我が家の給湯設備がパンク! 温水器を使ってたんだがセンサーの劣化だ。
温水器なんか使ってたのかって?
我が家が建築されたのは35年ほど前。給湯設備といえばガスか温水器かの二択だったのである。
センサーを交換しようにもパーツは廃番。いや、各メーカーは温水器から撤退してて代替さえままならないようだ。
ランニングコストを考えれば、時代はエコ給湯である。
そんで電機屋へいってカタログを集め、スペック比較。
某メーカーに決定したのは、カタログの杏ちゃんが可愛いからではない(笑)。
我が家の状況からすると550Lタイプが必要になる。
ゲゲッ! 100万円超え!
これに工事費が加算されるんだろ…でも高いからといって給湯設備なしで生活はできない。
『見積もりお願い❤。勉強してよね~!』
それで出てきた見積もりが…
70万円チョイ!
えっ? 工事費込みで? メーカー希望価格ってなによ(笑)。
『検討させてね~!』といってとりあえず撤退。
ついでに欲しい電気製品がある。パソコンだ。これもカタログを集めて検討。
小生と御台所、2台のパソコンはもう10年以上使い込んでるので(古っ! 笑)そろそろ代替。
何食わぬ顔で、再び件の電機屋のパソコンコーナーへ出向く。
『見積もりお願い❤。2台まとめて買うから勉強してよね~!』
それで出てきた店頭価格16万円ほどのパソコン2台の見積もりが…
30万円チョイ!
『検討させてね~!』とその場を立ち去り、エコ給湯コーナーへ(笑)。
『今日は決めるつもりできました❤。パソコン2台もまとめて買うから総額だとおいくら? 安ぅしてね!』
それで出てきた見積もりが…
102万円!
『うわ、なんやのこの2万。キリのいいところで100万にならん?』
「これで勘弁してくださいよ~。」
『それなら…パソコンは初期設定出張サービスが込みだよね。それいらん。2台とも初期設定はこっちでするから。その分端数の2万円切ってよ~。』
…といういきさつで…
100万円ポッキリにて交渉成立! !(^^)!
いや…それにしてもメーカー希望価格ってなんなの?
イイね!0件
日石寺へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/26 06:35:13 |
![]() |
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!