• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

「劣化」という言葉遣いに喝!

この2、3年くらいと思いますが、年季の入った人物の顔立ちやスタイルに対して、「劣化」という言葉遣いが各マスコミで当たり前になったようです。

しかし、私はこの「劣化」という表現をヒトの見た目に遣うのは、たいへん失礼なことのように感じています。

昭和生まれなら、ヒトに対しては「老けたね」とか「年季が入ったね」とか、ヒトに適した表現を選ぶのが気遣いというもの。

「劣化」なんてなんだかヒトをモノ扱いな感じが強いです。職業柄、素材や製品が熱や紫外線でどうなるかをテストするのが「劣化」試験なんで、そう感じるのかも。

ネガティヴな意味ならなおさら、表現には気を遣いたいと思います。

もしこの意見に同意いただける向きは、イイね!を押してくださいませ。

ちなみに、画像は「年季の入った」ジャンボジェットです。関空で撮影したタイ国際航空の機材で、エアバス・A380と交代で働いています。20年たった今でも輝きを失わない姿に思わず画像に収めました。

ブログ一覧
Posted at 2016/01/05 20:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

焼きそば
もへ爺さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 21:32
こんばんは。
747、好きな航空機です♪ 元々旅客機ではなく輸送機として設計されたことが、長寿命の理由かもしれませんね~丈夫で素直な操縦性だそうです。
自分はやっぱり4発機が好きです!
コメントへの返答
2016年1月5日 23:37
日本航空も全日空もボーイング747シリーズは退役させてしまいましたが、日本郵船グループの日本貨物航空(NCA)は最新型のB747-8F貨物機を導入していますね。

もともとアメリカ空軍向けの戦略輸送機として設計されたので、今でも貨物機としては4発エンジンの大出力でペイロードが大きいことが優位なんだと思います。

旅客型は先日上海虹橋空港で、中国国際航空の新型ジャンボ、ボーイング747-8I「インターコンチネンタル」を見かけました。こちらもエンジン後部のシェブロンノズルがカッコいいです。

4発機といえばエアバス・A340-300も悪くないですが、なかなか乗る機会がないです。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation