• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

この感覚‥この痛み…この痛みだぁぁぁぁ!!!!

この感覚‥この痛み…この痛みだぁぁぁぁ!!!! 左側は何て事なく外れたのに
右側は「全て惨敗」orz
外そうとしたら見事に『折れてバラバラ』になるわ
刺さってる箇所は
車体側に残ってしまい摘出に時間を喰われる等…、
散々な結果でした。




さて…
フロントガラスを飛び石で割られた件から始まった
後期グリーンガラスへのガラスの交換作戦最終章ですが…
念願の運転席後部のガラズが、ようやく揃ったので本日交換しました。

web上の話や整備要領書でのハメ殺しガラスの装着要領では
「ゴムモールの溝の全周に紐を巻きつけ、装着部分に押し付けてもらいながら紐を抜く」と
ある様ですが、
↑これは「新品のモール(ゴム)」を使う事が前提のお話であります。

作業中、ある「道具」を忘れて作業中断の図。ガラスはオリジナルの「透明ガラス」です。

私の様にゴムを(後に水漏れが起こる事を覚悟の上で)再利用する場合は
「間違ってもヤってはいけない方法」である事を、
知っておいた方が良いと思います。
(他の人はヤんないって…笑)

理由ですが
経年で弱くなってるゴムが紐に負けて、引いてる紐によって裂けるから…です。
(裂けてはマズイ方向にまで裂けが進めば、「水漏れ」所ではなく、ガラスその物が装着不可能or走行中に脱落となります。)

古いゴムを再利用する際は
「自転車パンクの際に使用するブラスチックのタイヤレバー」を使用して
地道に…ある時は大胆に…ハメて行くしかないですね。

でも、言葉では説明しづらい部分があり、
ココで簡潔に書こうとすると、無理が生じます。

仮に…例えて言うならば
ゲームでの難所に何度もハマってたのに1回クリアしたら、
何だ簡単かも、しれなかった…が!次もコレで行けるのか?
って言う感覚と言うか…

左右のガラスをヤってみて、2枚目の終盤に、
ようやくマスターしたと言うか…そんな感じです。(^^(^^(^^;

確かに2枚目は1/3の時間で付けれる様になりましたが
ガラス屋さんが、
それ相当の工賃と新品のモールを使うのは理解できました(^^;

関連記事まとめ
事件発生
フロントガラス交換(エンジエルガード)
前だけグリーンガラスの場合の問題発生(検証記事)
関連資料(流用品選定編)
サイド・ドアガラス交換(純正後期用:MナンバーM2E2)
リアクォーターウィンドウ交換(左側のみ:後期純正:MナンバーM2E3)

このネタ、長々とやりましたが、これで『THE・END』です。

後期用グリーンガラズの図。標準では、前期や、この車体色に、この色のガラスの組み合わせは、存在しません。( ̄ー ̄)ニャッ

見飽きた外見が、新しく見える様になるので…前期には、お勧めかも(^^;



この作業を全般に手伝ってもらった友人「Y氏」と
ガラスを探してくださった「まいくらちゃれんじ氏」に感謝。m(_ _)m
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2008/09/14 16:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

五分前にガラスが割れた。 From [ B L O G 狼小屋 ] 2008年9月14日 19:56
仕事から帰る途中の出来事。(´・ω・`)ショボーン さすがに、前だけは自分じゃ無理なので 職人に任せるしかない‥って事で とりあえず保険屋さんには連絡取りました。 只今担当者から連絡待ちです。 ...
ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 18:03
天井のクリップ、表が四角いヤツですよね?
私も撃沈、その上天井にも傷が…。
ゴムは弱り、樹脂は割れやすくなってます。
コメントへの返答
2008年9月14日 19:41
そうそう、それです(^^;

この車に乗り始めた当初は
運転席上が無くなってて
部品取りから取ったんですが
のこり3個も取っておけばよかったですね~

後側のも、通常のよりも小さいので
友人の手持ちでは合いませんでした。
orz

明日、日産部品へ注文しますが
悔しいので、何か別な物も頼む予定です。笑
2008年9月14日 18:53
ガラス交換は4t車でやった事がありますが、ガラスの破片がウェザーストリップ内に残ってて・・・ガラスが「ピシッ」って(汗。

ハイ!ヒビが入りました(汗。

私は外からガラスを押さえてただけでしたが(^^:
コメントへの返答
2008年9月14日 19:39
ストリッ…と聞いて
沢田研二氏を思い出してしましました。笑
http://uk.youtube.com/watch?v=CBDepcZVggk
↑え~??もっとアップテンポだった記憶が(^^;

なにぶん当時小学4年生位。笑

さて、本題ですがkumoさんおしゃる通りの様で

友人は、私が豪快に力を入れようとした時「そこはイッキに行く弱い箇所だから、辞めておけ」と的確にアドバイスをくれました。

多分、知らなければ脱着4枚のうち
1枚位は割ってたと思います(^^;

しっかし、kumoさんのケースは
キツイですね…

そうヤって人間、色々学ぶのか…笑
(無神経大魔王(私)より(^^;)
2008年9月14日 22:31
お疲れ様でした。
さぁ、リヤハッチさがしましょう(^ ^)/
グリーンガラス仕様は存在します(^ ^)/
コメントへの返答
2008年9月14日 22:42
ライフAさんの車は、まさに「それ」ですが、

あれは前期のグリーンなので色が
薄いんですよ…

3面グリーンであれば
リアはメッシュなので問題ありません(^^;

ありがとうございました~
(実は外した後の部品の処理に最近困ってます。笑 これ以上は増やしません。orz)

プロフィール

「@ 以前ATなのに何で動かすの?
と聞かれた事がある。(同世代女性)
…これはMTを知ってるからの質問かもしれないが
「じゃ何の為に2やL付いてるの?」と
なぜか?ムカついて逆質問して
後は無視ってた事があるが

その後降ろすまで、運転が非常に、しずらかった記憶がある。」
何シテル?   08/31 12:22
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation