• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ヒドイ事するもんだ

ヒドイ事するもんだ天気も良かったし久しぶりにバイクを乗ろうと洗車して



そして先週にバイク仲間の方から、お世話になってる群馬県は藤岡市バイク屋さんのハラダモータースさんが泥棒に入られその後に放火されてしまったと連絡を受けてみんなでお見舞いに行こうと日曜に行って来たのでした。
ショールームや工場は全焼。



中に置いてあった新車や預かり車もダメになってました。



工具箱もこんなになってしまったのですね。
なにも火までつけなくってもイイのに

(;_q)

最近ウチの実家の方はコノ手の事件が発生しておりフェラーリを扱ってた車屋も入られて燃やさせれてしまってました。

お見舞いも終わり帰り道なので師匠のガレージにより事件の話をしたり大体の車屋さんやバイク屋さんの繋がりはありますのでね
いつもの朽ちてる車たち


トヨタ1600GT5

TE27レビンとZ31

ハコスカ

12月7日に仲間内で本庄サーキットを貸し切って走行会するから走らないと言われたのでエントリー用紙を貰い昼ごはん時だったので後にして

実家に戻り昼ごはんを食べて、さてポンコツをイジろうと思いましたが…それより先にヤラなければならないことがあるので作業開始。

インプレッサを洗車。写真を撮り忘れた

(ToT)

続いてサンバーのスタッドレスタイヤに履き替え。
もう時期的に交換しても悪くないでしょう

(^_^)v



時間は無くなりポンコツはエンジンだけ掛けました



あーあー1日終わった
(T▽T)



日暮れの妙義山と飛行機雲イイ感じの夕焼けですね♪

Posted at 2013/11/25 09:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

筑波ツーリングカー選手権よいよ最終戦でした

筑波ツーリングカー選手権よいよ最終戦でしたその前に去年の最終戦の終わった後のお話から。

コミネオートセンター土浦ガレージビクトリー社長の行動になります。(以後は社長で)

社長 ゼッケン22さんに向かい
『アイツ来年スターレットでハスラスから』

ゼッケン22さん『おおーそーなんか』

ボキャノ『はへっ』
( ・◇・)?

今度は、筑波サーキットの従業員の方に
社長 『あそこにいるだろアイツ来年スターレットでハスラスから』

ボキャノ『ほへっ』
(; ̄Д ̄)?

今度は僕に向かい…
社長『オメーもう俺が勝手に車を用意して強制的にハスラスからなー!!』
(*`Д´)ノ!!!

ボキャノ『ええっー』
Σ(´□`;)

ちなみに盛ってません。

それからはサーキットに行けば…『オメー!!コラー!!バカヤロー!!何してんだー!!』の連発
( TДT)

そんなでもう一年が経過するのか~。

僕もレースをするつもりはなかったのですけど社長の心意気でステアリングを握る事として1年間のみ(←※)走りますと約束したのでした

(*^^*)

それでは本題に入ります~。

レースの前日から。
練習をすることになっていたので社長と現地で合流して走行開始。
しかしながら出走台数が多くて走れたものではなかったけども初めて装着したハンズの感じや車の状態もわかったので良かったです。タイムは相変わらずの10秒前半

(-_-;)

ガレージにて上安松さん・カズえもん君・同クラスの6号車を乗る方とで車輌の磨きを開始♪
じーこサンも来られました
ピカピカ☆






(^o^)

社長は一先ず店に明日のタイヤ準備もしなければならないので帰り僕らは荷物の積み込みなどをして終了。
前夜は社長ご自宅に上安松さんとお子さん・じーこさん・僕はお泊まり…つまりはドンチャン騒ぎとなりますのでした

(*´∇`*)

そして社長のご自宅の土浦へ
食事は鍋でカンパーイ♪

社長『醤油・味噌・塩と3セット味付けするからちゃんと食べろよ!!』
(`Δ´)

お酒も進み♪トークも弾み♪♪飲み過ぎイエーイ♪♪♪

社長『俺の周りはワケありが多いのだよ』

社長奥さん『ワケありだってすることはしたんだからイイんじゃない。してない方が問題じゃないの』

社長『ボキャノ!!耳が痛い話だなーギャハハー』
( ^∀^)

ボキャノ…うあん(T▽T)

そんなで皆様で盛り上がり夜も更けて行きました。

消灯~。

翌朝…僕はヒドイ二日酔い(爆)

時間は待ってくれないので筑波に出発。
社長のトラックに乗りながら

社長『何か喋れ』('ε'*)

ボキャノ『二日酔いであーうーしか出ません』

社長『ぎゃははー俺は平気だ』

筑波サーキット到着。

本日は午前中には全てが終わってしまうので朝からバタバタします。身内だけで4台のエントリー。

皆さま方も続々と到着してゼッケン22さん・べ卿さん・みど~さん・えびぞ~さんなど来られまして誰がどの車のメカニックになるか役割して車検へ

そう僕にとって鬼門の車検…なぜなら人間が毎回落とされるから
(*_*;
今回はようやくの無事になりました
(*´ω`*)

予選開始の時刻。
僕としては9秒台入れるのと旗を見逃さない走路外をとられないに重点をおいて、いざコースイン

ボキャノ ヒデブー(ボケナス)渾身のタコ走り~(アホ)

と思った矢先に仲間の6号車がダンロップ下でスピン。
後続である僕らは避けようとしたが前を走ってた車がガシャン!!僕は逃げるためにアウトに行きましたが押された6号車がこっちに来る。
『ギャーやばい』と直ぐ様にさらに外側に逃げてダートトライアル開始。
イキなりのタコ走りしましたが接触なく乗り切りました。
赤旗も出なかったですがダンロップ下のアウト側はライトの破片が散らばっており通行するとパンクする可能性がありましたのでアウトには、はらまずにインで走行。
そんなでアタックしているとバックストレートで見覚えのある車輌が停止している…上安松さんだった

( ;∀;)

『えー身内がカズえもん君と僕しかいなくなっちゃた』(汗)
ですけども6号車は応急修理をしてコース復帰をしてました。

予選終了。

僕も目標値であるタイムは9秒台は出たのですけど順位は奮わず。説教部屋への呼び出しは今回は大丈夫でした(笑)

暫しの休息して、スポンサー様のコロッケなどの揚げ物を美味しくいただきました

(*^¬^*)

カズえもん君号



上安松さん号



僕のは撮り忘れてた
(。>д<)

決勝の時

メカニックさんからスタートのアドバイスを聞いてスターティンググリットへ

赤点灯→消灯→スタート!!

順調に決めて前車に並びかけましたが1コーナーは相手さんがインなので被しきれずにダメでとりあえずは離されずに僕もミスして離されないようにして走るようにして、その後は相手のミスもあったりして並びかけなどはしたのですけど前に出ることはてきずにチェッカーを受けました。

結果としては完走になりますけどもベストタイムや接近戦は出来たので楽しかったです

v(・∀・*)

シャンパンファイトの風景



一応、僕からの報告として貯金通帳とにらめっこした結果で来年は筑波ツーリングカー選手権に出場は厳しいので終わりになってしまいます。
ですけど皆さま方が走られる時にはお手伝いや見学者として足を運びますのでヨロシクお願いします

( ̄ー ̄ゞ-☆

当日は朝早くからお手伝いに来られた方々、本当にありがとうございました

m(__)m

Posted at 2013/11/20 22:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

今度の日曜は筑波ツーリングカー最終戦

今度の日曜は筑波ツーリングカー最終戦とうとう来ました筑波ツーリングカー選手権の最終戦。受理書が届くと何となく実感が沸いてきますね

(* ̄ー ̄)

そんなで当日の日程表でございます~。

車検7:40~
予選8:40~
決勝12:05~
お昼には終了ですな
このようになっておりますm(__)m

そしてイキナリなんでの僕が走る1400ccクラスは台数11台になっておりますのヤバいでしょう…ポジションが不安になる

(´д`|||)

さらには今回ようやく人間の装備品の準備が整いました♪
これで車検にて不通過にならないハズである



(; ̄ー ̄A

もしもの時の為のハンズも購入しました。レースに間に合わないかと思いましたが届いてヘルメットが対応だったので加工など必要なく取り付けも大丈夫でした

(* ̄∇ ̄*)

無理は必要な時もあるでしょうけども無茶はしないで実力を精一杯出して走って来ます!!
Posted at 2013/11/15 05:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

久しぶりのポンコツいじり

久しぶりのポンコツいじりようやく時間が出来てポンコツレオーネいじりました♪

以前に書きましたがリアショックが使うにはチョット心配なっておりまして、ですけども…初代レオーネの合うショックなどあるのか?などと不安に感じながら師匠に聞いてみようとガレージへ。実物を見せて

師匠が部品置場に行き『コレどうだんべー』
(°▽°)

見せてもらい現物と合わせてみたら…ほとんど形状が同じ!!
書いてある文字を見るとKYBさらに、とよたれーしんぐでべろぶめんと…。
僕が『何の車種ですか?』と訪ねると

師匠『AE86のショックだ。とりあえず装着してダメだったら返してくれればイイや』
(°▽°)

そんなで本日付くか試して見ることに。



付いた(笑)
少しばかりブッシュの加工が必要ですけど、なんら問題ないです。今後ショックが駄目になっても平気な事が判明。良かった♪



伸び縮みともに今まで付いていたショックよりもストロークがある。しかも調整付き♪♪後は走れる様になったら大丈夫か調べるしかないですね。

お次はパテ付け。

前回のパテは通販で購入したのですけども…その時はネットで調べて電話で手配が出来たのが…今では見てるトコが悪いのかネットでポチッと買えるのはイイが…会員ならないと駄目だとかでパテ1つを買うのになるのもなんかイヤだなと思いカー用品店へ行ったが量のワリに高かったりで。
お次はホームセンターへウロウロだがカインズなどでは売ってない

(´;ω;`)

ポンコツのレストアを始める時にポンデ板がドコにも売ってなく最後の頼みでジョイフルホンダへ。そしたら売ってました

(о´∀`о)

その事を思いだし行ってみたら売ってた

\(´O`)/

だけど3.5キロ。こんなに使用しないな。だけども購入しました(笑)



そして作業しました。
相変わらずヘタクソだな(爆)
右側から順にす進んで行きました。
右リアアーチ前方



右リアアーチ後方



リアパネル



左リアアーチ後方



左リアアーチ前方



最後の方はパテが固まってきてしまい及びヘラが汚れて…ひどい仕上がりですなー

( ´△`)

研いでみてあまりにデコボコであれば再度、盛り直ししましょうかね
(^_^;

そんな感じで本日の作業はここまででした

(´-ω-`)
Posted at 2013/11/11 03:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

JCCAクラシックカーフェスティバルエンデュランス

JCCAクラシックカーフェスティバルエンデュランス今頃ですけどブログを書くことにしました(汗)
スイマセン。今回のクラシックについては投稿するのを考えさせられたのですけども上げる事に気持ちを切り替えたのです。

振り返り当日の朝。集合時間に筑波に到着。
コミネ社長に電話したら到着してない様子。
中に入れなく立往生してましたがナントカ入れました。

直ぐ様ゼッケン22さんのピットに行きまして挨拶!!

( ・∇・)

専属のメカニックさんもおられるので必要とすれば車検場に行くのにマシンを押すくらい。そんなで役目は、殆んどないから後は観客になるのみです♪
車検時刻となり車輌を押してると社長登場。

社長…忘れ物して家に帰って、そしたら、また違うもの忘れて取りに行き…んで更に忘れたと思い戻ったら実は持っておりなどしていたらしく

社長『家に3往復しちゃたよ』

そんな話を聞いて笑ってたら

社長『笑うんじゃねー!!』
(# ゜Д゜)

ボキャノ『スイマセン』
(T△T)

日も刻々と上りはじめ当日のレースの模様はゼッケン22さんのブログをご覧になって下さい

m(__)m



TA22とTE27



Fクラス決勝



丸目のKPもイイなー



TSクラス決勝



大御所様



僕も心よりご冥福をお祈り致します。

群馬のお知り合いもジャパンランに参加しており
サンマルZが3台





510ブルーバード



310サニーも2台おりましたが写真を撮り忘れました
・・・(;´Д`)

そして終り後日、僕は師匠のトコに行き色々と話をして

師匠『クラシックカーなのだからマシンを扱う人間も、その当時の人間が多いだろうからクラシックになって来ている。やはり走ってはいたいけども時に戦列を去るというのも必要な選択かもしれないな』と言ってました。

今回のクラシックカーレースにつきましては台風一過の晴れ間の中で気持ちよく走られた方、逆に悲しみに暮れてしまった方と分かれたてしまったと思います。
これから先、JCCAクラシックカーレースが楽しく当日1日が素晴らしく過ぎてくれる事を願っております。

Posted at 2013/11/11 01:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation