• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーねこのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

はーい、ジャダーでぇ~~~す。みんな元気かぁ~~~い?←ネタわかった人はおっさん認定

はーい、ジャダーでぇ~~~す。みんな元気かぁ~~~い?←ネタわかった人はおっさん認定まーねこです。

タイトルに深い意味はありません(笑)。

ちなみにまーねこ、深夜のミュートマJAPANの後に放映してた、ジャガーさんの5分間番組を見ていた世代です(ああっ、歳がばれちゃう・・・・・)




まーねこ号もそうなのですが、フィットやモビリオなど、ホンダCVTのジャダーといえば、定番中の定番といえる持病。

スタートクラッチに対策品が出ていますが、交換してもなおCVTフルードの劣化によって、次第にジャダーが発生するようになってしまいます。


これにはCVTフルードの交換しかないのですが、ちょうど交換時期(40000km)にきていたこともあり、来月のよめ実家帰省でまた1000km以上は走るので、サクっと交換した次第です。

まーねこ号は2003年式モビリオでして、サービスデータを見るとCVTフルードは「HondaウルトラATF-Z1」の設定ですが、現在の基準としては、対策品の「HondaウルトラHMMF」を使用します。

そもそも、ATF-Z1でトラブルが多発したためにHMMFをリリースした、という経緯を鑑みますと、ここはデリケートな部分なので、安易に社外品のフルードを使用するのではなく、純正品を使う必要があると考えます。

ちなみにAmazonで買いました(笑)


HMMFの交換はいたって簡単で、エンジンオイル交換と同じレベルです。
ただ、注入口がレベルゲージ穴となるため、ちょっとしたツールが必要になります。

それが、コレ。

100円ショップで買った漏斗(ろうと)に、50cmくらいの耐油ホースをつなげたもの。
いずれもまーねこガレージの物置にありました(笑)

ちなみにこの鍋、もともとは我が家のおでん鍋だったものですが(笑)、現役引退してからもオイルパンに使ったり、キャリパーOHのときに分解する部品を入れるのに使ったりと、なかなか便利です(笑)




このホースを、レベルゲージ穴に差し込めば準備完了!

ホースの外径とレベルゲージ穴径がドンズバで、外れたり漏れたりする気配はありません。

ドレンボルトはどうかといいますと、

3/4インチのスピンナーハンドルまたはラチェットハンドルを差し込んで回すタイプ。
ホンダ車はみんなコレですね。


ドレンボルト(ドレンプラグ)には磁石がついてまして、鉄の切り粉を吸着しています・・・

流れ落ちてしまった分もありますが、それでもこれだけ残っているので、けっこうな量の切り粉がでていることでしょう。
これがスタートクラッチに入り込み、ジャダーの原因の一つとなっていると言われています。


これが新油。キレイな色で透き通っています。

イメージとしては、ハウス食品のハウスゼリエース・いちご味でしょうか(何故

そしてこれが、40000km走行したHMMF。

イメージとしては、こいくち醤油・・・・・かな?

色の違いだけで判断するのはちょっと???ですが、参考までに。



今回は、サービスデータ記載の3.2リットルを入れ、エンジンを温め温間時の確認をしたところ、レベルが低めでしたので、もう100ccだけ足して3.3リットルとしています。


3.3リットル入った温間時でこのくらいです。

オイル交換後は充分暖まったあとに「スタートクラッチのすり合わせ」と、「CVTコンピュータのリセット」を行えば完了です。
(方法はネット検索するといくらでも出てくるので、説明は割愛しますね)



それで、気になるジャダーですが・・・・


ほぼ消えました!\(^o^)/



いずれHMMFが劣化してくると、ジャダーはまた出てしまうのですが、そうしたらまた交換ですね。
どうせそのころはまた、40000kmくらい走っているでしょうしね。


ホンダだけではなく各自動車メーカー似たり寄ったりだと思うのですが、CVTはATよりもフルードの交換が早めです。
しかも、CVTの交換は、ATFの交換よりも簡単で効果が体感できるのでオススメのメンテナンスですね。
Posted at 2016/07/31 02:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2016年07月30日 イイね!

アルぼんGO!

アルぼんGO!まーねこです。

今日は暑いですね。
こういう暑い日の散歩にオススメなのが、藤沢市にある大庭城址公園。








ここは、春は桜の名所なのですが、この時期は生い茂った木々が日陰をつくっていて、丘の上を吹き抜ける風と相まって、暑い夏でも心地よい空間になっています。

なので、暑がりのアルぼんのお散歩には持ってこい。




でもこの公園、桜の時期以外はコレといったものはなく、ウォーキングやジョギングにちょうどいいコースと、児童公園レベルの遊具がある程度。

ふだんはあまりおおぜいの人でにぎわう、という場所ではないのですが、


今日はちょっと雰囲気が違いました・・・・・。


そう!

コレww


ここは公園でもありますが、歴史上の史跡でもあるので、やはりポケストップか何かに設定されているのかも。

モバイルバッテリー付きのスマホを片手に歩いている方が、ざっと30人くらいいらしてましたね。




公園でVRゲームばかりして遊ぶのはけしからん、リアルに昆虫採集でもして遊べ、と言った著名な御仁もいらしたようですが、

実際、おじいちゃんと孫で昆虫採集を楽しんでいた家族もいましたよ。

マナーを守って行動できれば”楽しみ方”は人それぞれで、
そこの多様性を否定してはいかんのではないかなぁ、と、まーねこは個人的に思いますけどね。
Posted at 2016/07/30 15:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2016年07月26日 イイね!

アルぼんと猿橋を見に行ってきました。(アルぼん写真多め)

アルぼんと猿橋を見に行ってきました。(アルぼん写真多め)まーねこです。

ラジオの渋滞情報で良く聴く、中央道の渋滞のメッカ、「猿橋バス停」

猿橋という橋があって、地名・駅名にもなっている・・・・くらいの知識はあったのですが、実際の「猿橋」は見たことが無かったのですね。


なので、そのモヤモヤを解決すべく、アルぼんを連れて見に行ってきた次第です。

まずはいつものように宮ヶ瀬を抜け、

相模ダムから甲州街道(国道20号線)をひた走り、

ほどなくして、猿橋に到着です。

駐車場は猿橋の近隣に2か所(うち1か所は土日のみ)、徒歩5分くらいの猿橋公園に1か所あり、いずれも無料です。

ちなみに、あまり台数が多くないのでオフ会には向いてないかな。
プライベートのドライブでちょっと立ち寄り、というのが良いかも。

この猿橋は、”日本三大奇橋”ということでしたが、

決して奇妙キテレツというわけではなく、特徴的なデザインの木造の橋なのですね。


さっそくアルぼんもわたってみました。

(アルぼん) ねーねー、たかいよー?!

渓谷を渡る風がすずしくて、

アルぼんもご機嫌です♪


そう、この橋の下は、橋のインパクトにも勝るとも劣らない、

ダイナミックな渓谷!!!


その渓谷美を満喫できる、遊覧ボートもあるようですね。

川を登るところもあるので、そこは自分でオールで漕ぐようです・・・。

意外とリーズナブルで、大人1500円、子供1000円。

夏らしいアクティビティですよね!
お子さんと一緒に、ちょっとした夏の思い出にいかがでしょう?

わんこもOKとのことでしたが、アルぼん、泳げないので・・・・・・・。

見学だけにしておきました(笑)

この高さですからね~

下からも、きっと見応えのある風景だと思います。



マムシ注意!!!だそうです。

アルぼんもびっくり!(笑)


アルぼん、そこ、足元わるいから気を付けてね!

こういうところもあるので、猿橋周辺を訪れる際には、かかとの高い靴やサンダルより、足の裏がしっかりした靴をオススメします。


(アルぼん) よいっしょっ・・・と・・・・・・・


この日はアルぼんと一緒だったので行けませんでしたが、

猿橋から歩いて5分の場所に、駐車場とともに郷土資料館がありました。
(入館料100円)

実はまーねこ、このテの郷土資料館が好きなのですね。
なにせ入館料が安いですし、エアコン効いてるのでエアコン無し車で走った後の休憩にもピッタリ(笑)
そして意外に面白いところもありますね。
(平塚市の郷土資料館とか、面白いしプラネタリウムとも併設してますし、オススメですよ♪)


最後は猿橋駐車場わきにあった、

お土産屋さんによりまして、

しそジュース(100円)をいただきました。

甘酸っぱく、そしてさっぱりしてますので、歩いた後のひと休みにピッタリ。
オススメです♪


----------------------

日陰が多く水辺なので、これからの暑い時期がいいかもしれませんね。
散策のみであれば30分~1時間、遊覧ボートに乗るなら+30分くらいの立ち寄りイメージです。
Posted at 2016/07/26 01:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2016年07月23日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!⇒10年目へのスタート

祝・みんカラ歴9年!⇒10年目へのスタートまーねこです。

7月19日でみんカラを始めて9年が経ちました♪

・・・というようなテンプレートがありましたので、便乗してみましたw







2007年7月19日といえば、どんな頃だったでしょうね・・・・?


・・・・と、思っていたら!! ちょうどその日に撮った写真がありました!!!

こっ・・・・・・、これは!!!

ビリーズブートキャンプwwwww

まだウチにありますよw



2007年当時、我が家では既にリーザスパイダー2台体制+アシ車生活でして、

リーザスパイダー旧1号機(AT)、リーザスパイダー2号機(MT)、第七まーねこ丸(ステップワゴン)の3台でした。


この頃は、宮ヶ瀬よりも箱根に行くことが多くてですね・・・

こんな写真をいっぱい撮ってました。


アルぼんはといいますと・・・・

おおっ!若い!毛の色が濃い!(笑)

ちなみにまだ4歳でした。



まーねこは・・・・今とあまり変わらないなぁ。

この頃は短い髪形に凝ってまして、短めのスポーツ刈りにしていたのですね。

その後、この髪形はオッサン臭くみえるのでやめました(爆)


そうそう、2007年といえば、

初めて、福島県山都町の、うまい蕎麦を食べに行った年!


まーねこの”山都そば巡礼の旅”は、

この、「そば伝承館」のざるそばから始まったのでありました。
(2007年5月)







???



今とあまり変わってないか?
Posted at 2016/07/23 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

土曜日はアルぼんを連れて伊豆へドライブにいってきました

土曜日はアルぼんを連れて伊豆へドライブにいってきましたまーねこです。

ハナシは前後しますが、先週の土曜日はアルぼんとねこよめを連れて、伊豆にドライブに行ってきたのですね。






今回のルートは、こんなカンジ。

伊豆縦貫道を通り、土肥から伊豆半島を反時計回りにぐるっと一周です!

地図で見ると、なんだか戸田をdisってるように見えますが、そんなことはありません(笑)。
(戸田は5月のMONAのイベントで一泊しましたしね♪)


まずはさっそく、西伊豆の景勝地、黄金崎公園へ。

三連休初日でしたので、いつもより渋滞はしていましたが、連続して20分以上となるような渋滞はなく、まずまずの道のりでした。

ここには、ちょっとした展望台がありまして、

ここからの眺めは、まさに「ジオパーク」といったカンジです。


そうそう、黄金崎といえば、この「お馬さん」の鼻先にあるこの岩!

以前の日記にも書きましたが、この岩の上で釣りをしている人を見たことがあるのですね。

どうやってあそこまで行ったのだろうと疑問だったのですが、

今回、ナゾが解けました。(あたりまえだ


あ、アルぼん!そっちに行くと、感電するよ!!

アルぼんもびっくり(笑)


黄金崎公園周辺を散策したあとは、

公園内にあるレストハウス、「こがねすと」さんでひと休み。

わんこは中に入れないので、アルぼんはウッドデッキで待っててもらいました。

このウッドデッキですが、木陰になっているほか、海から上がってくる涼しい風が吹いているので、思ったより涼しいです。
夏場でも、ここなら安心かな。

願わくば、テラス席があるといいのに・・・とも思います。


アルぼん、

くつろぎのポーズ(笑)



アルぼんがくつろいでいる間に、

ところてん3兄弟(三杯酢、きなこ黒蜜、わさび、ニューサマーオレンジの4つの味から3杯を選べます、500円)と、夕日パフェ(400円)をいただきました♪

パフェは普通のお味ですが、ところてんは風味がよくてなかなかですよ!!
1杯、2杯、3杯のそれぞれがメニューにありますが、オススメはやはり3杯で食べ比べ。
お値段もとてもリーズナブルですね♪


そのあとは、仁科にある「安城岬ふれあい公園」に立ち寄りました。

なぜか、消防車と救急車が(汗) 事故でも訓練でもなさそうでしたが・・・。

ここの公園は、こんなカンジの、すごく静かな場所があるのですね。

この日も我々のほかには2人しか来ていなくて、まさにプライベートビーチ感覚!

丸一日海水浴して遊ぶ、というほどではなくても、小一時間くらい浜辺でのんびりしたい、ちょっと水遊びをしたいという場合にオススメです。

駐車場も無料ですし、足湯もあるのに、ものすごく空いてます(笑)

ただし、駐車場は朝8時~夕方5時までの開放となるので注意が必要です。
石ころの浜なので、海に入るのであれば、はだしやビーチサンダルではなく、マリンシューズを強くオススメします。


アルぼんは・・・・・

実は海が苦手でして(笑)、日陰でくつろぐほうがいいそうです。




最後は、南伊豆町にある

「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」に立ち寄ります。

この道の駅には、必ず16時までに行かないといけません。

できれば、15時前に着くのがベストです。

なぜかといいますと、

野菜や果物、水産加工品を売る直売所の営業時間が16時までだから!!


ここの直売所はまーねこのイチ推しなのですね。

この日も、アジの干物、ニューサマーオレンジ、ナス、キュウリを買って帰りました・・・が、

すごいでしょ、この価格♪
ナスとキュウリは売れ残りの「おつとめ品」ではありましたが、もともとが新鮮なのでちっとも古くはありません。

ナスは一袋に3~4本入ってますし(それで32~43円)、キュウリは大きいモノが4本で75円!
すこし形が悪かったり、大きさが揃ってなかったりもしますが、自然のものなので当たり前。

「おつとめ品」ではないアジの干物だって5枚ですし、ニューサマーオレンジも4個ですもん。

ここの道の駅の直売所は、ホントに安くて、しかもどれも美味しいですよ!
南伊豆にドライブに来たら、ここに寄らないテはありません。
保冷バッグ持参でどうぞ!


お買い物のあとは、足湯にはいってひと休み。

余談ですが、この道の駅にもフリーWifiがあるので、足湯に浸かりながら、通信料を気にせず動画サイトも見放題です(笑)

でも、速度はあまり速くはなかったな・・・・(状況のいいLTEと同じくらい)


最後は道の駅の横を流れる川沿いの、心地よい風が吹く遊歩道を、

アルぼんと一緒におさんぽです。



このあとは帰路につくわけですが、この道の駅のすぐそばに、「ホテルみなみの荘」という、古ぼけた(失礼!)宿があるのですね。

いやぁ、実に懐かしい!
このホテル、いまから20年以上も前に、その当時のバイク友達と一泊二日で伊豆ツーリングに行った時に泊まった宿なんですよ!

その当時でも、「古ぼけた、ちょっとボロい宿」という印象だったのですが(その分安かった)、まさか四半世紀近くたってまだそのままだったとは(爆)

その日、買ったばかりの新車のZZ-R400だったのですが、伊豆スカの冷川IC付近で早速立ちコケしたなぁ・・・・(なつかしす)




このあと、事故渋滞で、ほぼ足止めの渋滞が1時間ほどありましたが、

お天気もよくて、楽しいドライブでした♪

次は、リースパでツーリングに行きたいな。アルぼんは留守番で(笑)
Posted at 2016/07/20 03:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記

プロフィール

「ヨメが帰省したので、私も実家(ウチから2km🤣)に寄生してます…が、実家でもわたくしめがメシ当番なので、年越しソバは鶏南蛮を作りました😺温かいそばが良いって言われちゃったので…。」
何シテル?   01/01 00:34
    総登録台数380台、発売から29年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を4台(総生産台数の1%)持ってます!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13141516
17 1819 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー初号機(AT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー零号機(AT)のもらい事故により、”箱替え”で我が家にやってきた初号機( ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー参号機(MT) (ダイハツ リーザ)
関西のとあるオーナーさんから譲り受けました。 貴重なリーザスパイダーのMT車です。 リ ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー零号機(AT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー零号機(AT) 買い物や駅までの送り迎えなど、近距離の移動用。 イベント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation