先のブログで
「夏にエアコン使えなくてイヤーン」
とかなんとか書いたのは私の言葉ではありゃしません
夏にクーラーなんかとても使えません (貧
店が涼しいと助かりますが電気がないなら食事をいただけるだけでも
ありがたいと思います。
夜にテレビをすぐ消してコンセント抜く前に自衛隊の今回の活動についてチョとだけ取り上げられてました
切るに切れずさむーーぃ中変なカッコしたまま立ちつくして見てました (馬。
原発の為におフランスから首相が来てナントカカントカ。
「これで世界から守られて優しくされてるニッポン、へいへいCM効果バッチリネー」
なんてどや顔した首相なんか原発の中に入って燃料ボー抜いてくるべき。
原発なんて言葉、ほんまに意識してへんかったから仕組みや原理、「なんでそれで電気なん?」すら
知らなくて凹
今、ひっしになって「学びたい」という気持ちいつつぱい溢れてる。 素晴らしいぞ、向学心☆ (違
んじゃ「原発廃炉にウン年」とか「まだ危険ヤバシ」 んな記事に紛れて
原発擁護の意見
ってのもあった。
「危険やからアカン」 「怖いから禁止」 「どないやねん東電」 「アワレ福島」
なんていう意見より、ぐっと具体的かつわかりやすく・・・・・なんとなく「一部はウン納得」なように
書いてあった。
確かに地震の多いこの国でしかも海に (沿岸部しか造られへんやん) 足元のワリィよな手抜き工事
くさい造りで原発を建てたのはアカン論で叩かれてもしゃあない。
んでも安全性はほかのモノよりは・・・・・・
人間、死ぬときゃ、ハシ一本草履1つでも死んでしまう凹 たまたま原発が出てきただけで、
作ったのは人間だ。
そのおかげで停電して・・・・・・る時に、無関係な人が「電気が消されていた」為に命を落としていることについてはニュースでチラッと。 ほんのチラッとだけ「おまけのついで」のよーに報道されただけでそれより津波で亡くなった人達の方が命は重たいですか??
停電に気付かなくて外にいたらクルマが飛び込んできたら「そりゃアンタが悪い」んでしょうか。
命はみな、平等であろうに・・・・報道はいつだって不平等だ。
それはさておき擁護論。
5.原発は作ることより、壊すことの方がはるかに難しい
結婚みたいやなぁと、どこかで聞いた言葉をチラリ思った(^▽^;)。
「結婚するより別れるほーーがパワー凄すぎ凹」 らしいんで、さ(苦笑。
そんなん言うたら恋愛だって日常生活、人付き合い、なんだってあてはまる。
命が難関辛苦乗り越えてそれでも命あればと助け合い生きること。家族の絆。 人と人との愛。
そういう「
思い」は、やはり壊すのは難しいとも、おもた。
簡単に崩れるもの 信頼や信用 ←一般論
壊すのが大変なもの 愛情・絆や原発(^▽^;) ←いやなんとなく
ちなみにヘタレ婆もすぐ壊れるから危険キケン凹
やはりそれでもアカンもんはアカンのやろか。
多すぎる情報に振り回されてばかりで本当の真実が、一般の国民になにも知らされていない・・・・
国が崩壊する日の方が近かったりして(´▽`;) アラヤダ
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2011/03/31 23:07:15