• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

やっぱ‥駄目かも知れんね。orz

やっぱ‥駄目かも知れんね。orz エンジンマウント(リア)を交換してから、
試走に当日約100km位。
それから通勤で200km位。
連休前のお遊びで320km‥

最初は、エンジンのブレが無くなり、
シフトがとても良い感じになり発進も楽になった。
フラーシーボではなく間違い無い位良くなった。

が、しかし‥

上に書いた距離を走行し終えた現在、残念ながら「交換当初の感覚は薄れて」しまいました。
ちょっとづつだけど「発進が気難しい感じ」に戻りつつあります。

やはり、最後に残ったエンジン左(助手席側/別名ミッションマウント)が
さらに追い討ちを掛けられて「屍化」した模様か?

もしくは「純正マウントなんて、本当に最初だけで速攻でコタコタになる」もんなのかも‥
とか思ってきてます。

確かに、リアを交換する前の異音は収まったけど、
どうにもシフトや発進なんて言う「ギア絡み」が不満です。

って事で来月は、ソレを交換予定。

「エンジンマウント交換」で検索すると
"私の様に時期を置いてバラバラに交換"する例は皆無で‥
いい実験台になっますね。笑
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2010/09/18 23:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月19日 0:21
多分...ですが、シフトにはミッションマウントが一番関係すると思います。

次回の作業で落ち着くんぢゃないですかね?(^-^)
コメントへの返答
2010年9月19日 0:36
ありがとうございます。(^^;

最初のウチは「エンジンの動き」を考えずに
クラッチを離しても良くなったので、
「これはキター」とか思ったのですが‥

つかぬまでした(^^;

しだには「いっぺんに全部交換した方が良いぞ」
とは言われつつ

でも
「金銭的に、どう出るか?わからんもんに現実的じゃないよな」とも言われてました。

どうにも、他所の振動が止まると
そのしわ寄せで、頑張ってた古いのを
より破壊してしまう傾向がある模様です(^^;
2010年9月19日 22:08
そりゃ~一番弱いところに負担がかかりますよ。
例えば、冷却水ホースでも破れた所があれば
他も同じ劣化と考え、一遍に交換してしまわないと
あとからあとから、ってことになりますしね。
コメントへの返答
2010年9月20日 17:01
つまり「弱者」ですね。
経済、横の繋がり、腕っぷしの強さに欠ける者…笑

やはり、クラッチ繋いだ瞬間とシフトを変えた時の動揺が、元に戻ってきました。

異音は出てませんが変えたばかりの頃の気持ちよさが無い‥

おとなしく残りを交換しようと思います。

筑波行く前にヤる事は、これくらい(^^;

プロフィール

「@赤カブ@59 前にも何処か?に書いたかもですが(確かかしわさんだったかも)アライは耳が被る時に痛くてshouei派でした(^^;被れる人が羨ましい‥」
何シテル?   09/01 07:43
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation