• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月20日

秋色の富士山を巡る 2022.11.06

秋色の富士山を巡る 2022.11.06 赤く染まったコキアと富士山、大石公園にて。



山頂の雪は少なそうだったが富士山の方へ行ってみようとまずはパノラマ台手前に朝7時に到着。
この時期は明るくなるのが遅く、太陽が出る時間帯は混雑するので、
過去の経験からある程度明るくなってから到着するのがいいと思ったが混んでいた。



富士山を見に行くと。



太陽はとっくに出て明るいが霧で山中湖が見えない。
みんなこの霧が晴れるのを待っているからこんなに車がいっぱい停まっている感じだった。



霧が無くなって山中湖を見たいなとちょっと待ってみる。



しかし逆に霧が濃くなってきたのでこの場所を撤収することに。



山中湖沿いはずっと霧だったので通過、河口湖もみじ回廊の無料駐車場まで来た。



紅葉の時期に河口湖に来たのはいつだったかと写真をみると2014年以来なので久しぶりだ。



富士山は頭のちょっとしか見えていない。



美術館の前を通ると、あ~ここは観光地の河口湖だなと思う。



もみじ回廊の方へ歩いて行く。



山も色づいて歩いていて気持ちが良かった。



前方がもみじ回廊。
前日夜、ライトアップのライブ中継を見ていたがすごい人だった。



ではもみじ回廊の中へ。



みんなが写真を撮っている場所は。



こちらのイチョウ。



もみじ回廊自体、紅葉の最盛期の少し手前だったと思うが少しグリーンが入っているのが良い。



鮮やか。



もみじ回廊を少し離れたところから。



河口湖の方へ。



左の富士山がもっとよく見えていたらと思える写真。



8時半ごろ大石公園へ、もう少し時間が遅いと駐車場が一杯になってしまう。



富士山がだいぶ見えてきた。



コキアが赤い。



富士山にもっと雪があれば最高な景色ということろだけど、これでも十分。



大石公園から富士山を見るとき、日中は逆光になってしまうので朝の早い時間帯の方が良い。



この先、行ったことが無かった。



現在地から進んで行くと花小富士となっている。



前回、赤いコキアを見た時もこの先にコキアがあることを知らなかった。



なんだこれ。



ミューレンベルギア。



風景の中にこの淡い赤色が良い感じに思えた。



木道を進んで。



こっちにもコキアがあったんだね。



真っ赤なコキアと富士山。



グリーンのコキアも混ざっている。
前方のコキアの山が花小富士なんだね。



この時期だけの赤いコキアと富士山の景色を堪能する。



戻りながら振り返って、この辺りの感じが良いなあと思った。
ススキが入って秋の雰囲気がする。



帰りもミューレンベルギアに目が留まる。



河口湖とはお別れ、富士山を反時計回りに進んで行きます。
ブログ一覧 | 山梨県 | 旅行/地域
Posted at 2023/01/20 21:02:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2023年1月20日 23:08
すんばらしいですね。
富士山って最高の背景というか、何にでも合う感じがします。

そして紅葉の時期が懐かしい(笑)
いまは白銀の世界の日々です。
コメントへの返答
2023年1月21日 6:33
富士山は地元のニュース映像などでは毎日のように見ますが、たまに近くへ行ってこの目で見たくなります。秋や春の時期で山頂に雪があるタイミングで行きたかったのですが、この時は天気が良かったのでこのほとんど雪がない日でも行くことにしました。天気が一番大事ですからね(^^)v

そちらは白銀ですか~?こっちだとまだ先月まで紅葉が見られました。

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation