• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

プレミアム焼酎@森伊蔵

プレミアム焼酎@森伊蔵













鹿児島の焼酎には3Mと呼ばれている三つのプレミアム焼酎があります。

魔王と村尾、そしてもう一つが森伊蔵。

その森伊蔵が手に入りましたので、次女の婿殿の実家に差し上げました。



実家に差し上げたと言っても、どうせ婿殿と次女が呑むことになるのでしょうけど(笑)











昔の部下から退職祝い&再就職祝いの花束が届きました。

辞めた後まで気を遣ってもらって本当に有り難いことです。













チョコも「綺麗だニャー」と言っていました(^^)















日陰にシャガの花が咲いていました。



日陰に咲く花であることから、その花言葉はキツいものになっていますね。

「私を認めよ」とか「抵抗」「反抗」などがあるようです。

でも、そんなシャガが好きです。

日陰にあっても逞しく生き抜き花を咲かせるシャガのしたたかさを見習いたいと思います。












昨夜は職場の歓迎会をしていただきました。



女性の多い呑み会って盛り上がりますね♪

お陰で飲み過ぎました(^^;



ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2017/04/22 23:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

車いじり〜
ジャビテさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2017年4月23日 0:45
こんばんわ☆

焼酎もいろいろと種類がありますが、ご当地にプレミアムと来たら格別でしょうね。
ボクの父が秋田県出身なのですが、秋田の地酒の日本酒を呑み慣れると・・・、こちら神奈川で売られている日本酒との呑み応えが全く違います。同じ爛漫でも秋田の爛漫と神奈川で売られている爛漫とでは別物でしたww
アルコール度数は同じでも喉越しや風味が違います。
焼酎も、鹿児島産でも、本場モノと、一般的出回っているモノとでは味わいが違いそうですね、
コメントへの返答
2017年4月23日 16:20
ハミタイ王子さん、こんにちは。

鹿児島の焼酎だけでも1000銘柄以上あります(笑)
その中でプレミアムと呼ばれる焼酎はなかなか手に入らないですね。

焼酎メーカーによって方針が違うようです。
県外でもよく呑まれている某銘柄は地元用と県外用で味を変えているようです。
県外用は甘くしているとか。
2017年4月23日 6:25
おはようございます(^^)
森伊蔵は息子からプレゼントされたことがありますが、お高いですよねぇ(^o^;) 勿体無くて、数ヵ月かけて頂きました(*^^*)

可愛いお花と思いきや、花言葉はキツイですね(>_<) 日陰でも綺麗に咲いてやる!といった感じでしょうか(^^; 自分はそういう精神嫌いじゃないです(’-’*)♪

自分もそんな歓迎会に出席したいですo(^o^)o
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2017年4月23日 16:22
人生夢半ばさん、こんにちは。

森伊蔵はかなりの値段がします(^^)
良い息子さんをお持ちですね♪

日陰の人生、応援したくなりますよね。

次回はお待ちしております(笑)

2017年4月23日 7:36
おはようございます!
私の家にも森伊蔵ありますよ!
父は一滴も飲まずに何年と保管しています。
熟成してさらに美味しくなるのかな?
まだ未成年なのでお酒に詳しくないですが(笑)
コメントへの返答
2017年4月23日 16:26
けんいちダビットソンさん、こんにちは。

それはきっとけんいちダビットソンさんが成人を迎えた時に呑むためにとってあるのでしょう(^^)

ちなみに夢のない話で申し訳ないのですが、瓶詰めの酒は何年おいても味は変わりません。
瓶詰めだと熟成が進行しないからです。
先月、32年寝かせた黒糖焼酎を開けて飲んで確認しました(^^;
(アルコール度数の低い酒は劣化して美味しくなくなります。)




2017年4月23日 8:49
おはようございます。
鹿屋に住んでた時、抽選で当たれば定価で買えると聞いてましたが、そんなの待ってられず、お世話になった方への贈答として買いました。地元でも3万ぐらいでしたね〜〜(^_^;)
結局、自分は小鹿しか口にできませんでした(^^)
コメントへの返答
2017年4月23日 16:28
筆無精さん、こんにちは。

抽選はなかなか当たらないですよね。

ほんと高いです。
だからプレミアムなんでしょうね。

いやいや、味は子鹿の方が良いかもしれません(^^)
2017年4月23日 9:56
こんにちは!母が宮崎県の出身で、子供の頃から芋焼酎のにおいに、「大人はこんなクサいものをなぜ飲むんだろう、ビールも苦いしどこが美味しいのだろう」と思っていました。
でも、最近ようやくその味が理解できるようになってきました。
近頃好きな焼酎は手軽に購入できる「赤霧島」です。
コメントへの返答
2017年4月23日 16:31
たくろう3号さん、こんにちは。

私も同じでした。
大人って何でこんな臭いものを呑むんだろうと不思議に思っていました。
それが今では美味しくてたまらないのですから不思議です(笑)
霧島は宮崎の焼酎なのに、鹿児島だと思っている人が多いですよね。
今や日本一売れている焼酎が霧島ですからスゴイです。
黒霧島は知っていましたが赤霧島というのもあるのですね。
機会があれば呑んでみたいです(^^)
2017年4月23日 21:04
こんばんは
かつては電話で予約しても
どうにか簡単に買えたのが
いつの間にか電話予約しても抽選が当たらなくなりました。
いつの間にか遠い存在になってしまいました。
最近は黒伊佐錦とか大泉になっています。泣
コメントへの返答
2017年4月23日 22:37
クリューさん、こんばんは。

なかなか手に入らないということでプレミアム度が下がらないですね。
美味しさとプレミアム度は別ですが、人はやはり希少さに魅力を感じるようです(^^;
黒伊佐とか大泉の方が実は旨かったりするかもしれません(^^)



プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation