• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

ボナセーラ‥より、やっぱりグーテン アーベント‥現実は「こんばんわ」

ボナセーラ‥より、やっぱりグーテン アーベント‥現実は「こんばんわ」 <引用>
フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、アバルトとフェラーリとのコラボレーションによる“アバルト695トリブートフェラーリ”を、11月1日にアバルト正規販売店で受注開始すると発表した。

 アバルト695トリブートフェラーリは、アバルト500をベースに、アバルトとフェラーリによりチューニングが施されたエンジンや専用パーツを採用した限定モデルだ。

 ベース車専用の装備は、最高出力180ps、最大トルク25.5kg-mを発生する1.4リッターターボエンジン、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッション+パドル式スイッチの“アバルト コンペティツィオーネ”トランスミッション、専用デザインの17インチアロイホイール、強化サスペンション&ブレーキ、2ウェイバルブを採用したエグゾーストシステム“レコードモンツァ”、カーボンファイバーを使用した内装、“アバルトコルサ by サベルト”シートなど。

 世界1696台の限定生産モデルで、日本では150台が販売され、それぞれにシリアルナンバー(個体番号)が付く。

 価格は、569万5000円。

 なおボディーカラーは4色が設定され、うち3色は有償オプションとなる。オプション価格は以下のとおり。

・ロッソ コルサ(レッド)/110台:追加チャージなし
・ジャッロ モデナ(イエロー)/30台:10万円
・ブルー アブダビ(ブルー)/5台:20万円
・グリージョ ティタニオ(グレー)/5台:20万円
</引用終わり>
ホンモノの「イタ車」ですねぃ。この車の話は以前から知ってたけれど
「フェラーリ買った人だけ?」とか聞いてたので??日本で単独販売する‥ってのは意外だった。

って言うか、この内装のセンス‥「ああそうですか?」って感じ(^^;
でも1400ccから180ps搾り出すってのは「時代は変わったなぁ」と言う感じ。

日本でも「(商売上の)エコエコ」なんてのとか、ワンボが流行らず
80年代半~90年代初頭のノリが続いてれば、こんなのがゴロゴロしてたんでしょね。

ってか、流石に小さい車が好きでも‥こんな小さいのに500万とか‥ちょっと考えられん。
てか、車ごときに(ここで書くと喧嘩売ってるみたい笑)500万とか‥ありえん。
今乗ってるのを100万程度でレストアして(まぁK11なら、それなりの程度にまでなるでしょう。)
あとは貯蓄かな‥(で、細々出てるうちにいつの間にか無くなってるんだよねぇ‥)

デザイン的には「これぞイタリア!」なのかな?
あまり好みじゃないなぁ‥

やっぱ「ドイツ」すよ。同じサイズならルポ。これにがぎる。

まぁ‥現実は国産が1番ですけど‥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 23:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 10:15
あれ...にゅるにゅるのm13星雲が...(^-^;

エンスーがセカンドカーとして買うんでしょうか...
仕事中にパーツ調達できる日産が一番です。
最近、廃盤・値上げが怖いけど...(^o^;
コメントへの返答
2010年10月31日 11:28
コメントが付く前なら何やっても良いと思ってますからね私。笑

(仕事)追い込みお疲れ様でしたm(__)m

私は追い込まれたママです( ̄▽ ̄;)

前の晩に壊れて、翌昼過ぎには復活とか…
外車じゃありえませんもんね(^^;

と言うか
単純故障で下手したら数ヶ月お預けとか…
愛着があったもんまで薄れそうです。
2010年10月31日 10:29
これくらい買えるビックな大人だったらよかったのに・・・
これ買ったらこの後の人生の車生活の50パーセント以上の金が消えるなぁ

ちょっとだけ乗ってみたい^^
コメントへの返答
2010年10月31日 11:34
車に500万とか…
幾ら金持ちでも
そう言う『金の使い方の分からないアホ』を『ビック』とか思わない方が良いですよ(^^;
とか言うのは
貧乏根性と言います笑
2010年10月31日 19:17
トルクが魅力的なんすけど…

あとはどーでも良いかなとか(笑)


コメントへの返答
2010年10月31日 23:46
お国柄‥なんですかねo(´^`)o

シート調整のダイアルに入ってるサソリマークとか
ちょっとクド過ぎるんですよね。

でもイタリア人男性って、日本人女性から見たら
皆ストーカーな位クドイ訳だし(^^;
2010年10月31日 20:06
凄い造形のイスですね・・・。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:47
シートベルトだけ作ってりゃいい物を‥笑

意地でもドイツ任せ(レカロ)にはしたくなかったんですね(^^;
2010年10月31日 21:16
おばんです。

遊び心が溢れるデザインですなぁ~。

でも何だかジュークに近い感じが・・・。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:48
K11ジュークとかシャレードデトマソを思い出す
アカの中敷ですよね(^^;

赤は最初はいいですけどねぇ‥
ちょっとすると朱色とか茶になるし‥
(それもマダラ)
2010年10月31日 21:57
その車を買える金額で、自分用にマーチをもう1台買います。

で、同じく31Vを装着。
f(^_^;


あぁ、かなり余りますね(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 23:50
多分SR20VET(エクストレイル)積んで公認とっても余りそうです(^^;

てか、アンバランスですよね~

でSR16VEとか言いそうですが‥
↑こいつ下が無さそうなので(まぁK11なら軽いからゴマカシ効きそうですが(^^;)

サニーとかパルサーに積んでた
普通のSR18DE辺りが1番よさげです(^^;
2010年10月31日 21:58
一見、地味で速かった、ってのが理想です。
地味で遅いのろまな亀です。(^ ^ゞ
コメントへの返答
2010年10月31日 23:52
サニパルのVZ-Rとか、カロスプのGTは良かったですよねぇ‥

密かにK12の1500ccでしたっけ?最後の頃にあった奴‥
あれ早そうですよね(^^;
2010年11月1日 3:43
SR系をK11に積もうとすると、
エンジンのハイトがアレなんですょ。

ボンネットがマッドマックスのインターセプターみたいになります(>_<)
コメントへの返答
2010年11月1日 7:11
お~それはそれで格好いいんじゃ‥



横置き‥q(T▽Tq)

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation