるのですか?
今はラジコンと言えども作りが凄いですものね♪

まだ夏は始まったばかり?ですからお互い頑張りましょう!!
2013年7月14日 20:43
え~

こんな暑いのに?

凄すぎます(@@)
コメントへの返答
2013年7月15日 0:05
ありがとうございます(´∇`)

暑さで…たぶん走られた方、メカニックの方、観客の方など大変だったと思います
(´・ω・`)

熱中症になられた人が居なかったのでしょうか(汗)

2013年7月14日 23:53
こういう世界があるのですね
不思議な光景です

筑波なら今度行ってみようかな、って気になる距離ですね
コメントへの返答
2013年7月15日 0:11
クラシックカーがお好きな方はヨダレものだと思いますよ
(^_^)v

是非とも観客に来られて下さい!!もしでしたらウチの師匠のトコであればメカニックでもOKです
(*´∀`)♪

ただスバルの車は走ってないです
゜゜(´O`)°゜
2013年7月15日 0:19
こんばんは。
はじめましてデスね。よろしくお願いします。

あの日は、ホントに暑くて大変でしたよね。


10月も来るなとは言われなかったので
行こうと思ってます(笑)
コメントへの返答
2013年7月15日 0:28
はじめまして。

こちらこそ初コメントありがとうございました。

ホント暑くて大変でしたね。僕はビデオカメラを片手にアチラコチラで撮影しようかと思いましたが…とても無理になりました(汗)

勝手な事は言えませんが(爆)10月も足を運ばれた方が宜しいかと思いますよ(笑)

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation