• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

谷田部って言えば…

谷田部って言えば… そう言えば「ラリ筑」に行く際に高速で良く見かける
谷田部って文字‥降りた事が無いのに妙に馴染みがあるなぁとか思った。

あと最寄の常磐道で以前は物凄いチューニングカーが走行してたりとか
色々と「そっち系」に繋がる地域に感じてたんですが‥

思い出した!「谷田部の最高速テストコース」
以前CARBOYがエンジンチューンに特化してた頃に
バンクを突っ走る
「ライトにレビックって貼ったソアラ」なんかが良く登場する"お馴染み"の土地だった!


って事で調べてみたんですが‥



(※1上記画像は「痕跡を探せ」さんこのページより無断引用です。)
(※2画像無断引用大変申し訳ございませんご連絡頂ければ削除致します。ご連絡下さい。)

ええ~( ̄▽ ̄;)!団地になっちゃってる。


そうか‥なくなってたのねぃ。
ブログ一覧 | 旧道・廃道探索関連 | ニュース
Posted at 2007/02/22 20:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

えっ! From [ マーチしかねーかな? ] 2007年2月22日 21:06
この記事は、谷田部って言えば… について書いています。 谷
オーバルコース From [ 馬力を下さい。 ] 2007年8月4日 17:24
この記事は、谷田部って言えば… について書いています。 以前狼さんが谷田部についてブログを書いていましたが! 本日仕事で茨城のつくばに行きまして丁度 谷田部のオーバル跡地を通ったので ちょ ...
ブログ人気記事

雨の日こそ、主役になれ!
ESQUIRE6318さん

【10名】レインモンスターリセット ...
taka4348さん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

R-2の走行動画はいいやね!
キャニオンゴールドさん

2008年式 レクサス IS250 ...
ひで777 B5さん

11/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年2月22日 20:28
谷田部って移動するって聞いてましたが、その後はこんなになってたのですね。
オプションとかカーボーイとかで憧れの地だったのですが・・・。
少し悲しくなります。
コメントへの返答
2007年2月22日 22:12
谷田部って名前自体が、凄く知名度ありましたからね~

その沿線の常磐道は6車線でして
準備運動兼ねた方の走りがすごかったとか(^^;

今は湾岸に以降したみたいですが‥
2007年2月22日 21:01
なくなっていたなんて…。
OTL...

カナーリ前の話なんですが(と言ってもオイラが中学生の時だったと思うのですが…)
RSヤ○モ○のS130Zや○ラ○トのMZ11ソアラが最高速アタックしていましたよね…。
(゚д゚)オォ…。

アレで初めて国産の300㌔がでたのでしたっけ?
(-"-);ウーム…。
コメントへの返答
2007年2月22日 22:13
おお、懐かしい名前がテンコ盛りですねぃ( ̄ー ̄)ニャッ

私は小学生なので
詳細は全然知りませんが(ウソこけw)

バンク=谷田部ってイメージありましたよねぇ‥
2007年2月22日 21:07
早速教えて頂いたとうりに・・・。
コメントへの返答
2007年2月22日 22:14
幅が550越えるとカレンダーが下に下がってしまいますぞ( ̄ー ̄)ニャッ
2007年2月22日 21:41
日本自動車研究所ですね~何度か入ったことが(^^ゞ

今は東茨城郡に移転したようで...
http://www.jari.or.jp/index.html
コメントへの返答
2007年2月22日 22:11
おおダミーの人形さんが
とても痛そうです(^^;

TX開業でイッキに発展してきたみたいですよね~

このまま行くと都心拡大に飲まれてしまいそうな勢いですね。

昭和30~40年代の我孫子の画像見ると
信じられない位畑なのですが‥

そのうち土浦や筑波も‥
2007年2月23日 9:33
あらら・・・
最近名前を聞かないと思っていたらこんなことに・・・
完全に無くなる前に歩いてみたいです。
コメントへの返答
2007年2月23日 12:03
この写真は2005年らしいので
2年たった今‥これゃもう無い可能性ありますよねぇ‥

ちなみに周回コースがあった真ん中には鉄道の駅が出来てるそうです(^^;
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/04/43.646&el=140/05/07.733&scl=70000&bid=Mlink
2007年2月23日 13:15
グーグルではオーバルコースが確認できますね♪
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=14&ll=36.083234,140.079288&spn=0.028578,0.044632&t=k&om=1
コメントへの返答
2007年2月23日 17:36
む‥ここれは‥
上の画像みたいな工事痕すらなく
完全に残ってるので、ひょっとすると
古いのかも( ̄▽ ̄;)

う~(--;)
真実は言って確かめるしかないかもですね(^^;

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation