• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボキャノのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

今頃…初バイクツーリング

今頃…初バイクツーリングこの前の日曜日に今年に入りバイクショップさんのツーリングに初めて参加してきました
(*_*)

仕事やら都合で行けなかったのですねー。

まずは一ヶ月もの間、車検から帰ってこなかった理由を話しますと…実はバイク屋さんが倒してしまい左部分が破損やら傷付いてしまい【保証しますので】となり。
僕は『もう何度も倒して傷付きまくってるしタイヤが2つしかないのだから倒れるものだし、これからも倒すのだから走るのに支障がある部分だけ交換してもらえば宜しいですよ』と言ったのですが、折れてしまいダメになったクラッチレバー・ステップ及びタンデムステップ。ここだけで良かったのに…ミラー・左カウル・クランクケースカバーまで無料で交換してもらいました

Σ( ̄ロ ̄lll)

なんかこちらが申し訳なくここのショップでバイクを買ったワケでもないのにスイマセン

(つд;*)

そんなこともありながら、ようやく都合が合いまして栃木・福島・新潟ツーリング♪

当日の朝、群馬県はハラダモータースさんに6時30分に集合。



軽くミーティングをして7時に出発しようとしたら僕の9RのETCが作動しない。仕方なく無しで行くハメに(泣)

上信越道藤岡ICより高速へ→藤岡JCT→関越道→高崎JCT→北関東道→岩舟JCT→東北道→西那須野塩原ICで降りて一般道で那須高原へ。



ホタルブクロ咲いてました



国道289号→福島県南会津→国道252号→只見町で昼食
定食屋さんのオススメでラム肉の定食。特有の臭みがあるかなと思いましたが少なく肉も柔らかくて美味しかったです


(*^^*)

田子倉湖→新潟県に入り関越道小出ICより高速へ。

塩沢石打SAにて




群馬県に戻り赤城高原SAにて帰る方面が違うので、お疲れさまでした。解散!!



時間に余裕のある方はバイクショップまで戻りまして到着5時30分ぐらいでしたか?
僕も行きましてお茶をもらい本日ツーリングのルートやらの話をみんなでして家路に帰りました。



おさらい栃木・福島・新潟ツーリング走行距離570キロ
走ったな
(;゜゜)
9Rの燃費は平均が18キロ。伸びた時は23キロ。悪いとき14キロ…峠道で回し過ぎたか
(*_*)
Posted at 2013/07/27 14:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

太田まつり

太田まつり日曜は会社からの要請で行って来ました。

まずは現地に到着して祭りの服装に着替え。

上司が専用のパンツを履いて『チ〇コの配置が上手くいかない』などと言ってるので

ボキャノ『アナタそんなに大きないしょ気にする必要あるんスか』

次の瞬間に僕のホッペにビンタが飛びました
(ToT)

そんなで開会式。



長くて飽きてきて上司の顔を見てついつい
『なんで土曜も仕事に出て月曜も仕事で日曜しか休みがないのに出されて、そのツラ見なくちゃならないのですかね』
またビンタが飛んで来たのでした
(T▽T)

ミス太田?



神輿担ぎが始まりました

群馬銀行さん



金山みこしの会?水を掛けられてました



濡れてしまってます
( 〃▽〃)
撮影してたら後からアタマをひっぱたかれ上司が『オマエいったい何してだよ!!』と言われましたが…後で見せてとちゃかり言うのですね
(  ̄▽ ̄)

スバルさん。水掛けはしないで下さいと行ってましたね



太田商工会さん?



あーあ。ビショビショ
(///∇///)

そんなで修了して上司に『また明日から一週間そのツラ見なくちゃですね』と言ったら…お決まりのビンタが飛んで来ました
(T▽T)

これにて1日しかない休みが終わったのでした
(。´Д⊂)


Posted at 2013/07/18 05:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

JCCAクラシックカーミーティングサマー

JCCAクラシックカーミーティングサマー一週間遅れの書き込みになりました
(*_*;

レース前日の土曜から。
夜勤明けで昼頃起床して準備して実家に帰ったがバイクショップから、やっとこさ9R車検が仕上がった連絡をもらったので引き取りに。
そして夕方に師匠のところへ。
もう準備も終りレース車輌を積車に乗せ荷物を乗せればOK
とのこと
d(^-^)

また夜中に集合となり帰宅。

少々仮眠をとり0時半に師匠の自宅に。

師匠が『チョッと待っててくれ』となり外で待っていたら蚊の攻撃に合い刺されまくってかゆいのなんの
(T_T)

しばらくして師匠が現れて『出発するか』

ボキャノ『蚊に刺されまくったのでレースに行かないで帰っていいですか』

師匠『あっははーその方がイイかもしんねー』

そんなで筑波に向けて発進。
サポートは師匠のムスメ・ゼガレとその友達とガレージのお客さんと現地で師匠の甥っ子の予定。
師匠の積車にムスメ、僕の車にゼガレと友達が乗り込み…実はムスメ・ゼガレに会うのは7・8年ぶり
(*_*)

筑波に行く道中で色々とお話し。
ボキャノ『俺の事覚えてるか?』
ゼガレ『覚えてるよ』
ボキャノ『会ってた時は小学生だものな』

僕が最後に会ったのはムスメが小学生高学年ゼガレが中学年ぐらいでしたか。
もうムスメは専門学生、ゼガレは高校生になっていたのですね。
よく乗せてはサーキットに行ってたのが懐かしく思うのでした
(*´ω`*)

そんなで夜明けとともに筑波に到着。

空模様がすでに暑くなりそうな気配
Σ(ノд<)

準備をして車輌をピットへ
走行前の準備をしていると、まだ朝なのに汗が顔から流れ落ちる位にもうなっておりました。

車検。無事に通過するかなと思いましたが色々と指摘はされましたが大丈夫でした。

ここで問題発生。ピットクルーの甥っ子が来ないとなりメカが分かるのは師匠・僕・お客さんとなるのですが…お客さんは草レースの経験しかなく(たぶん)JAFの規則などは知りません。こりゃーよわったどー
(´д`|||)
やはりバタバタと忙しくなりレース写真を撮ってるヒマはなかったです。


車検から帰って来る最中に、フロントタイヤがグラついているのを発見して声をかけていただきました。外したらどうやらホイールがハブに当たっておりダメみたい。スペーサーを持ってきてなくて万事休すでしたが、持っておられる方がいて助けていただきました
(^o^)
ですがスペーサーを渡していただけた方、その後に姿を見せなくて結局お返し出来ないまま終わってしまい師匠がお礼をしたがっております。どなたかわかる方、心当たりがおられる方は、ボキャノまで連絡を下さい。宜しくお願い申し上げます
m(__)m

予選開始。

ちゃんと走るのかなーなんて思っていたら数周してピットに。『オーバーヒートだ水温110℃超えた』ボンネットを開けたらラジエターが噴いてしまい蒸気機関車状態。こりゃーダメだ。そんな事よりさらに重大トラブル発見!!オイルのフィラーキャップが無い
(゜ロ゜;ノ)ノ
師匠に『オイルフィラーキャップ無いですよ!!』
師匠『ホントかい!!エンジンルームのどっかに落ちてない』
探したら奇跡的にラジエターサブフレームに落ちてました。
応急措置してエンジンルームを拭いてとりあえずオーバーヒートでダメだけど…走らせました。

予選修了。車輌保管。

師匠と解除になったらラジエター外して中を洗ってみようとなり時間まで休憩。僕も暑さと忙しさでヤラれて、ぐったりです

( ´△`)

午後になりゼッケン22さんのピットに顔出ししようと行ったらご本人さん・メカニックの方もお休みになっていたのでツーリングカー選手権の時のハットのお父さんがおりましたので話をしてました。

車輌保管も解除になったのでラジエターを外して水道で中を洗ってみました。やはりシリンダーブロックの錆びが出たのかコアに挟まって、だいぶ出ており水圧全開でしたら圧力に手が負けてホースが暴れて僕の足におもいっきり水がバシャバシャ。

ボキャノ『何やってんスか(# ゜Д゜)』
師匠『この暑さだからすぐ乾くだんべー(°▽°)』

イイ歳したもんがラジエターを使って水遊び
(~▽~@)

対処して本番。
本来であればエア抜きをしたいのだがバッテリー点火なので必要異常にエンジンはかけたくなかったのでギリギリのエンジン始動前に行うようにしようとしたらアダとなりエンジン始動と同時にコースインになってしまいロクにエア抜きが出来ないままに出走へ

( TДT)

なんとか完走だけは。
師匠も『あまりにダメだったらリタイヤするよ』

スターティンググリッド。
ゼッケン22さん



マシン不調ながらも走りは流石でございました
♪ヽ(´▽`)/

師匠チョッと上手く撮れなかった



おもいっきり周回遅れでトップ争いの邪魔をして申し訳ございませんでした
m(__)m

やはりオーバーヒートだったのですが、作業した効果があったようです。師匠もタイムはお恥ずかしい限りでしたが完走できたので良しとしましょう。

後日、ガレージで反省会ですね(;_q)

当日に筑波に来られた方、猛暑の中お疲れさまでした
m(__)m
Posted at 2013/07/14 08:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜の秘密基地に向かって出発!!
(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/02 08:17
みんカラで車や色々な情報など交換や知れたらイイと思ってております。また、イベントなども参加したいですね。 日常事なんかも楽しめたらとも考えおりますので、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之弐拾参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:02:34
オークションに出てる物件(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:06:13
やってきますた(@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 21:34:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
使用は足回り・駆動系のみでJAF規定に合わせておりサーキットトライアルや走行会をメイン? ...
スバル サンバー スバル サンバー
日常の足で活躍してます。 荷物積めるますし狭い道でも楽チンですね。 セレクティブ4WDな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ひょんな事からオーナーになりました。 年式で軽トラを考えればワリに良いコンディションでし ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
かなりのポンコツオンボロ具合です。遠目ではそんなには見えないのですが近くで見ると下回りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation