• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

南伊豆町の河津桜 2023.02.26

南伊豆町の河津桜 2023.02.26 2023年のスタートは「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されいていたの南伊豆町の河津桜へ。


3時ごろ出発でもいいかなと思っていたが、晴天が期待される週末の日曜日だったため、
もう1時間早めて2時出発、3人で出かけるので出発時刻を前日に告げなければいけない。
高齢者もいるので休憩を入れながら、5時すぎに河津七滝ループ橋下に到着。
この暗い駐車場にカメラを持った人が10人近くいたと思う。


5時半ごろ河津町の河津桜並木へ。



ヘッドライトに照らされた河津桜、満開でまさに見頃。



この時間帯でも車が徐々に集まってきているのが分かった。
近くのファミリーマートは早く到着した車で駐車場から路肩まで車であふれていた。



車を少し移動して、遊歩道から河津桜をホンの少しの時間だけ見る。
この日は晴天で日曜日、さらに河津桜が満開となれば一年で最も混雑した日となっただろう。



河津町の河津桜はこれでおしまい。



6時前、尾ヶ崎ウイングへ。
満車だったら通過しようと思ったが、ちょうどキャンピングカーの間に1台空きがあった。



もう間もなく日の出だ。



西伊豆へ行ったら同乗の2人にはしばらく待っていてもらうことになり、
その間に車内でお弁当を食べたりしてもらえるよう白浜のセブンイレブンで食料を買っておく。
崖崩れで千貫門の遊歩道が通行止めだったが、前年7月から通れるようになったのであとで行く予定。



ここで日の出を待つ人たち。



外浦海岸へ。



日の出直後に到着した。



さあ、南伊豆町へ行くか。



6時半すぎ、南伊豆町下賀茂の青野川沿い。
近くの道の駅に入ってみたが駐車場は満車を通り越してあふれていた。
道の駅は8時半から有料となるので一時的に空くと思うが、あの状況だと日中は大変だったのでは。



少し待ってみたが、なかなか霧が晴れてくれない。



先に日野の菜の花畑へ行くことにした。



南伊豆町下賀茂で開催の「みなみの桜と菜の花まつり」。



ここの床が凍っていて、滑って転びそうになってあぶなかった。



ドアの向こうに菜の花。



この川沿いの木はソメイヨシノかな。



河津桜の方へ戻ろう。



青野川沿いで写真を撮り始めたところで、目の前をブルーのロードスターが通過。



ひょっとしてと思って追いかけて声を掛けるとokazakiさんでした。
以前からコメントでのやりとりはあったもののお会いするのは初めて。
キレイな風景が好きな人はこの下賀茂の河津桜に集まりますね。



時刻は7時15分ごろ、河津町の方は暗い時に見てこちらに来たが、
向こうの方はもう混雑が始まっているかなと時おり頭に浮かぶ。



まだ霧が残っているものの日差しが出てきた。



今日は快晴予報、この霧が無くなれば雲一つ無い青空が見えるはず。



しかし、なかなか霧は無くならない。



近くのマックスバリュー横にも河津桜。



マックスバリューの駐車場入り口に設置されていた案内。
その後の日中の様子は分からないが、早目に来て早目に撤収するに限ると思う。



河津桜の濃いピンクはキレイだ。



みんなこの河津桜並木を見るために遠くからやってくる。



それだけ価値がある場所だと思う。



だいぶ霧が晴れてきた、この時7時40分ごろ。



風景と衣装の雰囲気があまりに素敵だったので、声を掛けて遠くから写真を撮らせてもらいました。



今日、ここへ来ることができてホントに良かった。



この見頃の河津桜の景色を見ると、みんな笑顔になると思う。



青空に河津桜、最高の景色だ。



霧が晴れてくると、温泉の湯けむりが現れる。



手前のたくさんではないが黄色の菜の花も河津桜に花を添えている。



土手から上がって。



もう一度、橋の上から河津桜並木を見る。



また来年も見頃の時に来ることができたらいいな。



時刻はちょうど8時、人も車も増えてきたので下賀茂とはこれでお別れです。
ブログ一覧 | 静岡県 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/19 19:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みなみの桜と菜の花まつり 2025 ...
kitamitiさん

恋人岬で満開の土肥桜に出会う 20 ...
kitamitiさん

下賀茂温泉に行ってきました♨
sapporonoyukiさん

東大山河津さくらまつりと佐鳴湖 2 ...
kitamitiさん

南伊豆町のみなみの桜と小室山など
zrx164さん

南伊豆:河津桜!
t-山ださん

この記事へのコメント

2023年3月20日 8:44
ソメイヨシノも咲き始めましたね。
河津桜は混雑を嫌ってまともに見たことがないので、素晴らしいお写真の数々で楽しませていただきました!
好天の早朝ならこんなに綺麗な景色を楽しめるんですね。
今週実家の両親を連れて西伊豆に行きますが、もう菜の花もダメかなぁ。。
コメントへの返答
2023年3月20日 19:17
今週末の西伊豆でしたらソメイヨシノがだいぶ開いているかも、あと富士山も見えれば、確実に雪を被った富士山ですね。
河津桜は早朝に到着して南伊豆町の方でしたらある程度満足するくらい楽しめると思いますが、今回でも8時くらいになると人も車も増えてきたので撤収しました(^^;
前日がもう一つの天気だったようで、訪れた日がちょうど見頃の日曜日、一年で最も混雑したと思います。
2023年3月20日 9:56
おはようございます。
私も先日、もうすっかりの時に行きました。
素敵な桜🌸情景を観せていただけ、リベンジできました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年3月20日 19:22
こんばんは。
例年より1週間くらい見頃が遅れたのでしょうかね、日曜日で快晴予報だったので早く出発した甲斐がありました。この河津桜並木を見て、ようやく2023年の1ページ目が始まった感じです(^^)v
2023年3月20日 12:42
すんばらしいですね!
こちらは市街地の雪が融けて、いよいよ本格的な春になりそうです。
コメントへの返答
2023年3月20日 19:24
そう、辺りを見回すとそこら中に濃いピンクの河津桜があって異空間に居るかのようです(^^♪
北海道の桜も昨年、いろんなところで見ましたが、あの北海道の風景に桜もすごく良かったです。
2023年3月20日 20:50
いいね
を連打したい景色です!!
コメントへの返答
2023年3月20日 21:25
満開の河津桜並木は写真以上に絶景です!朝8時には撤収したのでその後の状況は分かりませんが、日中は信じられないくらい混雑したと思います(^^; 早朝限定の絶景ですね。

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation