• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ポンコツやっとこリア下回り終了?

ポンコツやっとこリア下回り終了?お待たせしました( ̄▽ ̄;)
出番が来まして全国の一部のレオーネファンの皆様方々こんな、しょーもない事を見てくださりありがとうございます
m(__)m

でしゃばるワケではございませんが『アンタも好きね♪』
(  ̄▽ ̄)

さて、時間の経過をし過ぎてドコまでだか…わからないです
( ̄~ ̄;)

とりあえず下回りのリアデフ・メンバー前の錆止めから









終了。


続きましてリアフェンダー・パネルなど

パテ研ぎしまして












プラサフ吹いて





アンダーコートも塗って









よいよ仕上げ♪





ようやくリア下回りが終わりました



ですけど…イタチごっこ

以前に仕上げたフロントパネル&フェンダーにクラックが入ったのとコレは僕の原因なのですけども右フェンダーを装着する時にミラーステーがボディに交渉してるのを気付かずにネジを締めたために『バキッ!!』と言う音とともにハデにパテが割れました



( ;∀;)



ホッておこうと思いましたが…アチコチと結構な塗装面にクラックが入ってるのと実はピカピカするのが車からして、どうかと思いましてクリアーを吹かなかったのでしたが、その時は悪くはなかったのですけど…時間が経つと塗装が荒れて『クリアー吹かないとダメかーやっぱり塗り直そう』と判断して再塗装する事としたのでした(爆)

何事もそうだけども上手く行かないなー

うあん(T▽T)

また下回りのその他とフロント作業は後日で報告します

( ̄ω ̄;)
Posted at 2014/09/28 16:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

筑波選手権シリーズ?

筑波選手権シリーズ?えーっと先週の事となるのでございます(*_*;

すでに他の方々より結果報告はされていますので僕からは当日の風景を記載するとしましょうか

(*^^*)

そんなで朝も6時に筑波に集合となりまして今回も?ツーリングカーは早くに予選でお昼には決勝のスケジュールなのでバタバタと車検や準備に終われまして…アッと会う間に予選開始のバタバタと時刻となり

参加マシンをゆっくり撮影してるヒマや大社長とお決まりパターンの会話もなかったのでした

予選出走前のよみちゃん



ハットのお父さん



TBOさんシビック



予選終了


何時ものオニギリを頂きまして

アッ!!編集の面倒から顔出しをしまして申し訳ございません
m(__)m



うあー(T△T)



コエー(T▽T)

反対側では、その風景を楽しんでおられます




車輌保管中に、よみちゃん号



ハットのお父さん



TBOさんシビック



ゼッケン4 ロイヤルパープル号



6号車



8号車



あきあっちゃん号



ミウミウ君号



違うとこにはスーパーセブン



VITA



スーパーFJ



その後に、よしざわ食肉さんの揚げ物も頂きました♪



アッ!しばらくぶりにユカタソちゃんも来られてましたが…知らぬ間に子供が産まれてたのでした
Σ(-∀-;)
でもオメデトウ(~▽~@)♪♪♪
だんらん中




決勝























さすがにツーリングカーは最終戦となるので接触・クラッシュなどで荒れたレースとなりました



Σ( ̄ロ ̄lll)

ほどんどの車輌が傷だらけ。

でも何よりケガされた方など無くて良かったです
(^o^)



SEVの方々も違うイベントで筑波に来られており駆け付けてくれました



(^o^)

表彰式
クラスでよみちゃん2位、ミウミウ君3位、6号車6位





クイックはにゅ~んのスタッフの彼も予選、決勝とも順位は変わらずに4位フィニッシュ



そんなで今年もツーリングカー選手権の方は終了して暮れて行きます



そして結果をみれば参加することに意義があるのか=よみちゃんはシリーズチャンピオンに輝いておったのでした!!オメデトウございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

片付けも終えて



今回は色々と来られた方も多くアレコレあったからバタバタしており(`□´)ネタの大社長との絡みはないと思いましたが…

大社長『そろそろ時期的イイだろーシカ・イノシシ肉な。』

ボキャノ『まだ早いです。周りの木々が紅葉してからですよ』

大社長『そこの桜の木が紅葉してるから大丈夫だろニクゥー!!

(#`皿´)

隣に、よみちゃんがいたので…

ボキャノ『また肉はじまりましたよ』(*_*)
と喋りかけての終了となりました

Σ(´□`;)

また肉を、貰いに行かなくちゃ( TДT)


話はそれましたが筑波選手権に行かれた皆様お疲れさまでした
m(__)m

Posted at 2014/09/28 02:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

大都会へ行く

大都会へ行くこの間の三連休の話となります( ̄▽ ̄;)

僕の会社は祝日は関係無しに仕事なので普通に土日休みなのですけども金曜日に休暇を貰ったので休みとなったワケであります

(* ̄ー ̄)

そんなでスバルの本社が新宿より渋谷へと移転してリニューアルとなりましたのでできたてホヤホヤの本社とはどんなものなのか見学へと行って来ました

ヽ(・∀・)ノ

スバル本社には、お知り合いがいるので行くことを連絡しておいて夜勤明けで寝て正午には起きて東京に向かおうとしたが起きられず1時起床。

f(^_^;

すぐさま準備して出発!!

関越道を東京方面に。都内に入ってからトイレに行きたくなったら困るしお腹も空いたので三芳のPAにてパンを購入してゴー!!



都心なんて来ること滅多にないのでナビがないととてもじゃないですけど無理ですね

(´;ω;`)

それでも、例えばナビの指示のとおりに走ってて三車線の右側を走っててイキナリ『次の信号を左折して下さい』と言われて…

『この目一杯に車がある中で、どうやって左折するんじゃい!!』

(ノ-_-)ノ~┻━┻

となる時もあったりしながら…ちなみにこの時はサンバーのエンジンをフル全開及びフルクロスのミッションを操作して車線変更しました

(^ー^;A

どうにか現地へ到着。



本社の知り合いは会議が入ってしまってたのでショールームを見学して

エンジンのカットモデル



スーパーGTのトルフィーなども置いてありました。



モニターもあったり国内の他に海外や広告のCMもしてたりして360から現代の車までの色々を放映してて見てたら…

『ん?ドッカで見覚えのある初代アルシオーネ。みんカラお友だちの五条さんのだ』

!!(゜ロ゜ノ)ノ

知らない間にCMデビューしておったのデスネ

(*´∇`*)



時間も経過して本社のお知り合いと合流。4年ぶり位だったかな。色々と世間話してスバル本社を後にしました

せっかくコッチまで来たので昔からのサーキット仲間が所沢に住んでおりコチラも何年も顔を会わせてなかったので、おじゃまをして燃料が無くなったので給油。



群馬への帰路となったワケでしたが…
帰りの高速が事故で三車線の二本が使えなくなっており大渋滞でロスされました



(;つД`)

やっとこアパートに帰り翌日。
とりあえず実家に帰るとするかで時間が中途半端だったので群馬県は下仁田町の国道254号線は長野との県境に近い【おかた茶屋】にて昼ごはんを食べて



天ぷらざるそば

このお店には時より来るのですけど客足が最近は寂しく『大丈夫かなーツブれないかな』と思っておりましたが富岡製糸場と一緒に登録された荒船風穴の影響か普通やバイクツーリングのお客さんで賑わっており良かったです





(*^^*)

そして実家に帰り

日頃から酷使して使用しているサンバーのメンテナンス。
プラグ交換をして





悪くない焼け方をしておりますが2番4番がチョット燻りしてますかね?ちなみに右側から1番です。番数はひとつ上げて7番を使用しております。

続いてワイパーゴムの交換を。サンバーに撥水タイプは無いので他の車のを切って装着してます



最後に洗車して終了。まだまだ走ってもらわないとですからね



(*´∀`)♪

おまけで庭にはオンブバッタがおりました。
名前のとおりにメスの上にオスが載っかっております。交尾以外にもオスはメスの上に乗りたがるそうですね。
コレを見ていると年末の時の上安松氏とジーコ先輩を思い出したのでありました



Σ(-∀-;)

あと数ヵ月もすれば年末なのですねf(^_^;
ホント一年なんてアッと言う間(^o^;)

話は戻り後はポンコツをイジッて連休は終わりました→コレのアップは、また後日で

(*_*;

それにしても都会はどうもイヤですね。僕は都会のネオンよりコッチの方がイイな





(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2014/09/24 21:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

日光ツーリング

日光ツーリングしでかしてました…てっきり9月に行ったかと思ってましたが、8月の最後の日曜の出来事でした

(*_*)

この連休の話ではございませんです。でも天気に恵まれお出かけ日よりな休みでしたね♪

それでは日光ツーリングのお話( ´∀`)

今回のツーリングは会社の先輩・後輩やら知り合いの方々で車種は様々、スーパースポーツからネイギット、スクーターからアメリカンまであったので、のんびり走行の10台でしたかな?

( ̄▽ ̄;)


僕は方面からして集合場所までは遠かったので途中合流で群馬県は大間々警察の過ぎたコンビニで待機。

めでたく寝坊して遅れた人がいるので待ちぼうけ

(; ̄ー ̄A

それでも予想をしていたよりは早目に来てくれました。

国道122号線を日光方面へドンドコ~。

草木ダムにて休憩。結構な台数のバイクが既におりました

( ・∇・)



写真はこれだけ。バックに赤トンボが止まっていたもので

出発。

足尾を通過して日足トンネルを抜けて中禅寺湖方面へと曲がり、いろは坂まえの公衆トイレで休憩。
ちなみに夏でしたがこの日は肌寒いと言うか山間部は気温が20度で寒くて参りました

(ToT)



僕はバイクで、いろは坂に来るのは初めてで先輩のバイクも周りを置き去りにしてノリノリにスピードアップしたので僕も一緒に加速

( ̄* ̄)

いやー楽しかったでした(*≧∀≦*)

中禅寺湖も人で賑やかでした。混んでいるので、そのまま戦場ヶ原へ。

休憩



皆様、お腹が空いたようで軽く食べる人もいればガッツリ食べてしまう方も。

僕は後輩が味噌おでんを買ったら量があり『こんなにいらないから食べます?』とのことで貰い、あと餃子コロッケなんてのもあったので食べたらイマイチでした







男体山は雲があって見えなかったです。この時は晴れ間も出て丁度イイ感じてした



(^o^)

金精峠を通過して沼田へ

丸沼高原にて休憩。


芝スキー?滑ってる方々が沢山おりました♪



実は本日のスゴいバイクで僕も初めて聞いたのですけどアメリカ産のボスホスが来るのでしたが朝にエンジン掛けようとしたらプラグがカブりダメでツーリングをヤメますと言ってたのですけど復活して高速で沼田方面から合流するとなり吹き割りの滝にて落ち合うことに



(* ̄∇ ̄*)



シボレーのV8エンジンが載っかってます
排気量5、7リッター。出力385馬力
なんじゃいそりゃー(`Д´≡`Д´)??
アイドリング音はアメ車特有のデロデロ言っており走りだしとデロロロロッ~!!周りの目は釘付けです(爆)



燃費は8キロだそうです(汗)

そして蘭原湖から根利へと。僕は、大体はケツ持ちをしてたのですけど…さすがにボスホス辛そうでした(泣)

また大間々に戻り昼ごはんを食べて





帰り道がバラバラなので解散に。走行距離250キロのツーリングになりました



(*^^*)
Posted at 2014/09/15 20:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

夏休み総集編

夏休み総集編さて未だに夏休みごと(*_*;

もうパスしようかと思いましたが…今日は車&バイクを洗車しようとしましたが…雨が降ってるので中止して書くことにしました

f(^ー^;

SEV耐久が終わりの次の日からです

13日。群馬県下仁田町の長野県との県境に近い神津牧場へとソフトクリームを食べに

(*^¬^*)





味が濃厚で美味しいです♪

ちなみに文化世界遺産になった【富岡製糸場】と一緒に登録された【荒船の風洞】?は、すぐ隣にあります。

そしてお隣の軽井沢へとプラプラ♪





夏休みなので混んでました( ´△`)

14日。この日は予定なし。バイクツーリングに行くのでメンテナンスとポンコツいじり→また後日に書くとします(汗)

15日。茨城県は、ひたちなか市なかみなとまでバイクツーリング
ヽ( ̄▽ ̄)ノ











海鮮丼が旨かったです
(*^¬^*)



その日の夜はバイク屋さん藤岡のハラダモータースさんの暑気払い
(*≧∀≦*)



16日。高校の同級生と夏のお決まり行事のBBQ
(* ̄∇ ̄*)
残念ながら午後から雨が振りだして撤収
(;つД`)









17日。もう次の日は仕事になるのでアパートとに帰って準備
(´д`|||)
洋らんのカトレア。日本らんのサギソウが咲いてました
(*´∀`)





夜は遊び疲れと明日からの仕事なのでバッチリ息抜き(笑)




こんな8月の夏休みになりました(≧∇≦)

さて9月の出来事も書かなくちゃ(;´д`)
Posted at 2014/09/07 10:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation