• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

アイドラーズ筑波

アイドラーズ筑波これまた日程が過ぎ去りて書いてます(爆)忙しくて書いてる余裕がないのですよ

(´Д`)

すでにレースの内容などは、お友達のべ卿さん・じょいふるたいささん・Nタローさんが報告してますので他にあった事を書いてみたいと思います

(^ー^)

当日は雨。しかもイキナリなんでこんなに寒いの

{{(>_<;)}}

あっ!!皆様方々、遅く行って早く帰り申し訳ありませんでした

(ToT)

雨に濡れたのと寒さで風邪を引きそうだったのでレースが終わったらトンズラしました。
お許しください(泣)

話しは戻りコメントされてたりもするのですがコースアウトやクラッシュが多発したレースでした。

冷たい雨、しかも時々はドシャ降りでタイヤのグリップが落ちてなのか、雨のレースの経験不足なのか、でも気をつければどうにかなりそうな感じがしたのは僕だけだったのでしょうか

(´Д`;)

せっかくの作った車を一発廃車までイッてしまったもあったのではないのでしょうか、しかも数台…残念ですよね

(>_<)

1コーナー1ヘアピンではブレーキが間に合わなかったのかロックしたのかグラベルやパットに突っ込まってる車もそれなりにおりました。やはり雨のブレーキは難しいのか。

そしてZが最終コーナー外側にコースアウトしてグラベルにはまり脱出できなく筑波のスタッフが引っ張り出すのでZの牽引フックにロープを掛けて引っ張ったら牽引フックが外れて吹っ飛んでたのを見たらスタッフに当たったら怪我するでしょ~みたいな感想でした

(+_+)

ある意味で今回のレースは色々を見て、あらためて僕が走る時と車のメンテナンスで注意する事として勉強になりました。

参加やサポート・応援されてた方々、寒い雨の中お疲れ様でした!!

m(_ _)m
Posted at 2012/09/28 05:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月20日 イイね!

南会津ツーリング

南会津ツーリング走りコさん達が筑波でエボリューションしてる頃に僕はバイク乗って導体視力を磨くことにしました(爆)

バイクショップ『ハラダモータース』さんのツーリングに参加です

(^O^)

朝5時半に起床。6時に実家を出発。高崎の人と待ち合わせをして藤岡のバイク屋に7時に到着。

ミーティングをして南会津に向けて台数は、いっぱいで数えられず(泣)たぶん30台くらいは居たカナ?

7時半ゴー!!まずは藤岡ICから上信越道へスグに藤岡JCT→関越道→高崎JCT→北関東道→出流原PAで小休憩→岩舟JCTから東北道ひらすらドンドコ→途中で渋滞もありましたが上河内SAにて給油ですが…台数が多いので30分は、かかるのでした

(´Д`)

そして西那須野塩原ICで下りて国道400号で塩原温泉を通過して山間に入って行きます

(^ー^)

国道121号→国道352号→道の駅番屋にて休憩。
晴れてますがカラッとした風が気持ち良い♪時間的には昼ご飯までは時間があるのですが何分、朝が早い為すでにお腹が減った人もいて蕎麦を食べてました(笑)そんな僕もコバラが空いたのでアイスまんじゅうで満たそうとして普段の仕事でシンナーを吸い過ぎとアルコール中毒+アイスで口の中が冷えて感覚を見失い唇をおもいっきり噛んで口の中が血の味しかしないどんだ事になりました(馬鹿)

そんなから次は国道401号→国道289号→国道252号→道の駅只見に到着。調度お昼時間になりましたので食事タイムですが…なにせ30人くらいですし一般のお客様もおりますので全員が食べ終わるまで1時間半ぐらい掛かったのでした

( ̄▽ ̄;)

とりあえず食べるまで時間があるのでスグ横に只見ダムがありタイミング良く放水を開始する放送があったので見に行ったのでしたが大した事なく残念だったのです

(ToT)

昼ご飯も食べて出発。田子倉湖を横目にやはりダムはチョット水無の状態で地肌が出てるようでした

(+_+)

新潟県に入り魚沼市に近付くと段々と暑く風も温くなり汗ダラダラ状態です

(>_<)

関越道小出ICから群馬への帰路に向かいます。
湯沢辺りから雲が厚くなりイヤな感じがし関越トンネルを通過して群馬に入ったとたん路面ビシャビシャ谷川岳PAにて休憩および家路の方向が違うのでここで解散してツーリングは終了でした♪♪

路面は濡れてましたが雨も平気に帰れて走行距離440㌔走りました
(^O^)
Posted at 2012/09/20 23:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月15日 イイね!

なんとか予定どおり

なんとか予定どおり夜勤明けで昼頃に起床

(p_-)

部屋の掃除・洗濯して実家に向けて出発!!

途中でお世話になってる前橋の車屋さんに10月開催のクラシックエンデュランスのポスター届けてから実家に到着。

(´Д`;)

直ぐさま作業服に着替えてポンコツレオーネの袋構造部を耐熱上塗りしてエンジン掛けてサンバーが汚れておるので洗車。

明日はツーリングに行くので9Rを引っ張り出して空気圧のチェックと給油に行き

(-。-;)

夏休みにした同窓会の写真の現像しにカメラ屋へ、その後に散髪して…バタバタとして忙しかったでした

(*_*;

早起きしなければだから寝ましょうっと
(-_-)zzz
Posted at 2012/09/15 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月10日 イイね!

久しぶりのポンコツいじり

久しぶりのポンコツいじり夏休みに『今回は付きっきりで作業するぞ!!』と思ってたのデスガ…ロクに作業も出来ずに終わりました(爆)

(ToT)

そして久しぶりにレオーネの作業をしてました

( ̄▽ ̄)

前回からの途中で止まっているリア周りのサビ取りになります。
袋構造部なので手持ちの電動工具では入らなく無理なので手動で各種ワイヤーブラシやサンド布?を使いましてひたすらゴシ・ゴシ・ゴシしました

(´Д`)

4時間ぐらいでしたが残暑がキビシく又、革手袋をしてましたが指先が痛くなり…かなり堪えました
(≧□≦)

思いのほか広くサビてなく場所により深かったのでしたが、どうにかリアタイヤアーチの前後左右の袋構造部とリアパネル袋構造部の内部をサビ取りは終了(途中で、もうコレ以上は無理だろうとイヤになり見切り)

( ̄▽ ̄;)

このあとに溶接するので耐熱ジンクスプレーをしこたまタレるのは当たり前と言わんばかりに吹き付けです。それと補修用鉄板も

(°д°;)

一週間置けば完全に硬化するので来週の休みには上塗り耐熱塗料を吹き付けをしましょうか

(^O^)
Posted at 2012/09/10 07:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月02日 イイね!

本庄サーキットにジムカ見学へ

本庄サーキットにジムカ見学へJMRC関東オールスターシリーズ第8戦本庄サーキットのジムカーナを見学に行ってきました。
いなゆサン・ガレージT2の方々お話ししていただけて、ありがとうございました

(^O^)

天候は僕が行った時には止んでて昼休みに突如ゲリラ豪雨に見舞われ路面は川になってたり

(>_<)

午後の開始までには止みましたがコースはヘビーウェットの状態…。
参加されてる方々も滑る路面に苦戦をされていられるようでブレーキで止まりきれなかったり、はらんだり、スピンなどありました。
僕は高台の場所から見学してたので運転席の様子でドライバーの方々は必死に暴れるマシンをハンドルで捩伏せてました

(・o・)

非常に難しいコンディションで運転やらセッティング。豪雨になり荷物がビショビショになったりで参加者やサポーターの方々はホントに大変だったと思います

(ToT)


大変お疲れさまでした
m(_ _)m
Posted at 2012/09/02 20:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation