• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーねこのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

コマジェ号が直ったのでプチツーリングしてきました

コマジェ号が直ったのでプチツーリングしてきましたまーねこです。

レギュレーターの故障から過電圧でECUの故障を引き起こしたコマジェ号ですが、気休め程度に電圧計をつけてみました。全開でブン回した時でも最大14.1Vなので、レギュレーターは正しく機能していると言えるでしょう。





それはさておき、バイクが直ったのでテストランも兼ねて軽くツーリングに行ってきました。

前回の日記の写真と同じような構図ですが、まずは宮ヶ瀬鳥居原園地へ。

趣味車やバイクもちらほら見かけますが、やはり平日は圧倒的にすいていますね。
いまは無職なので・・・すみません(笑)


水分補給を忘れずに!

ここに来るとなぜかドクペを飲みたくなります(何故。笑)



次の立ち寄り地は、道の駅どうしです。

平日にしては、割とお客さんは多めでした。
このとき、ランチタイムを過ぎた13:30ごろでしたが、レストランは半分以上、席が埋まっているようなカンジです。


冷やし山菜そば(750円)をいただきました。

道の駅どうしのレストランメニューですが、お蕎麦がかなり美味しいと思うのですね。かき揚げそばのような温かいお蕎麦でも美味しいですし、冷たいお蕎麦もなお美味しい。
これをメインに据えて、道の駅の名物にすればいいのに・・・と、ちょっと思います。




この日は道志みちを抜けて山中湖まで行ってきました。

ただ、この写真を撮っていたころ、ゴロゴロと雷鳴が聞こえてきたので、雨雲レーダーとにらめっこで早々に退散することに。


ですが、結局、篭坂峠から小山までの区間で降られてしまい、道の駅ふじおやまで雨宿りと水分補給休憩。

ふじおやまの休憩スペースは、自販機の周りに座れる場所があるので助かりますね。



雨に降られたのも、走っているうちに乾く程度で良かったです。

9月からの仕事が決まったので無職でいられるのは今月いっぱい、もう1回くらいは平日ソロツー行きたいな~~~。
Posted at 2024/08/22 22:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

コマジェ号が止まりました→なおりました(笑)

コマジェ号が止まりました→なおりました(笑)まーねこです。

Top画像は2週間くらい前にコマジェ号で訪れた宮ヶ瀬鳥居原園地ですが、ここからの帰路でなんとお不動さんに・・・。









自宅まであと10km足らずのところでしたが、バッテリーが完全にアウトになりまして、再起動どころかキーオンでも何も反応しない状態になりました。

ああ、これはもうレッカーしか無い・・・と思いまして、たまたま近隣に駅のロータリーがありましたので、そこまで押して移動。
レッカーするにも、道路よりは駅のロータリー(しかもJR相模線の駅なのでガラガラw)のほうがピックアップしやすいですしね・・・。



こんなとき頼りになるのはJAFさん!
2輪ですが、ドナドナしてもらえました。

今年3回目のロードサービス・・・。
ちょっと多いな~



自宅まで運んでもらいましたが、JAF会員なのと20km以内なので、費用はもちろん無料です。

いやー、ありがたやありがたや・・・。


帰宅後は、そのままトラブルシュートです。

・新品バッテリーに交換したが、セルは回るもののエンジンはかからず。
・キーON時の、WARNINGランプ点灯と燃料ポンプの動作音が無し。
⇒ ECUが動作していない
  ↓
・回路図を確認したところ、ECUが動いてなくても(ECUのヒューズ抜いてても)セルは回る構造なので、セルが回る=生きている、ではない。
  ↓
・路上ストップの数十分前からバッテリーから異臭がしていた
⇒ レギュレーター故障の可能性あり
  ↓
・後日、レギュレーターを社外新品に交換したが症状は変わらず
⇒ ECUの故障と仮定




このあたりで泥沼の予感がしていたのですが、中古ECUをヤフオクで送料込み1800円くらいでゲットできたのでラッキーでした!

ECU単品の出品だと、諭吉クラスのいいお値段するのですが、1台分ハーネスの出品のオマケでECUが付いてきました(笑)
がぜんヤル気がでてきますヾ(≧▽≦)ノ



中古ECUに交換してキーをONにすると・・・

WARNINGランプが点灯し、イモビライザーエラーとなりました。
イモビエラーはECUを交換したので想定どおりです!!


これで、ECUが破損していたことと、この中古ECUが生きていることが証明できたので、この新ECUと合うイモビライザーキーを作ってもらう必要があります。


鍵屋さんにECUと現在の鍵を送ると、なんと即日発送で作成したキーを送ってもらえます。

兵庫のロックドクターさんというお店なのですが、素早い対応でありがたい限りです。
お値段は鍵2本で送料税込み21000円ですが、ECUからイモビキー作成、と考えればリーズナブルだと思います。(こちらからの送料はもちろん自腹ですが)


そして、このECUを装着し、新しいイモビキーで始動したら・・・、

今までの苦労がウソのように、
一発で始動しました。



ここまで新ECUとレギュレーター、イモビキーで25000円くらいは投資しているので、ここから新たなトラブルが出るとしんどいなー・・・と思っていましたが、あっさり直って、ホッとするやら呆れるやら。

この先、トラブルが無いことを祈ります・・・・。
Posted at 2024/08/19 15:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2024年06月30日 イイね!

みなさま、たいへんご無沙汰しております2024

みなさま、たいへんご無沙汰しております2024まーねこです。

みなさま、大変ご無沙汰しており申し訳ありません・・・・。

これが、今年2回目のブログとなります・・・。
長文でつまらない内容になりますが、お付き合い下されば幸いです。



ご無沙汰していた理由ですが、仕事的に忙しかった1月から、2月3月4月とプライベートでビッグアフェアが続き、その上、体調も崩しがちになり、イベントにも参戦することなく宮ヶ瀬に行くこともない時期が続きました。


ご存じの方もいらっしゃると存じますが、1月にわたくしの母が入院し、いったんは退院したものの介護が必要な状態となり、わたくしまーねこが介護離職してワンオペ介護で母の面倒を見ておりました。

その後、4月中旬に母が亡くなり、すでに四十九日法要まで済ませてはおりますが、実家の片づけ物や手続きごとが多く、また、わたくしもワンオペ介護で忙しく動いていたことの反動か、燃え尽きてしまったようなカンジで、いまだに仕事を再開していないというありさまです。


そのほか加齢からか、手根管症候群という手がしびれる状態が続いており、静養という名の無職ライフ、というのが今の状態です。
(こいつは最終的には手術するかも)



それはさておき、

クルマ的なところも少々動きがあり、リーザスパイダー4台体制は2台体制となっています。

黒MTの参号機は2年前に既に売却済みだったのですが(愛車紹介は未更新でした)、このたび赤ATの初号機も売れまして、そのお祝いにビート買っちゃいました(笑)

現在は、リースパ弐号機、ビート、エッセの3台と、家族車にシルフィ、レストア中のリースパ零号機の全5台となりますね。


あんまり変わってない?(笑)
Posted at 2024/06/30 16:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますまーねこです

あけましておめでとうございます
今年も皆様のカーライフが
素敵なものでありますように

令和6年 元日
Posted at 2024/01/01 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記
2023年09月22日 イイね!

みなさま、たいへんご無沙汰しております・・・。

みなさま、たいへんご無沙汰しております・・・。まーねこです。

これが、今年に入って6個めのブログになります(滝汗)









あいも変わらず、みんカラ放置中で大変申し訳ありません・・・。
仕事が死ぬほど忙しいとか、体壊したとか、そういうことはまったくなくて、ただ単に、

サボっているだけ

で、ございます・・・・。(スミマセンスミマセン


ちなみにFacebookのほうは、ほぼ毎日更新しておりますので(ぉぃ)、もしご興味があれば「リーザスパイダー」で検索してみてください・・・。



さて、毎年9月末は母親の誕生日祝いを兼ねて、姉夫婦と一緒に家族旅行に行くのですが、今年は伊東温泉に行くことにしているのですね。


まぁ、東伊豆であれば「準地元」といってもいいくらいの場所で、下見不要の自信はあるのですが、

平日のお休みを取りまして、下見がてら、コマジェ号での平日ソロツーリングを満喫してきました。
(お休みについてはまた別の記事で)


道の駅マリンタウン伊東の観光案内所に寄りまして、観光地スポットのパンフレットをいろいろいただきます。

情報収集としてはネットとスマホで完結するのですが、高齢の母に見せるには、やはりネットではなく紙媒体のほうが便利なのです・・・。



もちろん、おつかいのお駄賃(自腹w)もちゃんといただきまして、

うん、ノンアルだけど、暑い中走ってきた五臓六腑にしみわたるわー(笑)



お昼ごはんは、伊東のヤマモトコーヒー2番館で、



伊東のソウルフード?のしょうゆカルボナーラのランチ(サラダ・ドリンク付き1080円)をいただきました。

ヤマモトコーヒーさんについては、伊豆急ケーブルテレビジョン(IKC)の「いい伊豆みつけた」で、タレントの照英さんが紹介していますね。

実は、コレをみて行ってみた次第です。

細めのパスタ(1.6mmかな?)で、味付けはバター、しょうゆ、ガーリックを使っているかと思われます(まーねこ分析。笑)。ベーコンと炒り卵のうまみがあって、ピーマンが彩りにも味わいにもプラスになってますね。大根おろしもいいアクセントになっています。
(でも、これなら家でもつくれるな・・・・)


この日は暑い一日でしたが、平日のソロツーリングは楽しいですね!

仕事に行くヨメを駅まで送り迎えするクエスト(笑)があるので、時間的には8:30~17:30で行って帰ってこないとダメなのですが、それでもけっこう走れましたヾ(≧▽≦)ノ



実は、ちょっと長いお休みになってまして。。。

そのほか、いろいろ遊んでまして。。。。


すみません、日記に書けてないですが、これから頑張ります(苦笑)
Posted at 2023/09/22 12:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | まーねこ日記 | 日記

プロフィール

「ばんめしの代わりに、よめと2人で鳥貴族へ😸」
何シテル?   06/14 21:48
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation