• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

沢山乗ってきましたw

沢山乗ってきましたwこんばんは(^^)

ディーラー周りでヘロヘロの、たつです。


今週末は色々と車に乗ってきました。

先ずは土曜日、ミッドランドへ話題のRCを見に行ってきました。
カッコイイですが、既に写真や動画を観すぎて、若干新鮮味は薄れましたね(^^;)




その後ディーラーでRCの見積もりを作って頂きましたが、RC350で800万円。
RC Fで1128万円となり撃沈w

やっぱり、プレミアムクーペは高い!!

その後、My DのGS250の試乗車が変わっている事を知り試乗。
久々にGS250を運転しましたが、案外良いですね♪
SPDSじゃない普通の6ATでも、Mモードでは4GRエンジンのレスポンスの良さも有って、気持ちよくシフトチェンジしてくれます♪
燃費もなかなかです(^^)
少々車体が大きいですが、内装はISよりGSが好みなので、ISとGSはかなり迷います。


そして、今日は勇気を振り絞って外車ディーラー巡りへ!!
まずはベンツへ話題のCクラスの試乗へ。
乗ったのはC180 アバンギャルド AMGラインです。



内装は豪華の一言。



走りは…跳ねますね~リヤが(^^;)
ランフラットタイヤが原因でしょう。C200にAMGラインを付けて、エアサスにしたら変わるかな?
でも、419万円~って売り文句に対し、試乗車と同じ条件で見積もって乗り出し600万円!!
1.6Lターボ…恐るべしです(^^;)


続いて、BMWに2シリーズを見に行きました♪

展示車は、M235iでした(^^)



カッコイイです!
コンパクトなボディーに直6 3.0Lターボは魅力的♪




収まりも良いし、ハンドルも太くて、非常に好感触でした♪

しかし…オートエアコンすらオプションで、乗り出し720万円は高い…
やっぱ220iのMスポーツが現実的でしょうか。



2シリーズの試乗車は無かったので、同じ2.0Lターボの320i Mスポーツを試乗しました。

コチラは脚も良いし、エンジンも非常にトルクフル!!
既にベンツは頭から消えました(^^;)

しかし…静か過ぎるw
普通は静粛性が高くて良いと言われるかもしれませんが、ドライブ好きからすると、踏んだ時くらいはエンジンの音がして欲しいw
ブリッピング時も、もう少しは排気音が欲しいw

戻ってから220iの見積もりも頂きましたが、BMW買うならやっぱり直6に乗ってみたいですね~(^^)
直4 2.0Lターボなら、ゴルフ7 GTIが一番コスパが素晴らしいと感じました(^^)b


いろいろ乗って思いますが、やっぱりレクサスって良く出来てんだなぁ~って思いました。
内装や操作性も含めての話ですが、やっぱり日本人が馴染み易い作りに思えます。


My CTも車検が近づき、通すか換えるかの選択の時期が来ようとしています。
経済的には車検を通すのが一番安全ですが、僕は車バカなので、また危険なローンを組むのかも…


まぁ、気長に考えようと思いま~す(^^)









 

Posted at 2014/08/24 19:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2014年08月17日 イイね!

角島ドライブ~祝!!60000km~

角島ドライブ~祝!!60000km~こんにちは(^^)



夏休み最終日で憂鬱な、たつですw


今年の夏休み前半は、地元島根に戻っておりました。
やっぱり、日本海の魚介は美味しいです(^^)




さてさて、去る12日の事ですが、島根から一般道288kmを6時間かけて走り、山口県の“角島大橋”まで行って参りました(^^)



道中に数か所の道の駅に寄りましたが、中でも“道の駅 阿武町”は綺麗でした(^^)



こちら、全国道の駅発祥の地なんですね(^^)
驚きました!!





そして、こちらが目的地の角島大橋!!







台風一過で天気にも恵まれ、綺麗な空と海を眺める事が出来ました(^^)
観光客も多かった!!





角島から出る方は大渋滞ですw
ここの交差点、信号無いからなぁ~(^^;)ヾ

もちろん、角島にも渡ってきましたよ~♪

“角島灯台公園”へ行ってきました(^^)



こちらも綺麗な所で、気持ち良かったです(^^)




滞在時間2時間弱で、帰りはまた同じ道を6時間掛けて帰りました(爆)
流石に一般道ばかり12時間以上も走ってると、腰が痛くなりますね(^^;)
でも、燃費も優秀だったし、道中でとうとう60000kmに到達しちゃいましたw




中国地方は昼間でも30℃以上になる日があまり無く、涼しくて快適な日々を過ごす事が出来ました(^^)
夜は寒いくらいだったw


戻ってきた愛知は、ムシムシムンムンです(汗)

ではまた、明日からお仕事頑張りましょう!





Posted at 2014/08/17 10:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年08月03日 イイね!

サクッっとインプレ、NX!!

サクッっとインプレ、NX!!

こんばんわ(^^)


本日、話題のNXに乗ってきました♪

先に言っておきます。
写真はコレだけです。ゴメンナサイ。

試乗のお客様が殺到しているので、買いもしない自分はサクッと乗ってチェンジしてあげました(笑)



先ずは1台目。

NX300h“I package”
ボディーカラー : メテオブルーマイカメタリック
インテリアカラー : ホワイトオーカー(パネル:縞杢)

乗り出しはスムーズ。
さすがはレクサスハイブリッドです。
路面のギャップも軽く往なしてくれる印象。
しかし…全然加速しませんね~(^^;)
中間加速が物足りない感じでした。
車重が効いてるんでしょう…

正直、そこまでのインパクトは無く、目線の高いCTに乗ってる気分でした(笑)

二台目は本命。

NX200t F SPORT
ボディーカラー : ホワイトクォーツ
インテリアカラー : ダークローズ(パネル:専用メタルフィルム)

コチラは新開発の2Lターボが非常に良い加速をします!!
トルクバンドがフラットで広いことと、CVTではなく6ATなのがイイですね♪
ドライブモードセレクトをSにした時のアクティブサウンドコントロールも、なかなか良い音出してましたwスピーカーがwww
 
ただ、ブリッピング…して欲しかった…

車高と重量を考えても、パフォーマンスダンパーとAVSの効果で、高速コーナーでもスタビリティーは良かったですね♪
不安感はそんなに無かったです。

走りはそんな感じです。

自分はSUV派ではないので、このエンジンが8ATと組み合わさって、もっと低い車に装備される事に期待します!!


次に装備面。

やっとレクサスもタッチセンサー式のルームランプになりました!!
が、ジャガーとかで触ってましたので、特に感動もなく、後部座席用のルームランプは普通にスイッチ付きでしたwww

カラーヘッドアップディスプレーは、もともとヘッドアップディスプレーが僕は好みでないので、要りませんw
あんまり利便性を感じない装備です。
16万円もするし、ウチの試乗車は、既にカバーからビビリ音出てましたw
あ、偏光レンズのサングラスを掛けられる方は、少々見えにくくなるみたいですよ~

後部座席の電動化は、ご老人のような力の無い方だけ付ければ良いと思います。
費用5.4万円を考えるとお得感も有りますが、車重が10kg増です。
パワーバックドアの方が便利ですw

そして、一番気になってた新型のリモートタッチ!!
これはなかなか良いですね♪
カーソルの速度やクリック時の反力何かが好みにセッティングできれば、使い易いと思います♪
位置は、もう少し前側に付いていれば良かったなぁ~という印象。

最後に、ドアパネルの木目パネルから肘置きまでの間の素材が、ソフトパッドなのに硬そうでプラスチックっぽく見えるのが残念でした。

NXのインプレとしては、そんな所でしょうか。

また、何か気付いたら書きますね~♪
ではでは(^^)ノ


Posted at 2014/08/03 22:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation