• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

昭和のくるま大集合

昭和のくるま大集合たいぶ月日が流れてのご報告でございます。
行ってきました【昭和のくるま大集合】のイベントへと

( ̄▽ ̄;)

えっと…さらに遡ること今年のNYMの時に、このイベントのチラシと内容を伺いましての参加となりました。

この時は久しぶりの土日休みとなっており僕は前日入りでの茨城へと向かう予定…と言うことは

(#`皿´)=(大社長)

との方と去年の忘年会以来と会うこととなります。

今回は初のポンコツで向かうとなり高速でも、何せスピードが出ないので(爆)実家からツチューラまで下道で行きまして2時半に実家を出発して現地到着7時。距離は170キロぐらいでしたが掛かった

( ´_ゝ`)

現地到着。直ぐ様に大社長のご自宅へ移動


宴開始~♪



今回も人生の勉強

そして名言。

『人生オンザレールじゃつまらんだろう。波乱万丈あって色々と経験し実感して生きていくもんだろー』

今回は鯛鍋をご馳走させていただきました

(*^¬^*)

翌朝。イベント場所である水戸に向かって出発。ですけど、この場所にポンコツで来ることとは思わなかったので写真を撮ってから現地へと。



雨が少々降ってますけど会場へと

よくよく考えたらクラシックカーイベントに参加するのって初めてでした

( ̄▽ ̄;)


レオーネオーナーズクラブ方々と合流。

お初にお目にかかりました。まーしゅけさん ・レオリストくん・会長・YTくん・その他のオーナー方など。ポンコツも含めて順不動の片っ端から(汗)







あのーレオーネに初心者マークが付いてるのですけど

( ̄▽ ̄;)




とどめにポンコツ

遠目で見てたら見てる人がおりましたー

(  ̄▽ ̄)

ゼッケン22さんも来られてました



Coco姐さんも



それでは展示されてる車などなど







みさとの時に見た気がする…





RR仲間同士







まだまだあります









あーカーグラフィクTVの始めに出てくる車だー。初めて見ました。なみにイベントが終った後に会場を走ってました。




プリンススカイラインにZ432Rですなー。こちらもRは初めて見ました。レーシングとして作り込まれた意気込みが感じられる車ですね






スバル360。よくよく考えたら昭和33年に、これ程までに考えて制作された車って凄いですよー。軽量化の為に薄板鉄板にFRPのルーフにアクリルガラスとは今ではサーキットなどで追求されたマシンなどに採用されてるマシンに市販車の軽自動車にやったのですから。百瀬晋六氏のミスターエンドレスと言われた凄さを感じます



(*゜Q゜*)

もう編集が面倒になったのでダイジェストに(大爆)












昼ごはんは皆様で蕎麦イベントをしてたので食べて



ご当地のグルメも



キッズイベントもしてて



会場の駐車場にも





そんなこんなでイベントも無事に終わりましてレオーネだけで記念撮影使用と近くの公園に行きまして



写真~(* ̄∇ ̄*)




そんなで解散して常磐道水戸ICから高速に乗りまして。いつもながらのマイペースで走って。無事に甘楽PAまで来て



夕飯で、また蕎麦を食べて(爆)



無事に家路に到着しました。そしてイベント会場で購入したものを晩酌のつまみにしまして



修了(  ̄▽ ̄)



走行距離は計ってなかったでしたけど400キロぐらい?

参加された方々お疲れさまでした

m(__)m

まつむらさんとは会えたけどテクニカさんとは会えませんでした。もしかして駐車場に止まってたセドリックスペシャルはやっぱりテクニカさんだったのですか?

(´д`|||)
Posted at 2016/04/24 21:23:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

偉大なる人生とは

偉大なる人生とは久しぶりのブログを書きまする今日この頃です

(  ̄▽ ̄)

何故なら仕事がただでさえ忙しいのに、こんなのを任されました…

中国人実習生の現場作業指導員

( ´_ゝ`)

相手は、ほとんど日本語を話せません

( TДT)

なのでジェスチャーで仕事を覚えさせようとしますが限界で、こんなの買いました



だけども読んで覚えてる時間がありません

(*_*)

もうーどうにでもなれ(笑)

(・∀・)

その話はおいていて

タイトルの【偉大なる人生とは】=難しいですねー。

先日の事。師匠より『イッペーすべー』お誘いコールがあったので師匠の仕事場であるガレージですけど時と場合により夜になると居酒屋になります

( ̄▽ ̄;)


昼間に行くと師匠はカリーナにキャブの取り付けしてました。



なかなかイイ格好をしてるので写真を撮って



(  ̄▽ ̄)

先日のセリカのガソリンギャップの色々を知ったので師匠のトコの車を見たところ…

GTV





GT






ほえーやっぱり違うのですなー

(~O~;)

夜になり机を作るので土台はコレになりました



( ̄▽ ̄;)

さらにはお菓子などを置く場所はこんなんだったり



( ̄▽ ̄;)

壁には、てぃーあーるでぃーマッドフラップ



( ̄▽ ̄;)

たまたま見つけた当時もの筑波サーキットの招待券




おおーFJ1600 (゜ロ゜)




プロダクション



なんか凄いぞー(;゜∇゜)


僕が見てると師匠が…


『俺もレース出たけどエライ時代だったぞ』

(°▽°)

夜の部スタート♪♪

僕は何故かしらになるのですけど師匠の親戚ともイッペーを一緒する立場になってしまった領域になるのです(笑)

それでは師匠・親戚の人・ボキャノとの人生についての色々との会話の一部です

近所のスーパーで購入した品々を揃えて



師匠 『この前さーミッション結合するので持ったら重くてどうにもならなくてセガレに持ってもらったら軽く持ち上げてさ、さらには腕相撲したら負けて俺も歳をとったのだなーと実感してゼカレが、こうして俺より力をつけてくれたのは嬉しいけど…逆に俺がこんなにも衰えたのかと実感したのだよ。だけども俺のムスコいまだに朝から元気だ』

(°▽°)

ボキャノ心の声。『なんでアナタって人はイイ話をブチ壊す【バカ】なんだか』

( ̄▽ ̄;)

親戚の人『会社の人なんだけど定年退職の歳なのだけど延長して65歳まで働いて貯めて、その後は退職金で世界一周船舶の旅に行こうと予定してたのだけど病気で亡くなったのだよ。そうに考えると貯金してたって死んでしまえば結局は泡銭に何にもならない。金を残したって自分では死んでしまえば使えないし、それだったら今を好きなことをするが正解なのかなって』

師匠 『人生なんてアッという間なんだから進むだけで戻らない時間をフルブーストで駆け抜けるしかないだろう』

そんなこんなで色々とバカな事も言ったり真面目なことを話したり

( ・∇・)


でもやっぱり師匠なので健康面の話の中で


師匠 『最近は歳のせいか身長が縮んでオラー若い時は171センチあったのが今では169センチだぜ。だけどな俺のウツボは、まだまだ現役で変わらずのままだ』

(°▽°)

ボキャノ心の声。『師匠だからなんでアナタって人はホント馬鹿なんだか』

( ̄▽ ̄;)

そんなしょーもない話なのですけど…いざ考えてみたりもするのですね。あと数年したら僕は40歳と考え方により人生でそれなに身体が動いてくれる80歳とすれば人生は折り返し歳になるのですよね

(´・ω・`)

湾岸ミッドナイトのある一部に書いてありましたけど『後悔はあるだけど納得できる人生だった』こんな風に自分が振り返ったりする人生が送れるように時間を進んで行きたいと思える今日この頃であります

(*≧∀≦*)

あっ!!遅れましたが先週の日曜の『昭和のくるま大集合』で御一緒された方々お疲れさまでした!!

m(__)m

またコチラの内容は後日に書くとします(爆)

(T▽T)
Posted at 2016/04/09 22:54:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation