• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

三連休の最終日

三連休の最終日まずは前回の続きから。

せっかく都心の方まで出かけたので所沢市の先日、GTCCで一緒に走った友達の家へとお邪魔することにして向かうのでしたが…小仏トンネルの渋滞の後に圏央道は順調でしたが関越に入ってまた渋滞

(´Д`)

それでも富士を出発したのが早い時間でしたので夕飯頃に所沢市へ到着

(^ー^)

旦那さん・嫁さんとも以前は二人とも一緒によくサーキットに行ってたのですが子供が産まれて嫁さんは、まったく走らなくなり旦那さんは家計の事を考えて、たまに走るようにして『ボキャノさんが走る時には声を掛けて下さい』と言われており、お互い走る回数は少なくなりましたが時間と都合が合えば走行会に行くという感じですね

(・∀・)

夕食の用意も面倒?となり外食に行き帰ってきたら子供と遊んだりしてるうちに時刻はイイ時間に

( ̄▽ ̄;)

さすがに群馬に帰らないとマズイと言うか運動中が眠くなる

(+_+)

数年ぶりにご自宅にお邪魔させてもらいバタバタとしてゆっくりできなかったですか『また暖かくなったら来るから』と言い(こんな事をいつも言って数年の時が過ぎます)帰宅へと

(^^;

サンバーをアクセルベタ踏みで唸らせます(爆)でも音のワリにスピードは出ません

(>_<)

日付が変わる頃に家路に無事に到着。
サンバーお疲れさん

m(_ _)m

明けて連休最終日。ゼンゼン捗ってないポンコツ…今日の午前中しか時間がないので作業しなくては

(-.-;)


朝の寒さに負けて10時くらいに前回の続きの補修鉄板の追加装着をしようとしたらリベットが無い

(´Д`;)

ホームセンターに買いに行こうとしたら市民マラソンで道路規制されて思わぬタイムロス

(≧□≦)

『こんなんならサッサと作業を始めれば良かった!!』と思い後悔の風に吹かれながら(アホ)サンバーを全壊でパワーバンドを外さずに(バカ)5速フルクロスを操り走行して(爆)買って帰り(サンバーまた無理させてゴメン)ソッコー作業開始!!

(・◇・)

ドリルで穴を開けてサビの発生を極力避ける為に耐熱ジンクスプレーを穴に吹き付けリベット打ち込みを繰り返し作業をして急ぎの作業でしたが順調に終了でした

( ̄▽ ̄)♪

これで次回からは、溶接してるのに失敗コイテ逆にもっと穴が大きくなっちゃたよ

(ToT)

このような下手くそ溶接に入っていくのでした

(@▽@;)
Posted at 2012/11/28 17:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月25日 イイね!

怒涛の三連休

怒涛の三連休まずは23日から。

実家の同級生の0930方より『バレー&ドッチボールをしよう』となり体育館も借りて、僕は会社の後輩をワザワザ遠方より呼び寄せしたり(爆)0930方もレシピの女王(なんだいそりゃ)・友達やら旦那を連れて来ての子供も混ざりで何がなんだかわからない状態での球技

(^O^)♪

男女・子供も一緒なので楽しいお遊びでしたが何げに転んだり激しく動いたので打撲・筋肉痛になりました

(+_+)

終了したら台湾料理で打ち上げ飲み過ぎイエーイ

( ̄▽ ̄)♪

そして24日この日は静岡県富士宮市の『道の駅もちや』でスバリストミーティングが開催とみんカラお友達の初代アルシオーネのぼつさんより連絡を頂きまして先日のスバル感謝祭の時にお会い出来ませんでしたので筋肉痛の身体にムチを入れて高速・燃料代をケチる為にサンバーにて行って来たのでした

Σ( ̄□ ̄;

当日の朝7時過ぎぐらいに家を出発し関越道→圏央道と進みましたが八王子JCTから中央道に入る辺りより小仏トンネルから事故渋滞

(´Д`)

それから順調に進みましたが河口湖IC出口で富士急ハイランドに行くのか渋滞

(>_<)

国道139号にてチョット集合に遅れましたが現地に到着。

現代から古いのは初代アルシオーネや最終のレオーネなどが集まっておりました

(・∀・)

そして初めて、みんカラぼつさんと顔合わせを。お互い妄想どおり?の顔付きでしたかね

( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで参加されてたオーナーや車の紹介などもありまして僕も初代アルシオーネのオーナーの方々の話しなどに交ぜて貰いまして一人淋しい思いをせずに話しや食事をさせていただきました感謝です

(ToT)

参加車種も普通車から軽自動車まで色々と参加してまして僕はメーカーワンメイクのイベントには参加した事がなかったのでスバルファンの熱い思いを感じる事が出来まして勉強になりました!!

やはり富士山なのか寒さが応えて身体が悲鳴を上げてた方々もいらっしゃるようでしたが参加された方々お疲れ様でした

m(_ _)m

そして出品物を何も持って行かなかったにもかかわらず(爆)ジャンケン大会に参加して物を頂いて帰りまして申し訳ありません(汗)

ミーティングも終了して現地を3時過ぎに出発して家路に帰りサンバーを走らせると…やはりお決まりウンザリの小仏トンネルからの渋滞にハマッたのでした

(≧□≦)
Posted at 2012/11/25 20:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月13日 イイね!

筑波エキサイティングデイ

筑波エキサイティングデイ筑波ツーリングカー選手権と併用のサーキットトライアル競技へ参加しました

(^O^)

まずは前回からのトラブルの続き(爆)

GTCCにてハブが駄目になり急遽、注文して部品は間に合い交換できて一安心

(´Д`)

のハズが本番前日にリアデフが駄目だと悲惨な連絡をいただき…さてどうする

(ToT)

エントリーはしてるので走るしかないが自走で筑波に行き帰りヤバイと言うので積車を手配してもらいナントカなったが積車や自分の準備に追われ1時間しか寝れずに本番入り

( ̄▽ ̄;)

当日の朝からタイムスケジュールが過密で準備・ドラミ・車検してあっという間に走行開始の時間

(・_・;)

2年ぶりにレーシングスーツを来た余韻もなくコミネ社長から『オメー何、緊張してんだ!!』と笑われながら出走準備でスタート!!

みんカラお友達であるゼッケン22さん・カズえもん君・ユカタソちゃんなどいらっしゃるので下手クソがバレる日が来てしまったと思いながらコースイン。

久しぶりに本コースを走るのとリアデフの具合を見ながらペースアップ。
何故か僕の感覚がバカなのか車の状態が悪いせいやら寒いのもあるのかコースが滑る感じ。

(+_+)

ドラミで注意と言われた緑石には乗らないようにして他の場所はたまにタコって乗り上げ『ヤベっ!!説教部屋に呼ばれるかな』と思いながら走行終了。

デフも振動は出てるけど持ちそうだと思い二本目は渾身のタコ走り(大丈夫かい)

結果は9台参加(少なかったな)3番手のタイム♪
んで入賞になるのかと思いきや参加台数不足で競技が成り立たずにタダの走行会となってしまいました

(ToT)うあ~ん

そしてツーリング選手権は1600クラス1400クラスはこの最終戦でシリーズチャンピオンが決定となり接戦!!

結果は見事に仲間内のカズえもん君と黄色EPの女性の方が優勝してシリーズ決定しました♪♪

おめでとうございましたm(_ _)m

それからコミネ社長の若手のモジャモジャ髪の子もダブルエントリーでFJとEPを走らせましたが見てる者を色々な意味で楽しませてくれる面白い素質がある走りでした(笑)

競技も終わり片付けもして既に体力の限界にも達し軽く話して挨拶して帰ろうとしたらコミネ社長に『座れ!帰るなーコラー!!』

(`Δ´)

生きる屍で群馬に帰るハメになりました(爆)

皆様お寒い中お疲れ様でした

m(_ _)m
Posted at 2012/11/13 21:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月04日 イイね!

GTCC秋の陣

昨日の文化の日はGTCC秋の陣がありまして筑波1000への走行会へと参加してきました

(^O^)

デスガ…僕のインプレッサは7月からオイルクーラー配管からのオモラシをしていて先輩の所に預けて、ついでに前後の牽引フックとオイルキャッチタンクの取り付けをお願いしたのですけど…その作業だけで、この前の火曜までかかりやかだった!!なんで三ヶ月もするんだい

(`Δ´)

おかげさんで準備をする時間が無くなってしまった(爆)

ほとんどぶっつけ本番で当日を迎えて走行前の点検をしていて『お漏らすしてないかな~』など各部の点検をしていると左フロントハブにガタが出てるやんけ

(´Д`)

自走で来てるので帰れなくなるとヤバイ…。なので様子をみながら走ると言うより実は次の週は筑波本コースの【筑波エキサイティングデイ】のサーキットトライアルに参加するので(受理書来てるし)こりゃーマズイ

(≧□≦)

すぐさまショップに電話をして『左フロントハブを注文』をしておいたのでした(汗)

話しは戻りましてトラベリングをしてるし来週もあるので始めからヤル気なかったので車の感じと人間の感覚をチョット慣らすだけにしました

(^ー^)

ですが5月に走った時に44秒フラットでしたが…なぜか今回はエンジンは回さない・緑石は乗らないで走って5月に走った時とまったく同じタイムでした寒くなったのもあるのでしょうけども

(^^;

とりあえず人間の慣らし・感じはわかったのでハブを交換して11日は全壊でタコ走りしたいと思います♪♪(でも赤旗だけは出さないようにしよう)

GTCCは天候も朝のウチは寒かったですが昼間は程よく暖かく過ごしやすく走るのにも見学するのにも良い日だったと思います

(^^)v

ウマく走れた方々・チョット納得いかなかった方々がいるような気配がありましたが、それはご自身のブログで書いていただけると思いますので

( ̄▽ ̄;)

参加・見学されてた方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2012/11/04 04:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation