• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

スコッチ117

スコッチ117ご無沙汰?しております。
挨拶早々に早速本題でありますが
本日の話題は画像の通りで「ビニールテープ」です。

以前は足りなくなれば会社の備品を‥って感じでしたが
(全く使ってないモノをではなく半分位減った様な奴です。‥まぁ罪は同じですが‥笑)

ここ最近、会社が電材屋を変えたのか?
その店での取り扱いが変わったのか?
はたまたコストダウンなのか?で

会社のビニールテープが画像のコレではなく
私からすれば「使いづらい」テープに変わってしまいました。
(材質硬い、伸びない、粘着悪いなどなど‥)

なので色々と捗りが悪いので「自前」で購入したのが画像のモノです。
↑おっととと、言っておきますが、パクって来てプライベートで使う話ではなく
仕事が捗らない(ストレス溜まる、時間を無駄にする)って意味で
自家用で使う為の購入ではありません。

‥結局の所‥
「自分で買って仕事で使うならパクった分を戻してる」事になりますね。
これで罪を免れ、ここで正々堂々と書けるってものです。
(‥いや何か違うと思う。)

あれですね。こうして時間が経って忘れた頃に
「帳尻を合わせる事に繋がる」と言う「バチ?」みたいな事になる訳ですね。
(決して会社が部材をケチって自前で買ってる訳ではありません。)


このテープですが、出会いは(大袈裟な(^^;)友人が当時の会社からパクって来たモノで
もう30年近くになろう頃(私が二十歳前後の頃です。)の話に遡ります。
(結局ソレかと‥)

当時はビニールテープに差なんぞないと思ってましたが
このテープの使いやすさと耐久性と使った箇所の見た目の綺麗さに驚きました。

って言うか、このロールの中身の文字‥当時(平成元年頃)から変わってない。
(下手したら昭和からかも)
ロールには「2019」と製造年が入ってるのは昔から?だったのか?覚えてません。

時代ってのは早いもので、震災もあってか?そろそろ
平成初期の頃に立てた家も解体する時代になってきてますが
解体現場の上屋や土台に、当時のロールが落ちてたりするかも知れませんね。
(家主が居ない、見えない場所では使い切ったら、そのまま捨てそうなものですし、捨て忘れてるかも知れないし)


何で製造年が以前からあったのか?分からないのは
ここ最近のプライベート(自家用)は、(スーパー33)を使ってるから
以前の117は無いんですよね。

で2つ揃った所で比べてみましたが‥
以前から思ってましたが、スーパー33は結構な値段がするので
(で、違いを知りたくて買ってみたいまでですが)
正直、普通に使う場合には違いが分かりません。ほんと117で十分以上です。
(エンジンルームの高熱に晒される場所では粘着力?だか材質のせいで剥がれづらいとは思いますが‥


ほんと117で十分です。次に33が無くなっても、また買う事はないですね。
2019年09月04日 イイね!

今になって昭和モノかと‥

どうも、こんばんわ。(何だよ)
クルマの話題とは無関係ですが、雑記を綴っていたサイトが
ブログ閉鎖と相成りまして、今後の移行も視野に入れてますが
「この機会だがら流れに流され」そのまま終わりとするもヨシか?否か?
まだ決めかねておりますので、そんなこんな‥

こちら(みんカラ)には、クルマや乗り物に関わる事だけ‥と言う方針でしたが
上記に挙げた理由で、現時点で雑記を書く場もないので
ちょっと期間かも知れませんが、乗り物には無関係ですが
こちらに少し雑記を書かせていただきます。
<前置き終わり>

昭和63年。皆さんは何をされてましたが?何歳でしたが?
‥と、10年前なら、そんな書き出しで済んだのですが
今や「まだ産まれてない!」って方も多くなってきてる今に
時の流れを感じずには、居られません。

さて、今日ですが、仕事の御客さん宅で、ある選挙の立候補の立て看板を見つけました。

(許可得て撮影)
他所の県に御住まいの方には、違和感なんかないかもれませんが
福島県に長く住まわれてる方には、違和感?を感じるはずです。

県知事「佐藤栄佐久」氏。もう今にしてみれば随分前になりますが
何期も県知事を務めて、福島県民なら知らない顔ではないはずですが‥

でも自分の知ってる佐藤栄佐久氏は、もっとこう「歳を取ってる」イメージがあります。
ってか、今私の、この歳から見たら、随分若すぎる。

他の立候補者の名前から、これが「いつ」の選挙のものなのか?
検索してみたら‥

何と昭和63年の選挙のモノです。
(しっかし当時の投票率80%って凄いですね。色々な意味で希望に満ち溢れてたのかな。)
昭和63年ったら私は高校2年生です。
‥いや、こんな表現わかりづらいですね。
ほら、あれです。青函トンネルが開通して連絡線が無くなった時。
‥ったら分かるんでしょうか?

翌年の1月に昭和天皇が崩御して、昭和から平成になったり
80年代も終わりを告げる頃です。

‥で何がいいたいか?って事ですが
そんな月日‥年月が流れてるのに、随分状態がいいなぁって事。
確かに太陽が当たらない北向きになってますし、雪も降らない土地ですけどね。

見た感じ2~3年前くらいのもの?に、見えるじゃないですか‥
昭和63年ったら劣化に強いであろう車の塗装だって、かなり痛んでるものなのに
たかが、選挙の使い捨てポスターの色褪せが少ないのが驚きです。
(ひょっとしたら、今まで屋内や手前に何かあって隠れてたのが今出てるだけかも知れませんが‥)

そう考えてみたら、ある事を思い出しました。
家電製品の中身の部品も、クルマの部品も、選挙のポスターにしても
当時ってのは「金を掛けずに安く作る事はミットモナイ」って風潮でした。
「色々な選択肢があったなら、その中から高くても品質が良いものを選ぶ」
「高ければ高いほどイイものを使ってる」
‥なんて感じでした。

今じゃ、久しく忘れられた感覚で、そんなの信じられんなんて思ってしまいますが
確かに当時の日本は、そんな風潮が当たり前でした。

‥そして今でも、その感覚が抜けない私世代より上の方も少々残っており
「バブル脳が抜けないんだろうな‥」とか言う感じに思う事があります。

話しがソレましたが、上に書いた様に影になってたのかも知れませんが
選挙ポスターのインクも、当時は今じゃ考えられない高い耐久性があるものが
使われてたのかな?と、そんな事を思いつつ、その場を後にしました。

<追記>
ポスターが貼られてる木の状態や、そこにペイントされてる黒の数字も
かなり状態がいいので、多分日陰が影になってたのが、たまたま出てきたかけ‥ぽいです。
(30年以上前のベニア板が野外で、こんなに状態がいいわけがない)

まぁ、これからどんどん劣化するんでしょうね。
何か、もったいない気がするんですが‥終。
Posted at 2019/09/04 19:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嫌過ぎる日常 | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
色んな思いでが詰まった『この車体自体』が好きで マーチが好きと言うよりは、この車体個体が ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation