• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

【訂正あり】VW・アウディ連合は過給+ミラーサイクルへ移行か。

【訂正あり】VW・アウディ連合は過給+ミラーサイクルへ移行か。  2巻続けてMFi誌を買うのは本当に久し振り。左が現行1.8TFSi(表題が"2.0l TFSI"となっているのは誤記?)、右が新型。ミラーサイクル化で(過給圧を上げなければ)BMEPは下がるので排気量を1.8→2リッターに拡大。過給が立ち上がる前ならアウディ・バルブリフトシステムでカムを切替えればε=11.7(現行は9.6)のオットーサイクルで回せるので、ボトムエンドのBMEPは現行並みを確保。つまり排気量アップした分、過給ダウンサイジングの泣き所であった極低速トルクは向上していることになります。

 特徴的なのは、カム選択切替え機構を備えるVW/AUDIらしく(他社の遅閉じではなく)早閉じミラーサイクルを採用したこと。それにしてもこのBSFCマップは素晴らしい!(コチラと比べて見て下さい。)これで低負荷時の気筒休止はもうお役御免?3気筒化との相性も良さそうです。(フォードはエコブースト1.0で果敢にも循環間欠式気筒休止にチャレンジしてるらしいですが…動弁系の耐久性は大丈夫?)本コンセプトが早急にもっと小排気量なレンジ(1.2~1.4L TSi/TFSi)にまで横展されることを期待します!

 マツダもこれと勝負する気があるならSKYACTIV-GのBSFCマップ公表して欲しいなぁ。以前にはSKYACTIV-D 2.2Lのエンジン性能曲線を小細工したりBMEP0.85MPa以上の高負荷域をカットしたBSFCカーブを公表し、あたかも全域でSKYACTIV-GはディーゼルよりBSFCが低いかのように装った前科があるので、こんな横軸の単位も解らない線図(Fig. 6 Right Size Concept)を見せられて「ほぼ全域でD/Sターボを凌駕する燃費性能を実現した」と言われてもねぇ。本図も右端部がカットされてるかもしれないし。。。

*********
 上記で「左が現行1.8TFSi(表題が"2.0l TFSI"となっているのは誤記?)、右が新型」と書きましたがこれは誤りで図はいずれも2.0TFSiの新型。左がクアトロに搭載される高出力版(ε=9.6、最大出力185kW)、右がFF車に搭載されるミラーサイクル版(ε=11.7、最大出力140kW)のようです。訂正してお詫び申し上げます。。。
ブログ一覧 | エンジン・ドライブトレーン&燃費。 | モブログ
Posted at 2015/07/15 21:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BYD第5世代HEVの宣伝。最大熱効率46%らしいがε=16位しか飛び道具は見当たらず。T社がε=14で41%なのが一気に5%もジャンプするとは信じ難い。正味じゃなくて図示熱効率?
https://m.weibo.cn/detail/5039385999311091#&video
何シテル?   05/30 10:44
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MT車の極低速における実用性を「2速1000rpm速度」から考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:12:07
寂しい、、「noranboの修理日記」が終わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 18:30:09
ヲレサマさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 22:15:05

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った1号機に代わり購入。吊るしでは色々不満もあったシェルパだが自身の体格&用途 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation