• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

またやってしまった…

またやってしまった…


話を聞きに行っただけのつもりが…


やってしまいました😅



あ、こんにちは、こんばんは、お久しぶりです。
たつです。

今回は増車の予定です。
コペンが過走行過ぎていい加減勿体なく思えてきたので、足車の購入…のつもりですw
コペンは実家のガレージに眠らす予定です。
長期連休で帰省した時のおもちゃにします。

趣味車を身近に置いておけない(地元は450㎞先)のは寂しいですが、月極駐車場を追加で契約するのも結構な負担なんですよね💦

足車の納車は1カ月以上先なので、今しばらくはコペンで生活。
たぶん今月中に7万キロを突破予定です。

走り過ぎだなぁ~
Posted at 2024/08/04 00:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年07月24日 イイね!

車を買ったら…

こんにちは!こんばんは!

最近仕事で左ハンドルの車ばかり乗っていて、案の定コペンでウインカーとワイパーを間違えましたw
初ワイパーが乾拭き…

心折れますね…

さて、車を買ったらまずする事。

それは、コーティング!!ですよね!!!(強行)

今までも、新車を買った際は必ず納車日かその翌日にはコーティングを施工していました。

CTやアクセラに施工していたのは、キーパーラボの“クリスタルキーパー”。

コーティングはこまめに施工した方が良いだろうとおう思い込みのもと、1年に1回の施工が僕にはちょうど良いなぁ~と思って、こちらを施工していました。

エッセやラクティスは中古だったので、市販の物を自分で施工してましたw

しかし今回はちょっと考え方を変えて、昨年2月から新たにキーパーさんで始まった、

『EX KEEPER』

を施工してみました。

CTのオーナーズクラブで知り合ったワンソクさんも愛車2台に施工。

(1) レクサスRXをEXキーパーでコーティング!! 水弾き比較テスト!手触りの差を実験!KeePer LABOの新開発コートの実力は?! - YouTube

(1) 【キーパーラボ】6年間輝きが続く『EXキーパープレミアム』でコーティングしたGLB200dが新車以上のツヤと輝きに!!【KeePer LABO】 - YouTube


そして、コペン GR SPORTの購入の後押しになった五味さんも、先日LCコンバーチブルへ施工。

(1) 【コーティング】Eカラ号LCで EXキーパー を試す!! 艶とツルツル感に感動!! KeePer EX KEEPER E-CarLife with 五味やすたか - YouTube


皆さん絶賛されていたので、ここは一つ自分でも試してみようと思った訳です。
かなりお値段は張りますが、SSサイズのコペンだからこそ試せると自分に言い聞かせ、
意を決して予約しました。

そして、ディーラーで納車後にその足でキーパーラボへ。

納車後1時間も乗らずに預けちゃいました。
そして、24時間の入院の末に出来上がったのがコチラ。

alt


alt


alt


alt


同じスマホのカメラで撮ってますが、明らかに前回のブログの写真より艶が増してる。

気のせい?いや、実車で見るとなかなかの違いですよ🎶
手触りもw
初見での満足感はかなり高めです(^^)

このあと、1週間は洗車不可。1カ月は洗車機不可となります。
洗車機は、スポンジ洗車機以外はNGです。

今回は他に、レンズコーティングと布シートコーティングも2脚、施工しました。
レンズコートは1年おきに施工が必要。
布シートコーティングは3カ月~半年くらいで再施工だったかな?

布シートコーティングはそこそこお高いので、効果次第では次回はしませんw

さて、明日は遂に初洗車です🎶
1週間で350㎞ほど走ったのですが、この車はブレーキダストが多めですw

alt

ホイールコーティングは、ホイールがマット塗装でムラになる可能性が有ると言われたので施工していないんですよねw

ボディーもサイドからリヤにかけて真っ黒なので、洗車のやりがいが有りますw
初洗車傷を付けるぜ~w

今日は、初飛び石をくらって凹みましたが…😢

ちょっとずつ用品も付け始めているので追い追いその辺もアップしていきたいのですが、暫定処置みたいな部分もあったりして悩んでおりますw

考えてる時が、一番楽しいんですけどね🎶

ではまた!!





Posted at 2021/07/24 21:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年07月17日 イイね!

☆納車☆

こんにちは!こんばんは!

前回の更新から1カ月半、遂にラクティスとお別れの日がやってきました。
先週からノーマル戻し、そして今朝は最後の洗車。

alt


1年半という短い期間でしたが、東京出張で毎週関東往復など頑張ってくれました。
1度だけでしたが車中泊の旅も出来ました。

便利なヤツでした🎶

そして、新しい相棒を受け取るべくこちらへ…

alt


alt


そう、GR…

という事は、次の相棒はあの…

専用ボディーに…
専用3気筒ターボエンジンに…
貴重なマニュアルトランスミッションを組んだ…


GR YARiS

alt


ではなくてw




COPEN
GR SPORT


alt


に、なりましたw
ちゃんと、専用ボディーで、専用3気筒ターボエンジンで、マニュアルトランスミッションでしょw

alt

あ~、遂に買っちゃいましたよ~オープンカーw

alt


alt

中古のSCやISCやロードスターも沢山(ネットで)見たのですが、結局こいつになりました。

やっぱり、エッセに乗ったのは大きく影響してますね。
軽自動車ってメチャメチャ運転が楽しいです🎶

今回もあまり弄る予定は有りません。
というか、もうマフラーは交換してるし、パフォーマンスダンパーも付けちゃいましたw
『パフォーマンスダンパーって何ぞや?』って方は、こちらの動画をご覧ください。

TRD COPEN GR パフォーマンスダンパーで走り激変!? ノーマルモデルと乗り比べで実証してみました♫ E-CarLife with 五味やすたか - YouTube

まだ、1時間しか運転してませんが、大満足です🎶

そして、1時間乗って代車生活になりました…

alt


事故ってませんよw
早速コーティングに出しちゃいました。

仕上がりは明日になるので、これ以上はまた今度書きますw

契約から約3カ月。
ちょうど梅雨も明けて、絶好の納車日和になりました😆

alt


早くドライブ行きたい!!

まだ、ナビもETCも付いてないけどね(笑)

では、またw
Posted at 2021/07/17 21:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年05月30日 イイね!

本日納車!! の予定でしたがw

本日納車!! の予定でしたがwおはようございます!

GWくらいから狂ったように物を捨ててる、たつです。
もうゴミ袋十数個分の物を捨てたり売ったり譲ったりしたでしょうか。
大分部屋がスッキリ私してきました。
元々物が捨てられない性分なので、YouTubeでミニマリストの動画を流しながら、モチベーション保ちつつやってますw
流石にミニマリストになる予定はございませんが(^^;)

さて、本題。

本日、新しい愛車の納車予定だったのですが、

かる~くカ月延びましたw

5月頭には「生産ラインに入りました」って言われたんですけど、
その時点でフレーム番号が分かる日もラインオフ日も空欄という前代未聞の
状態ではあったんですw
イヤな予感はしてたんですが、納期が2倍になるはw

こんな事も有るんですね~
緊急事態宣言&半導体不足の影響でしょうか…

まあ、ラクティスも1月に車検通したばかりですし、
別に新しい車がすぐに欲しい訳でもないので、
特にショックでも無いのですが。

自分でも驚く位落ち着いてますw
まるで他人事の様ですw
昔の自分だったら、かなり凹んでただろうなぁ~(^Δ^;)

困ってる事と言えば、ラクティスの走行距離が前回のオイル交換から5000㎞超えたので、
オイル交換するか迷ってるくらいですかね~

alt


過剰整備ですが、ちょっとシビアコンディション気味の使い方なので、多少気を使ってます。


そして、気まぐれに自転車でも買おうかなぁ~って迷ってますw
僕は乗っても10km圏内の駅やスーパーくらいしか行かないと思うので、20インチくらいのミニベロでいいやぁ~って思ってます。車にも積めるし。
ただ、電動アシストにするか、普通のにするか…ここで迷ってますw

昨年と今年の頭に東京に出張してたのですが、
都内はレンタル自転車や個人の自転車でも殆どの人が電動アシストに乗っていた印象だったので、
非常にめんどくさがりの僕は
「やっぱり時代は電動アシストか。高いけど楽チンがいいな。そうしよう。」
と思っていました。
しかし、愛知って意外とみんなロードバイクとか?で頑張ってる方々が多くて、
この年で電動アシストに乗るの、チョイ恥ずかしいw
こんな所にも地域差が出るんですねw
僕の身の回りだけでしょうか?

迷いますね~値段も倍くらい違いますし…

これも別に急いでないので、本当に自転車が必要なのかもふまえつつ、
10カ月くらい検討しようと思いますw

遠出することも減ったので、一眼レフも手放そうかとも思ったり…
最近はスマホのカメラも性能が良すぎるくらいに良いし、
またカメラが必要になったらミラーレスでも買えば満足できそう。

なんか話題が散漫でまとまりの無い感じになりましたが(⇐いつもの事)
コロナ禍がここまで長引くと、いろいろと生き方にも影響を与えてきますね。
もう1年近く帰省も出来ていませんし。

幸い仕事にはあまり影響がなく、安定した暮らしが出来ているのが救いです。


では、次こそは納車報告でw(^^)ノシ
Posted at 2021/05/30 08:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

1年以上経ってる⁉

お久しぶりです。
ほんと、お久しぶりです!!

気付けは1年上更新していませんでした。
コロナのせいで遠出も出来ず、オフ会や車弄りも全くですね…

僕はと言えば、GR ヤリス新型 N-ONE RS新型LEXUS ISクラウンなど、気になる新型車を試乗してばかりいました。
あとは仕事がドタバタで…いや、仕事が有るだけ恵まれてる。
ホントはもっと、ラクティスで沢山県外へドライブ行く予定だったんですが、近場の日帰りドライブばかりです。

という事で、日帰りドライブでも楽しい車に乗り換える事にしましたw

alt



アクセラ以来、久しぶりに新車になります♪

やっぱり、新車を買うときはドキドキしますね~(^^)
先週注文をしたので、納車は早くても5月末~6月初旬になります。

ラクティスもまだ3万㎞ちょっとなので2台所有も考えましたが、4~5万にしかならんだろうと思っていたラクティスが思いのほか良いお値段になったので、お別れすることに致しました。
通勤やお買い物車に最適ですが、別で月極駐車場を用意したり、維持費も余計に掛かりますしね~泣く泣くです。

昨年の今頃は、BBSを履いてルンルンだったのにw
毎年の様に車買ってますね(汗)

今度は車検を通せるくらいは乗ろう…うん。
そう言って、アクセラは2年しか乗らなかったけど…

頑張りますw

今度は何が納車されるのか!!

気になる方だけ、期待していて下さい(^^)


Posted at 2021/04/18 13:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation