• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

また、つまらぬものを買ってしまった・・・・・・・(ヤフオクでw

また、つまらぬものを買ってしまった・・・・・・・(ヤフオクでw まーねこです。

ホントにヤフオク衝動ポチでした(笑)









ヤフオクによく出てる、中華製の・・・


1万5000円落札価格8000円

MIG半自動溶接機!!



このテの半自動溶接機は、ネットで1.5万円くらいで売られているのですが、

「オークション終了4分前の段階で8000円入札無し」というのを見つけてしまったのが運の尽き(笑)

その10秒後には迷わず入札していました(爆)

その結果、開始価格8000円+消費税+送料2000円でゲットしました\(^o^)/



1万円ではやっすいオモチャみたいなアーク溶接機しか買えないので(ホムセンでは)、まぁまぁ満足です!



これで、リーザスパイダーの、

前後セクションの鋼管スペースフレーム化が
腐って穴が開いたぼろぼろマフラーの補修wが


やりたい放題!ホンマカイナ



土曜日には届いていたので、溶接テストはできなくても、セットアップとアークを飛ばすくらいの確認はしてみようかな・・・・と思ったのですが、この台風&大雨。

付いてきた簡易マニュアルには、風通しのいいところで使うこと、雪や雨のなかで使わないこと・・・と書いてありました。


このマニュアル、英文なのはぜんぜん構わないのですが、出力の強弱切り替えや、ワイヤーの通し方とか、肝心なことが書いてないのですね。

操作マニュアルというよりは、スペックシートくらいの内容しかなくて、しかも、多機種兼用の1枚なので、情報量が少ないです(汗)


ネットで検索しますか・・・・・。 


※いけにえ&人柱上等な、クルマ修理で溶接してみたい方大募集!(笑)
 溶接機持参でまーねこがおうかがいします!(100Vで大丈夫です)
 ただし、もれなくまーねこブログの記事にさせていただきますのでご了承くださいww
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2017/10/22 23:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

0813
どどまいやさん

80年目の夏
どんみみさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年10月23日 8:48
また、マニアックな物を。。(つまらない物とは言いません)

シールドガスって、どうするのでしょう?
それとも、ノンガスワイヤーを使うのかな?

材質の薄いマスラーをやる前に、ちょっと練習してからの方が、
穴を空けてしまう危険確率は減ると思います。
コメントへの返答
2017年10月23日 22:53
えへへへ、これで自作延長ロアアームも・・・・(笑)

そうなんですよね、シールドガスが問題なのですが、この溶接機はフラックス入りのノンガスワイヤーを使います♪

軟鉄はいいのですが、SUSはちょっと困るかな・・・・。

実は、TIG溶接機も3万円くらいのがありまして、アルゴンのボンベや圧力調整器を入れても7万円くらいで揃うのがありまして・・・。

そちらを家に置くのが夢だったのですが(このひとあたまおかC)、まずは半自動から試してみようかと思いました(*'ω'*)


実は、1号機のぼろぼろマフラー以外に、捨てようと思ってた、もっとぼろぼろなマフラーがあるので、それで練習してみようと思います!

でも、なんせ100Vなので、パワーはたかが知れてるかも・・・・・開先とって肉盛りしたり、裏波出したり・・・・は、ちょっと無理かもしれません・・・・・。
2017年10月23日 16:58
これで耐火金庫に穴があけられるのですね(なんかちがう
コメントへの返答
2017年10月23日 22:53
そうなんですよ、100Vなので、夜中にこっそりラーチさんの屋根を溶接で止めちゃうこともできるんです(うへへへ
2017年10月23日 20:41
や-、、実は私も欲しかった(笑/
コメントへの返答
2017年10月23日 22:57
押忍!かぼす先輩!!

シェアしましょ!シェアしましょ!
溶接機なんか持ってても、どうせ毎日使うモンじゃないので、溶接したいときはおっしゃてくださいな♪

自作ウィンドディフレクターとか作ってみたいですね♪
(ロールバーは難しそうなので・・・・)
2017年10月23日 23:13
何アンペアですかぁ?
ワイヤは0.9とか?
ウデが要りそうですね(^^;)
コメントへの返答
2017年10月24日 22:04
お返事遅れてスミマセン
いちおう、120Aのようですが(使用率15%)なんせ100Vなので、穴の空いた外板をボンデ板で補修くらいが関の山かと(笑)
ワイヤーは、0.8or0.9です。このサイズは安価なものがいっぱい有るので助かります♪

でも、半自動がいちばん簡単かな?普通の溶接棒のアークやTIGは難しいですもん…

プロフィール

「ビーナスラインに行くつもりが間違えて富士宮の喫茶ヴィーナスに行ってしまったので(ウソつけ🤣)富士宮焼きそば食べてきました😆」
何シテル?   08/17 01:53
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation