• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年大晦日

2015年大晦日もうすぐ今年も終わりますね。皆様いかがおすごしでしょうか?

さて僕の冬休みに入ってから何をしていたかと言いますと


まずは茨城県はツチューラ忘年会



ネオンも点灯して


そして、やっぱり言われた大社長からお言葉

『オメー来年のTTC開幕戦出ろ』

(# ̄З ̄)

ボキャノ 『嫌です』

大社長  『オメー何がなんでもハスラすからなー!!』

(#`皿´)

なんでいつも僕ばっかりこんなになるのだ

( ;∀;)

珍しいなー大社長がこんなになるなんて



サイコーだったのだろな。最終の今回の名言=『人生はそれでイイ』(?)

(*´ω`*)

地元に帰り整備工場のオッチャンのトコへ



サブロク

走り納めを、はにゅーんのカートを乗りに、めぐさん・旦那ちゃま・あきあっちゃんとで行きました。



あきあっちゃんの手作り手間隙を掛けて作ったパンをご馳走にさせてもらい美味しく頂きました~♪



みんなでワイワイガヤガヤ楽しかったですー♪♪でも終われば腕がプルプルガクガクはにゅーん

( TДT)


そして本日は、バイクにサンバーとレオーネを洗車してインプレッサは力尽きたのと出かけなければならなく正月空けにすることにして(爆)



9R



サンバー



ポンコツ


ピカビカ~♪

それから整備工場のオッチャンから聞いたスバルブラッド乗りの方のトコに会いに行きましたらスバルのアルミホイールを頂きました



(*^^*)

復刻版ではなく当時の本物だそうです。僕にはよくわかりません(爆)



ラリータイヤまで付いてきました(笑)これも当時もの。ポテンザの文字が時代を感じさせます



(*≧∀≦*)

休み中に頑張って磨こうかなー♪

今年は、ようやくポンコツレオーネも復活できましたし最後に、このような事もあり幸せに年を越せました。

皆様よいお年をお迎え下さい。今年もありがとうございました

m(__)m




Posted at 2015/12/31 23:41:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

2015年G4走行会最終戦

2015年G4走行会最終戦そんなワケで行って来ました。今月の12日に本庄サーキットへと

(*^^*)

もう、『走り出したら止まらないぜー土曜の夜の天使さー♪』

いや違う…午後一番だ

(ボケ)

(  ̄▽ ̄)

その前に車の準備から。師匠のトコでオイル類を交換



ヨンメリのキャブレター調整する師匠



そんで久しぶりインプレッサでサーキットを走るのでマフラーをスペシャルに交換~♪
左の2本が普段でGCのセンターパイプに出口がGDBで時よりサーキット専用で右の2本でGDBセンターパイプのGCの加工した出口になります。



唸る直間闇夜を裂き朝まで全開アクセルオン~♪♪

だから土曜の午後だっつーの

(  ̄▽ ̄)

(カス)

つーか直間じゃーないし。音量規制で走れなくなりますし

(-_-;)


ブレーキフルード交換や足回りネジなどチェックして



では当日へと

当日は午後のみ走行ですので過密スケジュールです。グリップからドリフトもおりますから

土曜開催なので参加台数も多くてグリップクラスは特に上級から今回、初めてサーキットを走る人もおりますから無理な追い抜き幅寄せなどやら、特に接触などないように十分に気を付けて下さいとミーテングで言われて走行開始。

走行台数が多くてゼンゼンとばかりにアタックできずに終わる

Σ( ̄ロ ̄lll)

僕も、台数からして今日は無理とは予想はしてたのですけどねー



続いて2本目

今度は走行開始と同時にコースインするのではなくピット待機で上手くクリアが出てるとこを狙って入りましたが…

僕の基本のタコ走りが炸裂してサッサとアタックしようとタイヤも温まらないってか5年前のネオバだし前にドリフトが走ってたからコースがタイヤカスで凄いし…

キン肉マンの歌のように…

走る→滑る→見事にスピン

(T△T)

あげくの果てに、めでたくスポンジバリアにインプレッサをチューさせるとこでした

(おたんこナース)

(T▽T)

そうそう本庄サーキットはチョットでもスポンジバリアに触ると、お金を請求されると聞きました。気を付けましょう。

そんなで2本目も結局はクリアがとれずに不発に終わりました

( ´△`)

この走行会はグリップは走行2本の中に予選が組まれており、この2本の中のベストタイムでの3本目の走行はレースとなります。

ドリフトはコンテストもやっておりまして両方ともにトルフィーや賞品も出たりするのですよ

(*^^*)

はいー参加しているマシンなど

師匠のレビン。



セガレは僕も乗りましたが黒銀からオールペンました。



オーテックツカダ?



バーキン7



ポルシェにKP61



あれっ!!先週、筑波を走っておりましたよねー



おおー5AGだー



(゜ロ゜)

他にも直立エンジンなどもありました。

ちなみに、この長野ナンバーKPの方々はドリキンこと土屋圭一氏がプロに上がる前に一緒に走った仲間だったそうです

(゜ロ゜;ノ)ノ

会社の後輩のインプレッサワゴン



先輩のドリフト参加方々





いつ見ても上手いもんですなー









(~O~;)

そして グリップ決勝のレースに。参加台数が多いので30台の真ん中で区切りまして速いクラスと遅いクラスとなり僕は予選を失敗したのが良かったのか遅いクラスの3番手をゲット。

スタートの時、準備して



会社の後輩が写真を撮ってくれてたので、ピースとかしてたら『決勝レース前なのだから心の準備して前を向いてろ』

(# ̄З ̄)

って怒られて…



実はショボーンとしてます

(´・ω・`)

今回からスタート直後の接触が多いのと危ないからローリングスタートにしますとなり

僕の前にはトップは僕のより新しいGDBインプレッサ。S15シルビアがおります。

さあースタート!!直後の2コーナーでパス。



続いてインプレッサにビタビタに付いていき2周目の同じく2コーナーでパス。

それからは必死コイでタコ走りして



逃げて数周をしたら後続との差が開いたのでエンジン回転数も落としてシフトしてコースアウト・スピンに気を付けて安全に走りきりまして



優勝できましたー♪

予選を失敗したのが好をそうした結果になって(汗)



その後はG4走行会の主催者や関連してるショップさんや長く参加している方々とで忘年会



写真の背中は師匠(手間がなくてレーシングスーツのままです)


今年最後のサーキットを無事に気持ちよく結果を出せる事ができました(チョットばかりインチキですけど)

ぶっちぎりロックンロール~♪♪(意味不明)

(о´∀`о)



(ボケナス)


Posted at 2015/12/28 23:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

年末の恒例

年末の恒例本日は冬至でしたねー

そして休暇にて色々と私用でウロウロと

5時くらいでも真っ暗くら

車を運転してると学生さんとか見えにくくて気を付けないと

( ロ_ロ)ゞ

たまたま街中を走行中に僕の走ってる方面は普通に流れているけど反対車線は渋滞で止まっている。
信号のない横断歩道がありまして渋滞してる車の合間より、お婆さんが手押し車を押しながら横断してきて僕も速度も出てないし少しは、おっとっとなり停車してお婆さんをいかせてあげました。

ゆっくりと渡りきったお婆さんは僕に深々と頭を下げてさっていきましたよ

なんか、ほっこりした出来事でした。なんかイイ事したかなー感じですかねー

(*´ω`*)

さてネタは色々とあるのですけど12日は本庄サーキットG4走行会。13日は筑波サーキットにてハチロク祭がありコチラも書きたいのですけど長くなるので、また後日に(爆)

それではタイトル内容の、この前の日曜のこと。

僕の住んでる群馬県名物の下仁田ネギ。僕ら地元の人間には何も思わない実家に行けば近所の畑にワンサカあります

ですけど地域によっては殿様ネギと言われている高級品~♪

大阪の方に仕事に行っていた時に向こうの人から欲しいと言われてから毎年とばかりに送っております

なので今年も送るために友達の農家に頼んでおいて引き取りと出荷をしました

スバル感謝祭から乗ってなかったので天気もイイしボンコツを引っ張り出して乗りました



ポンコツに下ネタねぎを満載して



クロネコヤマトへ行って搬送




それから今週末はツチューラ忘年会なので、おみあげを藤岡の道の駅になるのか【ららん藤岡】に行ってコレ最近では有名になりました『ハラダのラスク』を買おうと店の中に入ったらお歳暮やら買い物のお客さんで長蛇の列

(´д`|||)



散々待たされて購入

次に物産センターで買い物。



コレもまた群馬県名物の水沢うどん~♪

日本三大うどんの一つですよね


(* ̄ー ̄)


んでもってやっぱりまた買った



コレ…名前がお渡しする本人にはピッタリ(爆)


帰り道に師匠のトコに行きまして先日の本庄サーキットの話やクラシック関係の話をして



ケンメリハードトップR使用



群ナンバーのハコスカだー



130Z

結構と色々と入っておりますなー。

師匠『やらなきゃなんねー事は山積みだー』

(°▽°)

働けオヤジ!!

(*≧∀≦*)

帰り道にてスゴいシャコタンでキャンバーが付いたオデッセイ。ウチべりしまくりでしょうなー



(~O~;)

また話は戻って今日のアレコレ

すき家に行ったら僕が入るのと同時に、お爺さんが運転したサブロクが出ていきました。車と運転手が年代相応で見事なコラボレーションでした



(*^^*)

腹ごしらえしてモータースポーツライセンスの更新でJAF群馬支部へと行って



JAFの受付の方。『毎年、受付に来られてますよね』

ボキャノ   (゜O゜;

『はい。ココに来て受付しないと気持ちが入れ替わらないので』

ちなみに心の声(レースなんて、ちっともする気もないくせに)

f(^_^;

受付の方 『また来年もお待ちしております』

1年に1回しか行かないのに、よく覚えているのですね。

僕の何かが印象に残るほど何かあるのか…

挙動不審とか鼻毛がボンバーしてたとか加齢臭が出てたとか…

・・・(;´Д`)


それからインプレッサのメンテナンスしてもらってるお店に行きまして、先日の本庄でタイヤが終わったので注文



店の店長さんと夕飯で前橋だけど旭川ラーメン食べて家路に帰りました。



あーG4走行会にハチロク祭も書かなくてはだけども、その前に年賀状を書かなくちゃ

(T_T)

でも、人に『ありがとう』って行ってもえると嬉しいですよね~♪

(///∇///)
Posted at 2015/12/23 00:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

スピード×サウンド トロフィー

スピード×サウンド トロフィー見学に行ってきましたよー今月の初めに

(  ̄▽ ̄)

また今頃か…(-_-;)



みんカラお友達であるマア坊さんオレンジ27レビンの走りを見にだったのですけど…ゼッケン22さんも走られてたり

(@_@;)

そしてなりより聞いていたのは雑誌Gワークスの走行会とばかりにクラシックカーイベントかと思ってたのですけど何やらエライ内容で今車のタイムアタック・フォーミラー・ドリフト・外車などと色々とカケゴリーの違う車のオンパレード的な内容になっており見応え十分な内容になってました

(*^^*)

それでは当日。まあーただの観客ですから、そんなに朝も早くから行く必要はないだろうと10時チョイ前に筑波に到着。

さてビックリ!! (゜ロ゜)

駐車場が一杯で筑波で初めてオーバルコースに車を置かされて今まで初めての経験と中を見ましたよ

(゜_゜)

てくてく歩いてサーキット内に入っていくとゼッケン22さん&マア坊さんも1回目の走行を終えて…マシンも終わっておりました。なので2回目の走行はしないとなり僕は走りを見ることなく終わりました



。・゜゜(ノД`)



ドナドナー(T_T)



駐車場で綺麗な27レビン発見してパシャり♪



旧車も色々とあって



KP61



オレンジ号のマフラーがイイなー



( ´∀`)



Gワークス?の30Zなど



スターロード?は凄いピカピカ~♪





OS技研の24バルブのエンジン積んでました



トラブルが出たようで走りは見れず

(;´_ゝ`)

ドリフト関係のD1マシンなどなど









そして高級車などなど

フェラーリ



ランボールギニー



貧乏人にとってはキョーミがない世界

( ´_ゝ`)

あどばん君も書いてたオーテックツカダ
のR32スカイライン



まだガイアックス燃料は使用してるのかな?まったく聞かなくなったな~。

(;・ω・)

フォーミラーなとなど








小林可夢偉選手がアタックして見事に筑波コースレコードを塗り替えましたねーそれにしてもビデオカメラで撮影してたら速くてオイツカナかったでした

(-。-)y-~


そんなで色々カケゴリーの車が走りまして面白いイベントになってました。

当日は午前中はイイ天気でしたが午後から曇になり肌寒くなりましたが、お疲れさまでした!!

m(__)m
Posted at 2015/12/19 23:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation