• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

オーストラリアGPのPVに行ったらVCARB01と出会ってしまった週末

オーストラリアGPのPVに行ったらVCARB01と出会ってしまった週末今日のブログは青山散歩です♪

いつも行く青山のレストランの割引券が
そろそろ期限が来てしまうという事でランチに。

で、青山行くなら青山ウェルカムプラザで、
パブリックビューイング行くしかないでしょ!
せっかく時差の無いオーストラリアGPですからねw

という事で、早めにランチは予約してスタート時間に間に合うように予定組みましたw
で、8位からスタートする角田を応援しに行って来ました!
ウェルカムプラザに到着すると、RedBullとホンダの紅白フラッグが支給されますw
どうせ優勝はフェルスタッペンでしょと思って観ていると、まさかのお通夜モードに・・・
いやぁ、こんな事もあるんだねーってDAZNの中継を眺めてましたw

そうなれば、あとは角田が、どこまでクソ戦略に足を引っ張られずにゴールできるか!?
焦点はそれだけになりますが、結果は角田の成長がクソチームを超えたw
マジで素晴らしい結果にブラボー!!!ですねw

しかし、今回のマクラーレン、前回のHAASを見ても、チームで順位の入れ替えのフレキシブルさ、
これが普通のチームだよなーって思いましたね。
戦略を分けるんであれば、最初から入れ替えも前提で戦略組めばいいって、当たり前の話です。

それが、今年から‘ビザ キャッシュアップ アールビー’に改名した元トロロッソには全く無い。
昨年の鈴鹿も角田の戦略をローソンがぶっ壊す。今年もサウジアラビアでタイヤの活きてる
リカルドを前に出す戦略を突然宣言して、結果ダメでも順位入れ替え行わない。
レース前に2人そろってストラテジーのミーティングは無かったとしか思えない恥さらしですw
2人のドライバーを競わして勝った方が昇格というチームのサガなのか、普通じゃないんですよね。

という事で、そんなパブリックビューイングに参加すると、そこにはVCARB01が!!!
パブリックビューイングに合わせ青山でランチって決めた日にホンダのHPを確認した時には、
マシン展示の情報は無かった気がしたので、え!?ってなりましたw


もちろんウィリアムズがスペアモノコックの確保にも苦労しているシーズン序盤なので、
VCARB01もショーカーで、昨年のAT04の色変えモデルですが、でもそれでもAT04が
今のタイミングで日本に来てるって凄い事で、さすが日本GPが近づいて来てますよね!

昨シーズンの序盤は苦しみましたが、終盤には速さがアピールできたAT04です。
本物マシンならではのサスペンションアーム、そしてエアロの詳細な形状から本物であるオーラが凄い。


サイドポンツーンのアンダーカットの深さが、なかなかシビレますねー!!!


ビームウィングとエキゾーストパイプのディテールも、本物を見て感じる作り込み!!!


そして、やっぱり剥製とは、コレが違うんですよ、スピンドルとホイールナット!!!


という事で、プルロッドに変わったVCARB01では無いものの、昨年型のAT04とは言え、
ほんの4か月前まで現役だったマシンを目の前で見る事が出来てラッキーな週末でした!


鈴鹿の日本GPまで、あと2週間ですし、来週はビッグサイトでフォーミュラe ですね!
せっかく初開催を楽しみにしていてチケット申し込んだのに、見事に落選という事で、
こちらもテレビ観戦になってしまいそうですが、新宿駅は遅ればせながら告知がw
Posted at 2024/03/25 00:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1_2024 | 日記
2024年03月17日 イイね!

富士山とGTR MY25を眺めた週末

富士山とGTR MY25を眺めた週末今日のブログはタイトル通りです!
眺めたシリーズですが前回の繋がりじゃないよw

朝は富士スピードウェイで、夕方には
横浜の日産グローバル本社ギャラリーという、
まあまあハードな土曜日を過ごしましたw

この季節なので、花粉も凄かった・・・

富士スピードウェイは、エンドレス主催の走行会です。
エンドレスと言えば昨年の10月に行ったENDLESS 130 COLLECTIONですね!


2024年新年初走り!に参加した友人と、もう1人の友人がエントリーするという事で撮影に。
今回の為に新品タイヤを買っちゃったよ!とか、ブレーキパッドとホース変えたとか、
そんな話を聞いてると・・・羨ましくなるね。私も走りてー!ってなったw


逝っちゃってるチューニングカーの「Attack」の走行枠もあり・・・凄かった!
VR38って、ハイチューニングするとレーシングカーと同じ音がするのねって感じw


物販エリアにはMY24の新造形になったR35のフジツボのデモカーが鎮座。


ブレーキキャリパーはピカピカに鏡面研磨されたエンドレスのブレーキキャリパーに換装済みw
これ、鏡面じゃないグレードでも前側のキャリパーが左右で130万円ぐらいなので・・・いくらするんだw


グランドスタンド側では「SR HERITAGE」が開催中、GT300のS14も展示されてました!
ダイシンのS15はレストアしたって記事を見ましたが、S14も残っていたんですね!
写真を見ると、4000万円でFor SALEって事ですが・・・売っちゃうんだろうか。


午前中の友達の走行枠を撮影、昼ご飯食べてグランドスタンド側に移動して置きイベを眺めて、
横浜へ向かいます!サーキットイベントという事で、GTRを動かしましたw
やっぱりGTRというのは、サーキットが似合う車ですね!街中でも見てもカッコ良いけどw


横浜まで移動して、グローバル本社でMY25のGTRを眺めようと思いましたが・・・大混雑!
という事で、先に買い物を済まして閉館間際にまた来ようと、プランBに変更ですw
ちなみにGTRの周りでギャラリーのお姉さんに話しかけてる会話を聞いてると・・・
商談したいんだけどとか、販売店に商談の申し込みしたけど・・・とか、かなりの申し込みが
あったのではって感じましたが、今から新規の購入希望は厳しいよね・・・
台数もMY25は、1500台という事ですし、かなりの狭き門になるんでしょうね。


で、戻ってきましたw
駆動系と足回りの展示モデルも、しっかりアップデートされていて、静音マフラーが!
私の年式まではタイコ無しで、直管サイレンサーが剥き出しで横並びになってましたが、
新しい騒音規制では、このようにタイコが必要になったんですね。
それでも、ジェットサウンドマフラーという事で、音量規制に掛からず迫力は残してるそうです!


という事で、MY25です!
いよいよ、07年から17年続く続いてきたR35 GTRも、これで最後らしいですね。
MY25では外装色の追加は無く、イメージカラーはアルティメイトメタルシルバーでした。
07年のデビュー当時からある有償色ですが、カラークリアを使った透明感のあるシルバーです。


もはや、07モデルはヘリテージ入りしているという、自虐的なライフの長さ・・・
17年間続いてきただけあって、同じR35ですが、デザインも変わったんだなって感じますね。


外装色の追加は無かったものの、MY25で内装色に、ブルーヘブンという新色が。
北米でも、ファイナルエディション的なNISSAN GTR SKYLINE EDITIONが発売されるそうで、
それは日本で言う所のワンガンブルーに、この内装色の組み合わせって記事がありました。


という事で、幸運にもMY25を買われる方は、ファッショナブルインテリアは選んだ方が良いです!
高額なので、私も購入時に迷ったOPですが、非常に満足度は高いです!!!

私は、とりあえず、なおみエディションからMY25への買い替えは、致しません!w
Posted at 2024/03/17 18:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2024年03月12日 イイね!

今しか見れない!? Honda 0 と新宿西口から見えるALTAを眺めた

今しか見れない!? Honda 0 と新宿西口から見えるALTAを眺めた今日のブログは先週末のお散歩です。

昨年、有明で開催されたジャパンモビリティショーでは
公開されず、年が明けてラスベガスで開催のCES 2024で
公開されたホンダの新しいBEVのコンセプトカー、
Honda 0 が日本で初公開という事で見て来ました!

物凄いデザインですが、このまま市販するらしいですね。
メディアで見た時はミニバン!?オデッセイ!?

そんなイメージでしたが、実物は思っていた以上に薄べったいデザインでした!
実際に見てみると、思ってたよりもスポーツカーというか、スーパーカーというか・・・
一時期のランボルギーニと通じるニュアンスも感じたし、NA1のNSX感もあった。
トンデモデザインの割に、意外と好印象だったかなという感じ。


いま、バッテリーEVに物凄い向かい風ですw
私は100%の自動車がBEVになる事は無理だと思うけど、逆にある程度のEVシェアもあるはず。
適材適所で、というのが持論なので今の逆風は、それはそれで行き過ぎな気がします。
まあ、いまのEVの問題点は、やっぱり海の向こう製の燃えるバッテリーですよね。
いろんなOEMで燃えてますが、結局は行き着く先は、とあるF1のスポンサーにもなってた
メーカー製のバッテリーと中国メーカーのバッテリーなんですよね。
とは言え、厚木のパチンコ屋でディーゼル車の火災を起因に数百台が丸焼けになったし、
EVだから燃えるというわけじゃないので、そこは賢くなりましょうw

でも、内燃機関からの卒業を宣言して株価爆上げしてしまったホンダ、どうするんでしょうね。

クルマに戻って、内装は・・・そこまで、これはスゴイぜ!!!ってわけでもない。
まあ、それだけ市販状態に近いという事でしょうか!?


このシートのヒップポイントの低さが、体育座りポジションになってしまう、
屋根の低いバッテリーEVのウィークポイントなんですよね。
そこは、リーフや、燃えてしまうけどタイカンなんかは、レッグスペースの確保は偉い。


タイヤはコンチネンタル、ホイールやバンパーには流行りのフォージドカーボンが。


アメリカでは2026年から発売開始予定らしいですが、数年後なのでこれぐらいに、
未来感あるデザインの方が、将来への期待感もありそうです。
そういう意味では、SONY x HONDAのコラボで世に出る、あれは大丈夫なのか・・・
今売ってたとしても未来感無いけど・・・って思ってしまう、0を見ての感想ですw


ちなみに、今回の写真も見学客の写り込みは無いですが・・・
雉が鳴かずばの評論家のセンセーみたいに、ホンダのギャラリーは閑古鳥!なんて言いませんw
これぐらい、たくさんの見学者が来てたので安心して下さいw
クルマは0の2台しか展示してませんし、ジャニーズドーピングも切れましたが、繁盛してたよw
まあ、日本初公開で、更に1週間だけの限定展示だったので、注目度は高いですよね。


で、タイトルにもした新宿の再開発で、いましか見れない景色を見て帰ってきましたw
新宿西口から、東口のALTAが見えるなんて、いましか無いと思います!w


新宿再開発が始まる前、最後の小田急デパートの姿はこちら
いま、東京を歩くと、本当に至る所で新しいビルを作っていて・・・勢いスゴイですw
Posted at 2024/03/12 23:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、興味の有る事 | 日記
2024年02月25日 イイね!

ねえねえ〇村、インフレとデフレ、どっちが良いか知ってる?

ねえねえ〇村、インフレとデフレ、どっちが良いか知ってる?ぶっちゃけ、どっちでも良いですw
日本は35年間デフレでしたが、普通に生活してた。
そして逆に、その前の戦後のインフレ期も同じで。
だから、どっちになっても死ぬこたないって事ですw

というわけで、今日のブログも前回の続きです。

ただ、その前提は世界が繋がってなければ、です。
これも年末のブログから書いてきたフレーズですね。

という事で、経済のド素人である私が、私の価値観で書いてみたいと思いますw

まず、デフレとインフレの違いを、このサイトを参考におさらいです。


これを見ても、今までの日本はデフレだったという事の再確認です。
前回のブログにも書いたように、日本はモノの値段が上がるという事を極端に避けて来ました。
牛丼や焼き鳥の値段を上げようとすると、マスコミのネガティブキャンペーンの餌食にw
値上げ反対、それでも値上げすればこんなに売り上げ下がりました!!!みたいな血祭りにw

それも、目先だけ考えれば、お財布から出て行くお金は減るので、お得感を感じられます。
庶民は、そんなリンチ報道を見て、マスコミ様ありがとう!庶民の味方だ!ってなる。
デフレというのも、ごく一部を切り取れば、値下げによる消費喚起という側面もあるわけです。


でも、それって短期で見れば・・・ですね。
上で紹介したサイトのデフレスパイラルの説明ですが、以下のように書いてあります。

いくら宣伝しても商品が売れないという状態になると、思い切って値下げをします。
それでも売れないとなると、さらに原価ギリギリの値段まで下げることになります。
そうした状態でやっと売れたとしてもこの衣料品店は利益が出なくなります。
そんなことがこの店だけではなく、どこの商店でも起こればこれはデフレの状態です。
利益が出ない商店では、従業員の給料を削減しなければなりません。


前回のブログで私も書きましたが、今までの日本は、まさにデフレスパイラルでした。
でも、ここまで書いても、だからって生活困ってなかったよ、いままでのままで良いじゃんって
意見も出て来ると思いますし、それも一理あります。みんな元気に生きて来たしねw

でも、安いモノを買いたいマインドが、失われた30年を招いたという事も分かると思います。
欧米各国と、日本の名目賃金の推移、差が本当に凄いですよね・・・



そして、給料が上がらないのは良いとしても、最近よく聞く声で、クルマが高い!!!
という声ですね。これも前回のブログに書いた通りですけど。

例えてみると・・・
みんな大好き、R32スカイラインのターボ、GTS-t TypeMのスペックを振り返りましょう!
全長 4530mm 
全幅 1695mm
全高 1325mm
価格 278万円


では、現代のスカイラインのターボ、V37スカイラインの400Rのスペックを。
全長 4810mm 
全幅 1820mm
全高 1440mm
価格 601万円


比べてみると・・・確かに価格はとんでもない事になってます。
ざっくり言うと、300万円が600万円なので、30年で価格は2倍になっています。
ですが、上に貼った名目賃金(額面)のグラフの通り、R32スカイラインが発売して以降の日本の
賃金は横ばいだったわけで、価格が2倍になったスカイラインが高いと感じるのは当然です。

ただ価格が2倍になったと同時にサイズもR32からV37になった事で、かなり大きくなっています。
幅が13cm広くなり、長さも30cm長くなってるので、同じセグメントの車では無いですね。

じゃあ、なんでスカイラインは、こんなに大きく、高額な車になってしまったのか。
それが、上の名目賃金のグラフの通りで世界はインフレ経済で、経済成長しているからです。
要はスカイラインという車は世界で売られているので、世界のインフレ経済と共に、
サイズ、価格、セグメントが成長してしまった、という事なんです。

これが、世界は繋がっているから、日本だけ見ていても状況を見誤る、という事なんです。
世界の潮流から取り残されたデフレの日本、という事が全ての原因なんです。

でも、それって政治ダケが悪いのではなく、多くの国民も望んだ結果です。
これを履き違えちゃダメだと思います。
アベノミクスをはじめ、日本の政治は脱デフレに向けて動いてましたからね。

逆に、アメリカで販売されている日産車の中から、価格とサイズ、スポーティなセダンという
キーワードからR32スカイラインと同じぐらいの車は、何があるか見てみましょう。
全長 4640mm 
全幅 1820mm
全高 1450mm
価格 2.4万ドル(為替を135円/ドルとして320万円、150/ドルとして360万円)
ズバリ、これです。セントラSRですね!カナダではターボでM/T車で、ワンメイクレースも
開催されていて、手頃な価格で購入できるスポーツセダン、まさにR32な感じですねー。


ですが、このセントラは型式はB18です。
日産車に詳しい方はピン!っと来ると思いますが、サニーなんです、日本的な呼び方だと。
R32が発売されていた頃のサニーは100万円ですからね。
結局、日本がデフレスパイラルで安さが正義!!!って言ってる間に、世界で見ると、
サニーがスカイラインになるぐらい、成長していた・・・という事なんです。

価格上昇の要因、インフレ以外に安全基準向上でエアバッグの搭載、より安全性の高い堅牢な
ボディ骨格の採用、そして横滑り防止装置やABSなどの電子制御の搭載などもあります。
もちろんインフレだけが値上げの原因では無いですが、インフレも1つの値上げ要因という事です。


それではお次は、インフレって何だろねってのを勉強してみましょう。
例えばインターネットでインフレとデフレを検索すると、緩いインフレが望ましいと出ます。
では、今度は世界経済の基準であるインフレをこちらのサイトで今度は勉強していきましょう。

あくまでも、良いインフレの例ですが、やはり賃金アップにはインフレが必要なんです。
そうしないと、世界で販売するような車やスマホを買う場合、インフレする景気に合わせて、
より大きく、より高級に、より高額になる車やスマホを買う事が難しくなるのです。

日本で生活してると、お財布から出るお金が減るデフレが望ましいですが、
そんなデフレスパイラルで賃金が上がらない生活をしていると、世界と繋がっている現代は、
世界で販売されているような商品がどんどん値上がりして、買う事が難しくなる・・・
これが、今までの日本でしたが、それが転換したというのが、ここ数回のブログです。


結局、デフレって言っても、お前が今まで書いてきたようにスカイラインの値段が、
2倍になってるじゃねーか!って言われそうですが、それでも日本の自動車メーカーは、
日本のデフレと歩調を合わせて、マイナーチェンジやモデルチェンジのタイミングで、
数%の値上げに留めて来たと思います。
なので急に値段が上がったというよりも、最近クルマって高くない?って感覚になってたんですね。

ですが、その流れが前回のブログの通りで、昨年は10%ぐらい、イッキに跳ね上がったんです。
これが、いままでのデフレスパイラルからの脱却を目指そうとしている事の表れです。
自動車メーカーは賃上げする為にも、販売価格を引き上げた・・・という事です。
その結果が、前回のブログにも書いた、春闘で5%を超える賃上げが実現して来た。

こう書くと、どうせ賃上げは大手のみで中小に賃上げは行き渡らないとマスコミは書きますw
ですが、今回のキッシーの賃上げ税制ですが、中小に対するお手当も凄いです。

残念ですがデフレは、大企業が下請けを買い叩くという側面もあったかもしれないです。
そこで前回のブログにも書いたように連合も中小への人件費アップを価格上昇で確保をと
声を大きく言ってますし、あまり大きなニュースになってませんが価格転嫁を認めない、
大企業の実名公表
も始めているわけです。


この公表って凄い!!!って思う反面、ニュースバリューの割に報道が少ないです。
これだけデフレ脱却に向けて動き出してるのに、やはりマスコミはデフレが望ましいと考えて、
このようなニュースは大きく報じないんだろうなって思います。

ある意味、企業の不祥事ネタとして、朝から晩まで流せばいいのにって思いますけどね。

という事で、給料が上がらない、クルマが高いって嘆いてる、そこのアナタに届ける、
今回のブログでしたが、春闘と岸田減税で、新年度から体感できる変化が訪れて、
数年経つと、あれ!?最近、なんか車が高いと感じなくなったよね!?
っていう、そんな明るい将来が来る事を願ってやみません!
Posted at 2024/02/25 15:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2024年02月21日 イイね!

時代が変わる・・・ついに日本も給料が上がる時代に。

時代が変わる・・・ついに日本も給料が上がる時代に。今日のブログは日本経済についてです。

ニュース見て驚きましたよー!
ホンダとマツダが春闘の団体交渉1回目で、
いきなりの満額回答で妥結!!!

自動車以外もイオンが7%の賃上げですって!

昨年末のブログから、ずっと日本が転機を迎えて流れが変わるって書いて来ました。
その1つ、やっと失われた30年と呼ばれた、デフレ経済が終わるという事です。

この30年の中で、なんども脱デフレのチャンスがあった日本ですが、ことごとく芽を潰してきた。
例えば2017年に、こんなブログを書いてました。
牛丼値上げの報道に感じる違和感

物価が上がらないと、賃金は上がらない。
でも、目先を考えると、自分の財布から出るお金が少ない方が良い。お得感がありますしw
だから、給料が上がらないと愚痴を言いつつ、給料が上がらない行動をしてきたんですよね。
とにかく安いが正義、いかにモノを安く買うかを争うので、企業の収益も上がりません。
企業も収益が上がらないので、自分が働く会社も賃金を上げないのも当然です。
それがデフレマインド、デフレスパイラルという、恐ろしい病です。
首都高SPLで楠みちはるも、こう書いてましたw


ですが、ここ数年で世の中が大きく動きました。
中国発の疫病による社会の混乱、そしてロシアのウクライナ侵攻による社会の混乱、
これによって、資源価格の高騰、物流価格の高騰、とてもじゃないですが今までの
価格を維持する為に血の汗流す製造業も限界を迎えました。
要は海外からコストプッシュ型のインフレが日本にも流れ込んできたという事です。
まあ、外圧が無いと何事も変えられない日本らしいデフレの終わり方かもw

結果・・・車も値上げした。


最近クルマが高いって思いますよね。給料上がらず、10%価格上昇してるので、当たり前ですw

でも、この景気と賃金の乖離って、どうしても発生してしまうのです。
例えば、日本のバブル崩壊は89年から91年に掛けて土地価格、株価が暴落しました。
なので、90年初頭には賃金のピークが来て、そこから右肩下がりになってるかと思いますが、
実は振り返ってみると、97年まで実質賃金は上がり続けていたんです。
なので、この当時に既に社会人だった方は、土地は安いは景気悪いけど給料高いという、
バブルの余韻を楽しんでいたと思うのですw


結局・・・
ある日突然景気が悪くなっても、制度上、賃金は上がっていくモーメンタムがあるのです。
逆に今は景気が良くなっても、今までのデフレマインドで給料が上がらないモーメンタムが
賃上げしない方向に効いてしまっているという事です。


この失われた30年で、給与制度も変わり、年功序列の年齢給という概念が失われて、
成果主義、役割給という給与制度に変わった会社も多いんじゃないでしょうか。

こうなると、昨年の賃上げが30年ぶりの高い賃上げで労使の妥結が多かったと思いますが、
今の成果主義だと、給料が上がる社員、上がらない社員が出てきてしまうのです。
まあ、それが成果主義なので、当然と言えば当然なんですがw

きっと昨年そんな配分を失敗をした労使は、今年は対策を考えるでしょう。
そして、賃上げなんて大企業だけだ!!!って声も見掛けますけど、大企業で93%以上、
中小でも85%が上がるので、90%以上の勤め人の賃上げが期待できるって事ですね。


そして、不幸にも賃上げが無いという方にも、忘れちゃいけないのが岸田減税です!
今知るべき「4万円の定額減税」

2人世帯なら8万円、6月に控除されます。
8万円を1か月に均すと6666円です。
賃上げの1%って、連合の指針では1%=3000円なので、2%相当になるわけです。

そして、岸田総理の頑張りの、もう1つが原発の再稼働ですね。
これは地域性があるので一概には言えませんが・・・原発が無く電気代の高い地域と、
原発が稼働していて電気代の安い地域では、電気代が3000円差があるのが分かりますね。
という事は、原発が再稼働すれば1%相当の賃上げと同じ効果が生まれるわけです。

そうすると、4人家族で賃上げが無くても岸田減税で4%、追加で原発再稼働すれば+1%で、
4%+1%で5%の賃上げと同等の可処分所得の向上が見込まれるわけですよ。


ヤフコメ見てると景気悪いって声多数ですが、ぶっちゃけ景気悪いですか?


失業率、企業の倒産数見ても、疫病騒動があって不幸にもという会社もあったと思いますが、
その不幸なピンポイントを除けば、言うほど悪くないですよね。


これ、一昨日の東京駅です。
いま生活実感が苦しいというのは、不景気というよりも上で書いたように、景気に遅れて、
賃金の動きが来るので、いまはその狭間で苦しい、という事だと思うんですよね。
そして、その対策として賃上げや減税が、もうすぐそこまで来ている・・・
それが今の日本の状況かなって思います。


ポンコツ野党が一生懸命ブーメランが刺さりまくっても自爆攻撃を自民党に仕掛けています。
それって、賃上げと減税で所得が増えて、物価上昇の波に追い付いてしまうと・・・
庶民の不満が消えて、自民党への怒りのパワーが消えてしまうのを恐れてるのではw

でも、立憲民主も統一教会とズブズブ、パー券のキックバックあって裏金作って、
日本酒で買収しても、それを棚に上げてるうちは、信用に値しないよね。
腐っても自民党、これが自民党の支持率が下がっても野党の支持率が上がらない理由だと思う。

という事で、ドイツにGDPを抜かれた!!!とか、もっと書きたい事はあるのですが、
余り脱線しすぎてもゴールできなくなってしまうので、今日はこの辺でw
Posted at 2024/02/22 00:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation