こんばんわー☆彡
あっ!
という間にもう、10月(~_~;)チッ
じゅーー じゅーーいーち、じゅーーにぃ・・・・・
。。。。。。。。。。。。。あっと3ヶ月の命 >┼○ オイ
まま、そんな今日は夕方手前からモミりポキりに整骨院に。
今日もあんまり鳴りは良くなく(-_-;) ガーン
「もっともっとぉ~~~(ノД`)ベソベソ」
とダダこねまくってきましたσ(^◇^;)
肝心のセンセは別ン所でハリの予約ってんでソソクサと居なくなるし~(T∀⊂
朝からマネキンのよーに背中と肩・腰・頭がキンキラキン 凹○バタ
だもんで、ほぐれるにほぐれず(~_~;) チーッ
それでも「ありゃ~とぉござぁ~ したっ」 ってお礼を言うて、出る。
月初めの日はお寺さんにお参りいりいり(〃▽〃)
先にモミりに行っちゃったモンで遅くなりましたが凹 挨拶ちょっとだけでも・・・・
ってお寺さんの門前下まで入ってったら。
いつものにゃ~んこちゃ~ん(*^▽^*) がお出迎えに来てくれてる☆彡 (大間違ィ)
ってか子供達と戯れってる(*^▽^*) いつも境内の鐘の周りにしか居てへんのに・・・
さっそくパピーンっとセリカはんを停めて降りてみると、にゃんこちゃ~んの周りに
子供が寄り添ってくっついて一緒に歩いてる(;´▽`A``
いつもの「缶ごはーん☆彡」を手に持って
「にゃんこちゃ~ん、ごはんだぉーーーー(*^▽^*)/」
と声をかけると子供が一緒に「おお!!」とこちらを
ガン見し凹
「えーー☆彡 ごはん、食べるのーーー 持ってきたのーーー(*^▽^*)」
とたんに群れる群れるyy
「うっふっふ・・・・」
テキ屋の
にーちゃ ねーちゃ おばちゃんのよーに、子供を集めてチンと座り
「ささ、ご飯だぉ~」 といって缶のフタをパコっと開けるww
やはり子供が居てもさりげなく缶のフタから「きれいきれい」に与えさせ(鬼 てから
本番の缶を「どーん凸」。
はぐはぐ・モリモリと食べ初めてくれるが。
少しすると、あちゃこちゃにお愛想をふりまき始めるよよよ(^_^;
男の子は言う。
「あんなー 猫じゃらしあったら喜ぶと思って探してんけどなかってん!」
手には木からとってきた葉っぱつきの小枝(笑
女の子は言う。
「ウチとこ犬飼うてんねんけどなーーー ここの猫、ごっつい可愛いー(*^▽^*)」
ヘ・「何を飼うてんの??」
子・「えっと・・・シーズー!!」
ヘ・「かわいいやーん(*^▽^*)」
んもう、コミュニケーション、ばっっちりでござるよ~~~(*^▽^*) ヘヘヘッ
チョっと得意げににゃんこちゃ~んの話とか、いろんな話をして付き合う。
かたわらにお祈り・・・・祈り波動を一心にお寺さんに届けるよよよよ!!!(念
と、女の子のほうが「5時までに帰らなくっちゃー」。
ヘ・「あらま、もう5時過ぎてるょ(;´▽`A``」
子・「えーーーーーw(゚O゚)w」
ってことで、みなさんとココで「ばいばいちーん」になった。
が、にゃんこちゃんはサッサとセリカはんの下に移動。 寒いもんなぁ(T∀⊂・・・
「あーー クルマの下に入ったー☆ 猫ってクルマの下、好きやねんなー☆」
うれしそうに子供は言うてくれるが。
おいおい、にゃんこちゃんよ・・・・・
ソコをどいてくれんとワシ、出られへんがなσ(^◇^;)
そーーっと様子を窺いつつクルマに乗ってエンジンかけてバックっく(苦
子供が「あーー ひかれるひかれるーッッ」などと言いつつもしっかり見張り番+ナビ
してくれるよ♪
なんとかうまく、にゃんこたれを退くこともなくバック&退出に成功☆
「ありがとーーー♪ まったねーーー♪(*^ ・^)ノ⌒☆」
とクラクション慣らしつつすぴーんっと
猿 去るよよよ☆彡
さすがに場慣れ+処世術に長けたにゃんこちゃんだけあって。
お母ちゃんのおっぱいをチューチューしてた時と比べて、格段に成長して大きくなった凸
しかも潰れていた片目も、ワリィながらも元気な瞳になってるし凸
毛ヅヤもよく、骨格もガッチリして大きくなったよよよ(*^▽^*)
「みんなみんなに愛想をふりまく」
のが「(~_~;)チッ」 ではありますが。
なんだか今日は、門前で「ペコリ」してとっとと帰らずに奥まで行って良かったなぁと
シミジミ思いましたぉ(*^▽^*) エヘヘッ
今日は個人的な諸事情で、遅くなりました(T∀⊂
お友達のところにも「もしかしたら」寄れなかったらすみません >┼○ バタッ
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2008/10/01 22:19:48