• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

純正いすゞ・ガーラは、V型エンジン!

純正いすゞ・ガーラは、V型エンジン! 初代いすゞ・ガーラのエンジンは、すべてV型8・10・12気筒の3種類だったんですね。

知りませんでした_(._.)_。

ガーラ2000あたりから、てっきり直列6気筒になったものと思っていました。

これは、ガーラ狙いで乗りバスですね。

明日、羽田空港へリムジンバスで行きます。京急バスにはガーラもいますから、今から楽しみです。
ブログ一覧 | バス | 趣味
Posted at 2013/12/17 19:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 8:47
先ほどは、ありがとうございましたm(_ _)m

明日はバスでお出掛けなんですねo(^-^)o

そう、初期のガーラはV8、V10と当時国内最高出力のV12‐450馬力という設定があったと記憶しています。

バスで450馬力…味付けは分かりませんが、トレーラーヘッドのエンジンと同じ馬力で驚いた事を覚えています。

日野セレガにはV8ツインターボも搭載されていたとか…

バスも、なかなか奥深いです(^_^)

今は、どのバスも直6エンジンが主流で、エンジンサウンドの迫力に欠けますね。

コメントへの返答
2013年12月18日 9:33
こちらこそ、ありがとうごさいました。

私は20年来のバスファンで、いろいろ詳しいつもりでしたが、目からウロコとはこのことですね。

いすゞはキュービックにもV8車があるそうですが、もう廃車が進んでるでしょうね。

日野・セレガも、デビュー当時はすごいインパクトでした。400PS級を搭載した初めての車種です。市内の路線バス用のブルーリボンはいまいちトルク感に欠けましたが、V8ツインターボ車には乗ってみたいものです。

確かに排ガス規制で各社直列6気筒になりましたし、どれも静かで個性に欠けますね。でも何度もよく聴けば違いがわかるはず。これからはより注意して乗りたいです。

ちなみに三菱ふそう・エアロクイーンのエンジンはダイムラーベンツ・6R10型直列6気筒ですから、長距離の路線バスなら乗れるかも。ダイムラーのエンジン音は特徴が出そうです。

ちなみに、今日の午後に横浜から羽田へリムジンバスで行きます。お目当てのガーラは京急バス所属ですから、ガーラが来るまで待ってみるつもりです。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation