
車検前で金欠にビクビクしているミノスケです、こんばんは。
そう言っている割には久々にツタヤでCDを大量にまとめ借りしているので「矛盾してるやんけ」等とツッコミを入れられそうですが、そうは言ってもCDまとめ借りセールがこのタイミングで行われているのだから仕方ありません()
そんなことをしているからか、借りた直後に店舗駐車場で早速V36のカーオーディオにCDを上機嫌で読み込ませたところ、事件は起きてしまったのです…!
レンタル直後のCDが飲み込まれてしまいました(白目)
えーと…まだ一曲も聞けていないのですが……
というか、それ以前にどうすんのコレ、ディーラーに持ち込んでCDを取ってもらうしかない…?
そもそもディーラーで外せないとメーカーか外注の業者に委ねられるのでは??
そうなると一週間のレンタル期間内に返却できないのでは…(汗) 店に同説明しよう…というか延滞金どれくらいになるの??()
それはそうとしても、その間V36でナビもCDもテレビも何も使えないのでは……
代わりに同じナビユニットを中古で探し出して交換したほうが安上がりなのでは??
というかインテリジェントエアコンや左右独立温度調整の有無、木目の有無や前中期の質感の差異とかまで同じものをピンポイントに探すのは不可能な気が。
できるなら地デジチューナー内蔵&ナビ更新データがまだ出ている後期型用ナビユニットに交換したいなぁ……いやいや!それ以前に中に詰まったCDを取らなくては何も解決しないではないか!
さて、ひとしきり悩んだところでどうしようもありません。
まずは落ち着いて原因を考えてみましょう。
CDを差し込んだところ、何か引き込もうとする音は聞こえるけれども、引き込めるくらいまでCDを差し込めてないと判断して他のディスクで押し込んでしまったのが原因でしょうか。それで再生すらできなくなりましたし、間違いなさそうです(汗)
ディスクを中に引き込もうとする音が聞こえた場合、押し込む前に先ずは落ち着いて一度出してから差し直しましょう!

「ディスクイジェクトしてください」
「イジェクト中です」
「ディスクイジェクトしてください」
「イジェクト中です」
「ディスクイジェクトしてください」
「イジェクト中です」
何度イジェクトボタンを押しても引き出せそうにもありません。
何度かエンジンを掛け直しても直る気配もありません(汗)
その度に柿本マフラーの程よい重低音を奏でながら何度もエンジンを再始動している捜査車両っぽいスカイライン…今思うと不自然かつ違和感の塊としか言えない光景ですね(;・∀・)
さて、何度再始動しても直らないということは、電気的なエラーではなく内部で物理的に詰まっているのは間違いなさそうです。
何か毛抜きとか骨抜きとかピンセットで強引につまみ出せば何とかなったのでしょうが、そういう物が売っていそうな店は近くにありません…
と思いましたが、今思うと近所に二箇所ほどドラッグストアがあったので、そのことを思い出して行ってみるべきでした。よく考えたら割とよく来ている場所なのにその事を思い出せなかったのは恥ずかしい限りです←
手元にある物で使えそうな物は他のCDだけ…ならば!

ダメ元で詰まっているCDの上下の隙間に他のCDを突っ込んでみようではありませんか!
※あくまでもヤケクソの果ての荒療治的な判断です。くれぐれも真似なさらないようにお願いします。試すとしても自己責任でお願いします!!m(_ _)m
何度か弄ってみてはイジェクトボタンを押して出し直しを試みたところ…
出たーっ!!
何とか無事に出すことが出来ました!いやー、この時ほど絶望感から解放された事はないかと思うほどでした!修理費とか延滞金とかで出費が嵩む恐怖とかからね()
今度からは詰まらせないように気をつけて扱いたいと思います(;´Д`)

…と思っていた矢先に今度は自前のCD-Rを詰まらせてしまいました←
何か詰まり癖が付いてしまったみたいなので、何度か同じ方法で取り出して入れてを繰り返しました…これこそ壊れる原因かもしれないので本当に自己責任でお願いします(;・∀・)
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2021/10/13 21:21:03