• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

先週の土曜日は、アルぼんと西伊豆に行ってきました♪

先週の土曜日は、アルぼんと西伊豆に行ってきました♪ まーねこです。

「お前の日記、赤い手押し車に乗った犬しか出てこねぇじゃねぇか」

と、ホントに言われそうな今日この頃です(笑)






ちょっと前のハナシになりますが・・・・

先週の土曜日は暑さも一段落して、ちょっと涼しいお天気でしたよね。
ですので、いままではちょっと暑くて行けなかったような場所に行ってみよう!ということで、
ハイシーズン真っただ中の西伊豆に行ってきました♪


一枚目の写真が、だるま山高原レストハウスでスミマセン(笑)

ここは我が家からだと2時間くらい(★)で来れる場所なのですね。

(★「西湘BP⇒箱根新道⇒伊豆縦貫道⇒伊豆中央道(大仁南ICで流出w)」という”ケチケチルート”なので、東名や修善寺道路を使えばもっと早いかもw)


ここは風光明媚な場所でありまして、眼前には淡島と沼津港、

そしてその奥には愛鷹山、遠くには田子の浦も見えて、バックにはどどーんと!富士山が見えるはずでした(笑)

最近このパターン多いな・・・・・。



ちょっと自撮り風に撮ってみました。



ふわぁぁぁーーー。(ちょっと眠い)



このあとは、だるま山高原⇒戸田峠⇒西伊豆スカイライン⇒西天城高原道路と走り、
(写真ありません。スミマセン)

西天城高原の家の、ちょっと上にあるところの駐車場で写真タイム。

下に見えるのは安良里ですよね。駿河湾を望む、イイ場所です♪


クルマの写真ぽいものも撮ってみました(笑)



そのあとは、西天城高原から黄金崎まで降りてきました。

ここ、黄金崎公園はよく整備された公園でして、車いすやベビーカーなどでも楽に動けるバリアフリーな場所なのですね。

ならば、アルぼん副社長のクルマ(アウトドアワゴン(笑))の出動です!



アルぼんも、6月の頃にくらべたらずいぶんと元気になったとはいえ、

16歳の老犬ですので、若犬のようにアクティブにお散歩することはかないません。
なので、やっぱりコレがあると便利です♪


↑この看板にもありますが、伊豆半島はまさに”ジオパーク”と呼ぶにふさわしい、地球科学遺産の宝庫です♪

何度訪れても、その迫力には圧倒されますし、知的好奇心を揺さぶられます。
この世界的にみても貴重なこの自然を、後世に正しく受け継いでいかなくてはなりませんね。



黄金崎公園で遊んだあとは、夕日を探しながら西伊豆の海岸線をドライブです!

(ちなみに、デジカメの電池が切れてしまったので、ここからはケータイカメラのしょぼい写真になります(笑))


しばらく走りまして、「出会い岬」(沼津市戸田町)に到着しました♪

ぴったり、サンセットタイムに間に合いましたよ!!


・・・が、夕日は厚い雲の向こう側にあって、

見られませんでした(苦笑)



富士山も夕日も見られなかったこの日のドライブでしたが、最後に大瀬崎の上の展望台にて・・・・、

日没後の、風景が夜景に変わる紫色の時間、ちょっとだけ富士山のシルエットが見えました。

今日の収穫、これだけ(笑)


今回は、アルぼんとねこよめを載せての家族ドライブなのでゆっくり走りましたが、

このコース、たまには、リースパで一人で走ってみたいものですね♪
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2018/08/22 02:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年8月22日 7:34
まーねこさん、アルぼんのあくび写真がバッチリですね~📷

まるでアルぼんが運転してきたようです~🚗💨

宮ヶ瀬でアルぼんお見かけした時よりもずいぶんと回復されたように見えます~😆
コメントへの返答
2018年8月22日 23:55
(アルぼん副社長) あー、古時計さん、お心づかいありがとうございます♪ ここのところ涼しくなってきたので、だいぶぐあいがよくなりました♪
それにしても、うちのショーファーのまーねこくんに、社用車はこんなボロ車じゃなくてGSにでもしてくれたまえと言ってるんですがねぇ。

(まーねこ) (# ゚Д゚)
2018年8月22日 9:09
>「お前の日記、赤い手押し車に乗った犬しか出てこねぇじゃねぇか」
トップ画が変わる日も近いですね
愛車に追加して、整備手帳にも記述しましょう
コメントへの返答
2018年8月22日 23:59
そうなんですよ、「副社長のおかかえ運転手のブログ」に変わるんですね。
弊社は貧乏なので、お抱え運転手が営業活動も経理も運転もみんなやるんです(けいひさくげん
2018年8月22日 14:11
だけど
その『赤い手押し車に乗った犬』のブログが楽しみな人も 居るんです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

アルぽん 元気になって来たようで
良かったです!
コメントへの返答
2018年8月23日 0:05
ありがとうございます!
そうおっしゃっていただけると、アルぼん副社長もお抱え運転手も感激ひとしおです♪

正直、三カ月前はもうダメかと思った時もあったのですが、今は獣医のセンセイも「若返ってるwww」と言うくらい元気になってきました♪

以前のように一人でお留守番、というわけにはいかないのですが、それでも、三カ月前に比べれば、とても現実的な介護ライフです。

それにしても、アルぼんに買った介護用品で、いちばんコスパが良くて一番役に立ったもの・・・それがあの赤い手押し車です(笑)
2018年8月22日 21:31
素敵です❗
ほぼ直線で行けるのですね!
コメントへの返答
2018年8月23日 0:09
ほんとだ!!(言われて初めて気づきました(笑))
地図でみると、ほぼ直線ですね!

実際走ってみても、大仁くらいまではほぼ直線みたいなものですよね♪

うちも茅ヶ崎市(ほぼ藤沢市の山の方)なのですが、西湘にさえ乗っちゃえば、箱根新道⇒三島R1⇒伊豆縦貫道・・・と、ストレスのない快適ドライブですよね(´▽`*)

プロフィール

「宮ヶ瀬のハコ乗り犬は、そんじょそこらのハコ乗り犬とはワケが違う🤣🤣」
何シテル?   08/10 02:30
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation